・本校保護者 様
学校周辺は駐停車禁止です。送迎による駐停車は近隣の皆様のご迷惑になるばかりか、交通事故につながりかねない危険な行為です。やむを得ずお車で来校する場合には近隣の有料駐車場をご利用ください。
なお、生徒の怪我や疾病等で車での送迎が必要な場合は、必ず担任までご連絡ください。
・本校保護者 様
学校周辺は駐停車禁止です。送迎による駐停車は近隣の皆様のご迷惑になるばかりか、交通事故につながりかねない危険な行為です。やむを得ずお車で来校する場合には近隣の有料駐車場をご利用ください。
なお、生徒の怪我や疾病等で車での送迎が必要な場合は、必ず担任までご連絡ください。
7月16日(水)に暴力防止教室を実施しました。今年度は埼玉弁護士会より弁護士 権田 健一郎 先生(グリーンリーフ法律事務所)をお招きし、「暴言・非行・いじめ等、法律から見た暴力問題」というテーマで講演をしていただきました。
「万引き」「SNS上での問題行動・発言」「闇バイト」「SNSに自撮り画像をアップロードしたことによるトラブル」の4つの事例をもとに、自分が加担してしまった場合に問われる罪や、その後どのような結末が待っているかという点を分かりやすく説明していただきました。
SNSは身近で便利なものですが、誤った使い方で人生を台無しにする可能性もあります。SNSに人の悪口を書いたり、個人情報を載せることは絶対にやめてください。また、SNSに起因する闇バイト事件が増加しています。簡単にお金を稼げるという謳い文句に騙されないようにしましょう。犯罪に巻き込まれてしまったかもと思ったら、学校の先生など身近な人にすぐに相談してください。
【生徒の感想(一部抜粋)】
・大人でもネットリテラシーに疎い人が増え、犯罪に手を染める人が多いので、年齢関係なく自分は大丈夫だと思わずに気を引き締めてネットを利用すべきだと改めて考えさせられました。
・犯罪は、自分にはあまり関係がないようで身近な存在だということを再認識しました。犯罪に巻き込まれないように、日頃から注意して生活することが大事だと思いました。
・「自分の身は自分で守る」ということはもちろんですが、周りの人を大切にするためにも、何かをする時の決断や一つ一つの物事に対して向き合う力を日頃から大切にしていきたいと思いました。
令和6年度 進路決定報告
【進学】
埼玉学園大学 人間学部 心理学科
大正大学 人間学部 人間科学科
帝京科学大学 医療科学部 看護学科
獨協大学 法学部 法律学科
日本工業大学 先進工学部 ロボティクス学科
大宮ビューティー&ブライダル専門学校 ヘアメイク科
神田外語学院 英語専攻コース
スペイン語コース
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校 情報テクノロジー科 AIエンジニアコース
東京ホテルトラベル学院専門学校 ホテルコース
日本医科学大学校 看護師科
服部栄養専門学校
【就職】
株式会社アールディーシー
株式会社埼玉冠婚葬祭センター
株式会社チームフォー
株式会社トクヨシ精機
株式会社はれコーポレーション
パブリックソフトウェア株式会社
ピンゴルフジャパン株式会社
株式会社松本製作所