令和6年度 新着情報
みなさん、こんばんは!川口市立高等学校(定時制)・生徒会です! 本日、川口市立高等学校(定時制)では令和6年度第1学期終業式が行われました。 終業式後、私たち生徒会と同窓会(三百合会)の共同行事第2弾として「生徒会表彰」が行われました。 対象生徒は1学期、学業面で頑張った生徒です。 下記の写真の通り、各年次ごとに表彰を受けました。(上段左から1年・2年次。下段左から3年・4年次)   次回は第2学期の〇〇です!〇〇はなんでしょう?気になる方は次回の投稿をお楽しみに! ご覧いただきありがとうございました。川口市立高等学校(定時制)・生徒会一同  
07/19 19:12
定時制課程
表彰式 定通総体ならびに硬筆中央展覧会で優秀な成績を収めた生徒および部に賞状を授与しました。 令和6年度 埼玉県高等学校定通総合体育大会兼全国高等学校定通体育大会埼玉県予選会バドミントン競技 女子シングルス 第5位7月29日からの全国大会に出場します。 令和6年度 埼玉県高等学校定通総合体育大会兼全国高等学校定通バスケットボール大会埼玉県予選会男子バスケットボール 第3位 令和6年度 第62回埼玉県硬筆中央展覧会特選賞1名・優良賞3名 壮行会 全国大会への出場を決めたバドミントン部の生徒へ生徒会長から激励の言葉と激励金の贈呈を行いました。埼玉県代表の一員として、これまでの練習の成果を発揮できるよう祈っています! 1学期終業式 校長先生からは「選択とチャレンジ」について講話がありました。人間は毎日何かを選択し、チャレンジをしています。高校生の時にしか出来ないもの、少しでも興味関心がわいたものがあれば、ぜひチャレンジする方を選んでください。そのチャレンジが皆さんの人生や未来を変えるかもしれません! 生徒指導部からは「自転車の盗難に気をつける」「深夜徘徊をしない」「インターネッ...
07/19 15:30
定時制課程
 7月18日(木)に地震を想定した防災訓練を実施しました。 避難訓練後、川口市消防局北消防署上青木分署の方から講話をしていただきました。日本は地震大国です。いざという時に冷静に行動できるようにしておきましょう。
07/19 13:14
定時制課程
 7月17日(水)に大アリーナで球技大会を実施しました。男子は年次対抗でドッジボール、女子はクラス対抗でバレーボールを行いました。  どのコートでも白熱した試合が繰り広げられ、互いに声を掛け合いながら競技に臨んでいる姿が印象的でした。何事も全力で取り組むことの大切さを再認識することが出来たのではないでしょうか。年次・クラスの仲を深め、より楽しい学校生活にしていきましょう! 試合結果 男子 優勝:2年次 準優勝:4年次 女子 優勝:2年B組チーム① 準優勝:4年A組
7月11日 コミュニケーションの理解、英語を活用したグローバル人材育成をねらいとした連携授業を実施いたしました。google meetを活用し、オンラインにて所沢高校定時制の生徒さんと英語コミュニケーションを行いました。 想定以上に生徒の皆さんは、楽しくコミュニケーションができたようです。 「楽しく、英語コミュニケーションができました。最初は不安でいっぱいでしたが、先生・級友・所沢高校の生徒さんの助けもあり、楽しめました。英会話は英文法と違い、単語だけでもコミュニケーションが成り立つことを分かりました。次回も頑張ります。」 2学期には南アフリカの生徒さんも入り、2回目を実施予定です。      
7月3日から8日まで1学期の期末考査を実施しました。中間考査よりも科目数が多かったものの、どの生徒も一生懸命取り組んでいました。また考査開始時間前に、考査に向けて勉強する生徒が年々増えています。学習意欲の高い生徒が増えているようです。
期末考査の勉強を、生徒たちは各々のペース、やり方で進めた。早い時間から参加する生徒、効率よく勉強する生徒と様々である。日本語教室でも漢字の練習問題などを用意したが、自作の対策プリントを用意したり、練習問題へ解答するその様子から、陰で努力していることを垣間見せる生徒が少なくなかった。それぞれの取り組みが成果につながることを祈っています。
みなさん、こんにちは! 川口市立高等学校(定時制)・生徒会です。 6月24(月)に生徒会役員のメンバーで七夕の飾り付けを行いました。 翌日から在校生による短冊の飾り付けも増え,今日までさまざまな願い事があります。 生徒会では、今後もさまざまな活動をおこないます。 生徒会からの投稿記事をお楽しみに。 ご覧いただきありがとうございました。川口市立高等学校(定時制)・生徒会一同  
  7月7日の七夕を前に、定時制エントランスに笹を設置しました。登下校時、休憩時間を利用し、願い事を笹に結びつけている生徒の姿が多く見られました。  皆さんの願い事が叶うよう祈っています!
