メッセージ

カテゴリ:中学生へのメッセージ

1年生の声⑦「高校生活を始めて」

中学生の皆さんへ高校1年生の声をシリーズでお届けしています。

『高校生活を始めて』
川口市立高校は学習に最適な場だと思います。設備が整っていて、生徒や先生方の学習に対する意識が高く、自分を高める事が出来ます。例えば、CIRの授業では今まで以上に身近に英語を学ぶことが出来ます。得意、不得意関係無く楽しく英語に触れる事ができて、自分の能力や可能性を広げられます。どの授業も学習をしやすい雰囲気で展開して下さるので、間違える事が怖くない、分からない所を先生方や友達に質問しやすいと感じ、自分の弱点と正面から向き合う事ができます。勉強を本気で取り組みたい。自分の勉強の仕方を見つけたい。勉強は苦手だけど諦めたくない。と思う方はぜひ来て欲しい高校です。

1年生の声⑥「お気に入りの場所」

中学生の皆さんへ高校1年生の声をシリーズでお届けしています。

『お気に入りの場所』
川口市立高校は、校舎がとても綺麗です!パンフレットで見たことはあったものの、実際に学校説明会で来てみたら、とても綺麗で驚きました。そして、綺麗なだけじゃなく設備もとても良いことが入学してからよく分かりました。慣れないうちは迷子になりそうなこともありましたが、慣れたらとても使いやすくて自慢の校舎です!また、新しくグラウンドやテニスコートができるのでそれも楽しみです!インスタ映えスポットもたくさんあります! 是非川口市立高校に足を運んでみてください!待ってます(^^)



1年生の声⑤「お気に入りの場所」

中学生の皆さんへ高校1年生の声をシリーズでお届けしています。

『お気に入りの場所』
私の川口市立高校でお気に入りの場所はラーニングコモンズです。ラーニングコモンズとは図書館のことで、本だけでなく、雑誌やCD、DVDも借りられます。またそれだけでなく、調べ物ができるコンピュータがあるのでとても便利です。そして、ラーニングコモンズの中には自習室があります。夜8時頃まで開いていて、とても環境が良いので集中して勉強ができます。そして、高校卒業後の進路を考えなくてはなりませんが、ラーニングコモンズに行けば沢山の資料があるのでとても手助けになります。

1年生の声④「高校生活を始めて」

中学生の皆さんへ高校1年生の声をシリーズでお届けしています。

『高校生活を始めて』
私は、高校に入学する前まで高校生活への楽しみもある反面、勉強(授業)についていけるか不安でいっぱいでした。しかし、入学して先生方が親身になって勉強を教えてくださったり、分からなかったところは分かるまで教えてくださったりして勉強に対する不安は少なくなりました。また、友達同士での教え合いも活発でより深く学ぶことができています。川口市立高校には、整った設備がありとても過ごしやすいです。クラスの環境もよく毎日が楽しいです。

1年生の声③「高校生活を始めて」

中学生の皆さんへ高校1年生の声をシリーズでお届けしています。

【高校生活を始めて】
私は、高校に入学する前まで、高校生になって勉強についていけるかなど心配なことが多く、高校入学への期待と共に不安な気持ちがありました。しかし、川口市立高校に入学して、不安に思っていた勉強についても、授業で分からないところがあると先生方が分かるまで教えて下さったり、自分自身でも自主学習の工夫をすることで、しっかり高校の勉強についていくことができました。また、不安が軽減されたことで、クラスメイトとの仲を深められ、より高校生活を楽しむことができるようになりました。