学校ブログ

表彰式・壮行会・1学期終業式

7月18日(金)に表彰式・壮行会と1学期終業式を実施しました。

表彰式・壮行会
 
定通総体で優秀な成績を収め、埼玉県代表の一員として全国大会への出場を決めた生徒に賞状とトロフィーを授与しました。表彰式の後、出場する生徒は全国大会への抱負を述べました。

  令和7年度 埼玉県高等学校定通総合体育大会兼全国高等学校定通バスケットボール大会埼玉県予選会
  女子バスケットボール  合同(朝霞・春日部・川口市立・戸田翔陽・クラークさいたま)  第1位

1学期終業式
 
校長講話では、「知ることの大切さ」についてお話がありました。一般的に高校を卒業しているということであれば、ある程度共通に理解しているはずの言葉や知識があるはずです。しかし、それらがない場合、相手から見下されるきっかけになってしまう危険があります。卒業後様々な分野で活躍するために、しっかり勉強をして知識をつけましょう。
 生徒指導部からは、校長先生が講話等で繰り返し仰っている「やってはいけないことはやらない。やらなければならないことはやる。やってもやらなくてもどちらでもよいことであっても誰かのためになることはやろうと努める。」を踏まえて、自転車のマナーや夏休み中の行動についてお話がありました。

 9月1日の始業式に元気な姿で登校することを楽しみにしています!