  6月25日(火)に2年生・4年生対象の校外学習として、さいたま市文化センターで劇団四季のミュージカル「エルコスの祈り」を観劇しました。  劇場でミュージカルを観ること自体初めての生徒が多かったですが、演者の方々の演技や歌に圧倒され、あっという間の2時間でした。 劇中では個性やロボット・AI(人工知能)など現代において欠かせない話題が登場しましたが、様々なバックグラウンドを抱えている本校生徒にとっては、特に「個性」について考えさせられたようです。  今回の観劇が生徒たちの心の成長に少しでも貢献していればうれしく思います。 生徒の感想(一部抜粋)・AIに育てられた少年(または少女)のようなことも現実になってくるんじゃないかと思いました。・周りの目を気にして個性がなくなって「自分の意見がない、誰かの言う通りにするのが正しい」みたいな考えを、変えてくれる友達、家族や自分を大切に思ってくれる人がいることに改めて気づけました。・今回の舞台を見て自分自身を受け入れ、許すことが自分を愛することに繋がるんだと知り、完璧ではない自分も受け入れたいと思いました。自分に嘘をつかないで、日々後悔のない選択をし、毎日を大切に...
06/23 20:26
定時制課程
 6月21日(金)に暴力防止教室を実施しました。  埼玉弁護士会より弁護士 徳田 玲亜 先生(コモンズ法律事務所)をお招きし、デートDVや様々なハラスメント、さらにLGBTQについて講演をしていただきました。  現代は多様性(ダイバーシティ)の時代です。知らず知らずのうちに形成された価値観や思い込みで他人を傷つけてしまうことがあります。  より良い人間関係を築くために、自分のことを大切にした上で相手のことも大切にしましょう。自分の考えを相手に押し付けるのではなく、互いの違いを認め合い、理解していけるといいですね。
 6月2日と9日の2日間、埼玉県高等学校定時制通信制総合体育大会(定通総体)バドミントン競技が開催されました。  本校からは男子シングルスに3名、女子シングルスに1名が出場しました。女子シングルスでは第5位に入賞し、埼玉県代表の一員として7月に行われる全国大会に出場します。  引き続き応援よろしくお願いします!
05/27 15:28
定時制課程
 中間考査の勉強に、1年生から4年生まで多くの生徒が参加しました。授業プリントや練習問題に取り組むだけではなく、生徒同士で教え合ったり、初めての定期考査を迎える1年生へ先輩から傾向と対策をアドバイスする姿も見られた。時には談笑も交えながら、生徒たちは意欲的に取り組んでいました。
今年度より、「総合的な探究の時間」にNIEを取り入れています。NIE(Newspaper in Education=「エヌ・アイ・イー」と読みます)とは、新聞を教材として活用する学習活動のことです。まずは、新聞の記事をきちんと読み、自分なりの意見、考えを持つところから始めています。
05/22 18:14
定時制課程
5月21日(火)から中間考査が始まりました。 どのクラスも一生懸命試験に臨んでいます。勉強の成果を発揮して、幸先の良いスタートを切りましょう!
05/22 18:13
定時制課程
5月17日(金)に生徒総会を実施しました。 令和5年度の行事・決算報告と令和6年度の行事計画提示・予算案の議決などが行われました。生徒会役員の生徒は前日、遅くまで準備をしていました。ありがとうございます。一人一人が生徒会の会員であることを意識して、より良い学校生活を築くよう協力していきましょう!      
