2021年12月の記事一覧
1年次総探 コーポレートアクセス 企業別発表
1年次普通科では、1学期から総合的な探究の時間でコーポレートアクセスという企業探究のプログラムを実施しています。このプログラムは企業から与えられたミッションについて、チーム内で企画を決めその方策を具体的に探究していきます。
2学期はクラス内で発表を行い、それをブラッシュアップして、先日企業別に分かれて発表を行いました。今回の発表でも様々な企画や方策が出され、実際に実現できればいいなと思えるものがたくさんありました。
今回の発表から各企業の代表チームが選出され、2月にその代表チームによる発表(川口クエストカップ)を行う予定です。代表チームは年明け1月発表しますので、生徒の皆さんは楽しみにしていてください。
1年生第1回リベラルアーツトークセッション 「イノベーションを起こすために表現する」(講師・近藤玄大氏を迎えて)
12月2日(木)、「リベラルアーツ・トークセッション」と銘打って、その道の第一線で活躍されている方を講師としてお招きし、生徒に知的好奇心や広い世界を見渡す刺激を頂く機会がありました。現在、若者達が幅広い素養を身につけ、グローバルな視点から複雑で困難な世界の課題に挑戦することはとても重要なことで、この講演会を通じて凝り固まったものの見方から解放され、将来真にイノベーションを巻き起こす中心になれる人材を育てたいと願い、開催の運びとなりました。
今回、NPO法人Mission ARM Japan理事の近藤玄大(こんどうげんた)さんをお迎えして、現在手掛けられている「筋電義手」の制作にまつわるお話を伺いました。技術的なお話をはじめとして、バスケットに打ち込んでいた高校時代から大学でロボット工学という学問に出会うまで、そしてカナダ留学で得た体験、SONYで技術者としてプロジェクト開発、ベンチャー起業、NPO法人の立ち上げなど、ご自身の豊富な経験を語っていただきました。また、本年はパラリンピックも開催され、義手や義足をテーマとしたお話はスポーツに打ち込む生徒にとっても興味関心を惹くものがありました。
後半の生徒とのトークセッションでは、3Dプリンタでの義手の制作方法や電気信号の遅延、使用する個々人に合わせた機械学習など技術的な質問のほかにも、留学について、チームでものづくりをすることの大切さや面白さ、また困難さについてなど、生徒の質問に真剣に向き合ってくださいました。
今回の「トークセッション」を通じて、近藤さんから様々な刺激を頂いたとともに、質疑応答では、「同じ年次にこんなことを考えている仲間がいるのか」とお互いに切磋琢磨するきっかけができたと思います。先日のキャリア教育講演会では「富士山は高いからこそ裾野も広い」とのお言葉がありました。高い目標を目指すからこそ、土台をしっかりしたものにするために、さまざまな分野に興味関心を持って欲しいと思います。
1年生TGG英語村校外研修
修学旅行特編中に、1年生は英語力向上の一環としてTGG(東京英語村)への1日英語研修が実施されました。
8人につき1人のネイティブスピーカーが付き、4つのアトラクションに参加。主体的に参加する活動が多く、グループで協力しながらミッションに取り組む姿が見られました。
今回ツールとして英語を話す経験をすることで、今後の課題を見つけていたようです。先日実施されたMirai Schoolで「これからの社会で英語は必須」という話もあり、長い目で英語を学び続けることの大切さを感じてもらえる経験となりました。
1年生球技大会
修学旅行中の特編授業最終日に1年生は球技大会を実施しました。
大アリーナ、人工芝グラウンドの両方を使用しての球技大会は学校としても初めてであり、
広く素晴らしい環境でかつ晴天の下、団・クラスで団結してとても充実した半日になりました。
また体育委員や実施種目の部活動の生徒が計画から準備、当日の運営と、生徒中心で行われたのも良かったです。
入賞団・クラスは以下の通りです。おめでとうございます。
(バスケットボール) 優勝 緑団2組 第2位 白団1組
(サッカー) 優勝 白団1組 第2位 赤団4・5組
住友商事キャリア教育支援 Mirai School 実施報告
11月25日(木)1年次では、住友商事様によるキャリア教育支援プログラムを実施しました。
実際に現場で働いている社員の方々にご講演いただくことで、高校で学んだことが将来どのように役に立つのかを知るきっかけを作ることができました。社員の方々の年代も幅広く、生徒のみならず、教員にとっても今後の人生を考える上で大変参考になるお話をしていただきました。
生徒たちもメモを取りながら真剣に話に聞き入っていた様子で、熱心に質問する生徒もおり、大盛況のうちに講演会を終了することができました。その後も座談会という形で、生徒が個人的に質問するなど、有意義な時間を過ごしていました。