・定時制保護者ページを開設いたしました。詳細につきましては、配布いたしました保護者宛文書を御覧ください。
・今年度の学校説明会は終了いたしました。
個別での学校説明および学校見学につきましては、随時受け付けております。ご希望の方は、本校定時制課程教頭までお問い合わせください。(048-483-5917)
・定時制保護者ページを開設いたしました。詳細につきましては、配布いたしました保護者宛文書を御覧ください。
・今年度の学校説明会は終了いたしました。
個別での学校説明および学校見学につきましては、随時受け付けております。ご希望の方は、本校定時制課程教頭までお問い合わせください。(048-483-5917)
川口市立高等学校定時制課程は、川口市立県陽高等学校(平成29年度閉校)定時制課程の75年の伝統を引き継ぎ、平成30年(2018年)4月にスタートしました。
所在地 |
〒333-0844埼玉県 川口市 上青木3-1-40 |
---|---|
電話番号 |
048-483-5917 |
Fax番号 |
048-262-5081 |
国公立種別 |
公立 |
校種 |
高等学校 |
学生種別 |
共学 |
開校年月 |
2018年4月 |
期末考査の勉強に、1年生から4年生まで多くの生徒が日本語教室に参加しています。
生徒たちは互いに教え合ったり、時には談笑したりしながらも、各々真剣に取り組んでします。
1年生は4回目の定期考査となり、前回までと比べて自信も感じている様子です。
12月2日(土)に学校説明会を実施しました。
入試や学校生活に関する説明を行った後、校内見学と個別相談を実施しました。
お忙しい中ご来校いただき、誠にありがとうございました。
あと約3か月で入試となります。本校定時制を選択肢の1つに加えていただければ幸いです。
個別での学校説明および学校見学につきましては随時受け付けております。ご希望の方は、本校定時制課程教頭までお問い合わせください。(048-483-5917)
12月1日(金)にキャリア教育講演会を実施しました。
株式会社ジンジブ 飯島 真由美 様をお招きし、「今知るべき失敗から学ぶお金との付き合い方」をテーマに講演をしていただきました。
お金にまつわる5つの力として、「貯める力」「稼ぐ力」「増やす力」「守る力」「使う力」を学習しました。どれもお金と上手に付き合う上では欠かせない力です。
「Time is money. (時は金なり)」という言葉があります。時間は人間に唯一平等に与えられているものですが、どのように過ごすかによってその密度は大きく異なります。今回の講演で学んだことを生かし、豊かな人生にしていきましょう!
11月24日(金)に生徒会立会演説会を実施しました。新生徒会長および副会長から、力強い抱負が述べられました。
新生徒会役員の皆さん、1年間よろしくお願いします。
|
|
この度、X(旧Twitter)とInstagramにおいて川口市立高校定時制の公式アカウントを開設しました。
X(旧Twitter)ではホームページの更新情報や緊急のお知らせを、Instagramでは授業や学校行事の様子を発信していきます! ぜひフォローお願いします。
|
|
公式X(旧Twitter)アカウント |
公式Instagramアカウント |
11月10日(金)に薬物乱用防止教室を実施しました。
今年度は学校薬剤師 金子 裕子 先生をお招きし、薬物乱用の危険について講演をしていただきました。生徒たちは、乱用される薬物の種類・オーバードーズ等について一生懸命メモを取っていました。講演後にはDVD映像で現代の薬物問題について学びました。
薬物乱用は人体に危険な影響を与えます。さらに自分だけでなく周りにも危害を加え、多くの人を悲しませます。自分のため・みんなのために、薬物の誘いにはのらず、絶対に使用しないでください。また、市販薬は用量用法を守って正しく使いましょう。合言葉は「薬物乱用はダメ、ゼッタイ。愛する自分を大切に。」です。
11月1日(水) 修学旅行3日目
万座毛・琉球村・座喜味城跡を見学しました。
自由行動では沖縄名物のブルーシールアイスを楽しんだグループもいました。
10月31日(火) 修学旅行2日目
体験学習(シュノーケリング)
美ら海水族館
10月30日(月) 修学旅行1日目
3年生が沖縄への修学旅行に出発しました。平和学習・体験学習・美ら海水族館見学・国際通り散策等を予定しています。
羽田空港出発 | ひめゆりの塔 | ホテルむら咲むら到着 |
|
|
エイサー鑑賞 | 生徒も一緒に |
10月20日(金)から中間考査が始まりました。どの学年もこれまでの学習の成果を発揮できるよう、一生懸命試験に臨んでいます。
令和4年度 進路決定報告
【進学】
星美学園短期大学 幼児保育科
東洋大学 社会学部 社会学科 イブニング
大東文化大学 国際関係学部 国際文化学科
法学部 政治学科
文学部 教育学科
立正大学 社会福祉学部 社会福祉学科
埼玉学園大学 経済学部 経営学科
人間学部 人間文化学科
人間学部 心理学科
明星大学 人文学部 人間社会学科
聖学院大学 人文学部 日本文化学科
川口高等技術専門学校 空調システム科
東京スクールオブミュージック専門学校
ホスピタリティ・ツーリズム専門学校
日本電子専門学校
国際理容美容専門学校
山脇美術専門学校
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校
日本工学院専門学校
関東工業自動車大学校
【就職】
株式会社カクヤス
株式会社NKフラワーデザイン
K.Sホールディングス株式会社
関越メルテック株式会社
株式会社チームフォー
有限会社ヨシダ
令和3年度 進路決定報告
【進学】
埼玉工業大学
共栄大学
東京福祉大学
大正大学
ものつくり大学
東京YMCA国際ホテル専門学校
尚美ミュージカルカレッジ専門学校
中央動物専門学校
東京商科法科学院専門学校
日本工学院専門学校
文化服装学院
大宮こども専門学校
山野美容専門学校
日本美容専門学校
代々木アニメーション学院
【就職】
㈱アスモ介護サービス
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
東京メカトロサービス㈱
㈱カインドテクノストラクチャ
㈱ネクストドア
㈱銀座
ケアサポート㈱
㈱松本製作所
㈱ビルドアップ
㈱ロダン工房
㈱MEIYU電機
㈱トクホウ
㈱白興