04/26 20:00
定時制課程
4月26日(金)に離任式を実施しました。 退職および転出された2名の先生方が定時制での思い出話や現在の仕事について話をしてくださいました。式終了後には先生方と写真を撮る生徒の姿が多く見られ、久しぶりの再会を楽しんでいました。
04/13 21:16
定時制課程
4月11日(木)に対面式・部活動紹介を実施しました。 対面式在校生の拍手に温かく迎えられながら、生徒会役員の先導により1年生が入場しました。各年次の生徒会役員によるユーモアを交えたクラス紹介と教員の自己紹介が行われました。 部活動紹介卓球部、野球部、軽音楽部、バドミントン部、バスケットボール部、文芸同好会、生徒会役員の紹介が行われました。各団体の代表者が実演や動画を交えながら、活動の様子や魅力を紹介していました。
04/11 12:38
定時制課程
 4月9日(火)に後援会会長をはじめ御来賓の皆様の御臨席のもと第7回入学式を挙行し、53名の生徒が入学しました。  学校長式辞では、校長から「学びに対して素直に取り組んでほしい」「自分自身の安全を心がけてほしい」というお話がありました。人の話を素直に聞き、何事にも耳を傾け、知恵と判断力を身につけてほしいと思います。  入学者宣誓では、新入生代表の生徒から「授業・部活動・学校行事を通し、しなやかでたくましい人材へと自己研鑽したいと思っています。」という力強い決意表明がありました。  生徒の皆さん、学校生活を送る中で、困ったり悩んだりすることもあると思います。そのようなときは、ぜひ先生方に相談してみてください。教職員一同、全力でサポートします。楽しい高校生活を送ることができるよう、共に頑張りましょう。
04/11 12:17
定時制課程
 4月8日(月)に令和6年度着任式・始業式を実施しました。  着任式では、異動された先生方および本年度より本校に着任された先生方の紹介がありました。  始業式では校長先生より、「学校は楽しく学ぶ場所である」というお話がありました。入学したときの初心を忘れず、卒業を第一に考えて学校生活を送ってください!
03/22 21:08
定時制課程
 3月22日(金)に表彰式と修了式を実施しました。  表彰式では埼玉県定時制通信制新人大会 バドミントン競技・同じくバスケットボール競技、埼玉県書きぞめ中央展覧会において優秀な成績を収めた生徒および実用英語技能検定1級に合格した生徒に賞状が授与されました。  修了式では、校長先生から「幸せ」についてお話がありました。ギリシャ神話の中に以下のような話があります。 「オリンポス山に住む神々が会議を開き、幸せの秘訣をどこに隠せば人間がそれを発見した時に最も感謝するかを話し合った。『高い高い山の上がいい』『深い深い海の底に隠すべきだ』『地中深く埋めるのがいい』など様々な意見が出た。そんな中、一人の神様が『人間の心の奥深いところに隠すのが一番だ』と提案した。この意見に神様全員が賛成した。」 幸せはどこか遠くにあるのではなく各々の心の中にあるのです。自らの手で幸せをつかむために、まずは自分自身をよく知ることから始めましょう!  生徒指導部からは「挨拶」と「ありがとう」についてお話がありました。挨拶はコミュニケーションを取る上で非常に重要であり、挨拶をされて嫌な気持ちになる人はいないはずです。そして「あり...
03/11 13:10
定時制課程
 3月8日(金)に川口市教育長をはじめ御来賓の皆様の御臨席のもと第6回卒業証書授与式を挙行しました。ここ数年はコロナ禍による制限があったため、久しぶりの全校生徒が参加しての卒業式となりました。  42名の卒業生の皆さん、4月から新たな環境に身を置くことになります。期待とともに不安もあると思いますが、積み重ねてきた努力を発揮し豊かな人生を歩んでください。ご卒業おめでとうございます。教職員一同応援しています!
