新着
6月14日15日に大宮公園弓道場で行われた学総団体第1・2次予選、個人2次予選に出場しました。
団体戦では、男子女子ともに惜しくも2次通過を果たすことはできませんでした。
また、個人の2次予選には、4月に行われた1次予選通過を果たした男子2年半田・中林、女子3年舟洞が出場しました。
結果は、個人男子:半田が2次予選1回目敗退、中林が2次予選2回目敗退
個人女子:舟洞が2次予選2回目通過 となりました。
残念ながら男子は決勝に進むことは叶いませんでしたが、舟洞は6月21日に行われる個人戦決勝に進出することができました。決勝まで残りわずかですが、最高のコンディションで当日を迎えられるよう練習に励んでいきたいと思います。
また、3年は6月22日に行われる3年生大会が最後の大会となります。全員、自分にとって最高の射ができるよう残り1週間部活動に励み、悔いの残らない最後にしましょう。
応援ありがとうございました。
2月1日に大宮公園弓道場にて行われた南部地区講習会に参加してきました。
1年生にとっては初めて学校外の道場での試合でした。緊張から普段の練習成果をなかなか発揮することができず悔しい思いをした生徒も多かったですが、春からの審査や試合に向けてよい経験を積むことができました。
2年生にとっては冬の間の練習の成果を確認する場となりました。女子は団体4位、個人で舟洞が4位入賞となりました。男子は入賞とはなりませんでしたが、冬の練習の成果が少しずつ見えてきた様子でした。
次は3月の県南東部支部大会に向けて今回の反省を生かせるように練習していきます。
応援よろしくお願いします。
11月2日・3日に大宮公園弓道場にて行われた高等学校弓道競技新人大会に参加しました。
男子はAチームは1次予選12射6中・2次予選累計24射8中で敗退、Bチームは1次予選12射1中で敗退となりました。
女子はAチームは1次予選12射5中・2次予選累計24射10中で敗退、Bチームは1次予選12射5中・2次予選累計24射8中で敗退となりました。
なお女子個人で2年舟洞が8射6中で決勝まで残りましたが、競射の結果残念ながら入賞とはなりませんでした。
今年度の公式戦は今大会で終了となります。春の関東大会予選に向けて今回の雪辱を晴らすことができるようにこの冬の練習に励んでいきます。
応援ありがとうございました。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}