3月6日(水)に1~3年次の生徒を対象にした進路ガイダンスを実施しました。 今年度は6つの業界および企業の方々に会社説明や体験会を行っていただきました。日常生活の様々なところに多くの会社が関わっていることを知ることができ、生徒の皆さんはとても勉強になったのではないでしょうか。 就職すると他の企業の話を聞く機会は少なくなってしまいます。こうした機会を積極的に活用して自身が希望するワークスタイルを考え、進路選択に役立てていきましょう。 【ご協力いただいた企業様】株式会社ジンジブ様株式会社YNハウジング様社会福祉法人大吉会様株式会社大和紙工業様株式会社ジャンプ様セントラル警備保障株式会社様      
03/06 13:10
定時制課程
 3/5(火)に卒業を祝う会を実施しました。  会の幕開けを飾ったのは4名の生徒による「オトナブルー」。息の合った歌とダンスを披露してくれました。続いても4名の生徒が登場し、エネルギッシュなHIPHOP&K-POPメドレーで会場を沸かせました。  ビンゴ大会ではボードゲームや日用品など様々な景品が用意されました。早々とビンゴになる生徒がいる一方で、リーチにはなるものの中々ビンゴにならない生徒もいて、大盛り上がりとなりました。  4年次教員が作成したビデオレターでは、写真とともに4年間を振り返りました。様々な思い出が蘇り、涙を浮かべている生徒もいました。  軽音楽部の演奏ではたくさんの生徒が歌・ギター・ドラム等を披露してくれました。普段の授業時の姿とのギャップに驚いた生徒も多かったようです。  トリを飾ったのは、「ジャンボリミッキー!」。4年生3名がダンスとアクロバティックなパフォーマンスを披露した後、サプライズで教員も参加しました。会場全体が一体感に包まれ、この日一番の盛り上がりとなりました。  生徒会役員・出演者の皆さんお疲れ様でした。 そして素晴らしい卒業を祝う会をありがとうございました! ...
令和5年度全国高等学校定時制通信制体育大会の陸上競技、バドミントン、卓球、剣道、ソフトテニスの種目において、優勝・準優勝・第3位の成績を収めた選手及び学校関係者が、報告を行うため教育長を訪問します。https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/248549/news2024020101.pdf
 1/29(月)に「地理総合」の授業の一環として独立行政法人国際協力機構(JICA)の方をお招きし、授業を行っていただきました。  今回の取り組みでは、JICA地球ひろばの方にご来校いただく対面授業だけでなく、オンライン授業を組み合わせた、ハイブリッド方式による授業を実施しました。  1時間目はオンライン会議用のアプリを用いて、実際にシリアで青年海外協力隊として活動し、パレスチナ難民と関わった経験のある協力員の方の話を聞きました。 参加した生徒は、現在ガザ地区で起こっている問題について、パレスチナ側の立場とイスラエル側の立場の両方の視点に立って、現地の人々の思いを当事者意識を持ちながら考えました。生徒からは、子育てを経験したことがある生徒からの意見、外国にルーツを持つ生徒からの意見など、様々な立場から多様な意見が聞かれました。  2時間目には、埼玉県立総合教育センター内の「JICA地球ひろばサテライト展示」の展示品を活用し、生徒はオンラインの説明を受けつつ、実際に展示品を触りながら、教育の大切さ、貧困の連鎖の複雑さ、日本の食料自給率の課題などについて考えました。生徒は実際の展示品を触るだけではなく、様々な...
本校、定時制の4年次生2名が日本語能力試験に合格(N1 1名、N3 1名)いたしました。N3レベル(中級前期)に合格した生徒は高校入学当時は日本語もたどたどしさがありましたが、1年生の入学当初から4年生になった現在までずっと日本語教室(授業前に実施、希望制)に通い、合格することができました。
01/10 20:36
定時制課程
 1月10日(水)に中アリーナにて百人一首大会を実施しました。  クラス代表決定戦・学年代表決定戦の後、決勝トーナメント戦を行いました。事前に勉強した成果を発揮して、上の句から札を取る生徒も多く見受けられました。決勝戦の2年A組チーム①VS.3年B組チーム①の試合は白熱した展開となり、わずか1枚差で3年B組チーム①が勝利しました。  新春にふさわしい日本の伝統文化を楽しみながら、生徒同士の交流を深めることができました。
 1月9日(火)に3学期始業式と百人一首大会前日説明会を実施しました。  始業式では、校長先生から「学ぶ」と「思う」に関してお話がありました。『論語』の中に「学びて思はざれば則ち罔(くら)し。思ひて学ばざれば則ち殆(あやう)し。」という一説があります。これは「学ぶだけで考えなければ本当の理解には到達しない。考えるだけで学ばなければ独断に陥る危険がある。」という意味です。学んで得た知識を使って考え抜いて、本物の知恵を身につけましょう。 教務部からは、学年末の成績に「1」がつかないようにというお話がありました。「元気に登校する」「提出物を必ず出す」「しっかり勉強する」以上3点を意識して学校生活を送ってください。  百人一首大会前日説明会では、生徒会役員によるルール説明と試合実演を実施しました。全力で明日の百人一首大会を楽しみましょう!
2023/12/25
定時制課程
 12月22日(金)に表彰式と2学期終業式を実施しました。  表彰式では、県民総合スポーツ大会 定時制通信制の部 バドミントン女子シングルスで準優勝・第3位、女子ダブルスで優勝したバドミントン部の生徒に賞状を授与しました。  終業式では、校長先生から伊藤穰一氏の「世界の変化のスピードがこれだけ速くなると、『地図』はもはや役に立たない。必要なのは『コンパス』だ。」という言葉に関するお話がありました。学校生活を送る中で自分が将来本当にやりたいことは何なのかを考え、その目標達成のために心のコンパスに従って努力をしましょう!  生徒指導部からは、闇バイト・薬物の危険性についてお話がありました。短時間で高収入が得られるなどの謳い文句には惑わされないようにしてください。世の中にはそんな「うまい話」はありません。また、HHCHと呼ばれる成分を含んだグミ(いわゆる大麻グミ)を食べ、体調不良により救急搬送された事例が全国で発生しています。怪しいものを安易に入手したり、食べたりすることは絶対にやめてください。  段々と寒さが厳しくなってきました。体調管理をしっかりして、1月9日(火)の始業式の日に元気な姿で登校することを楽...
2023/12/21
定時制課程
 12月20日(水)に芸術鑑賞教室(音楽)を実施しました。  Vivant SQ(Saxophone Quartet)の皆さんをお招きし、4種類のサックスによる演奏をしていただきました。普段あまり聞くことのない管楽器の生音を、アニメの主題歌、CMで一度は耳にしたことのある曲やクラシックなど様々なジャンルの音楽に乗せて届けてくれました。  第2部の初めには楽器紹介があり、「ソプラノ」「アルト」「テナー」「バリトン」という4種類のサックスの音や大きさの違いを学びました。最初は遠慮気味だった生徒たちも、演奏が進むごとに手拍子や掛け声で会場を大いに盛り上げてくれました。あっという間の1時間で、「もっと演奏を聴きたい」という人も多かったのではないでしょうか。Vivant SQの皆様、素敵な時間を本当にありがとうございました! 生徒からの感想(一部抜粋)・それぞれの音の主張や重なりが、聴いていてとても心地よかったです。・最初から最後まで耳が幸せでした。・つい頭が動いてしまうくらい、曲への没入感が半端なかったです。       
2023/12/13
定時制課程
12月7日(木)~12日(火)まで期末考査を実施しました。生徒は一生懸命に考査に臨んでいる様子が見受けられました。
2023/12/11
定時制課程
期末考査の勉強に、1年生から4年生まで多くの生徒が日本語教室に参加しています。生徒たちは互いに教え合ったり、時には談笑したりしながらも、各々真剣に取り組んでします。1年生は4回目の定期考査となり、前回までと比べて自信も感じている様子です。
2023/12/02
定時制課程
12月2日(土)に学校説明会を実施しました。 入試や学校生活に関する説明を行った後、校内見学と個別相談を実施しました。お忙しい中ご来校いただき、誠にありがとうございました。 あと約3か月で入試となります。本校定時制を選択肢の1つに加えていただければ幸いです。 個別での学校説明および学校見学につきましては随時受け付けております。ご希望の方は、本校定時制課程教頭までお問い合わせください。(048-483-5917)
 12月1日(金)にキャリア教育講演会を実施しました。  株式会社ジンジブ 飯島 真由美 様をお招きし、「今知るべき失敗から学ぶお金との付き合い方」をテーマに講演をしていただきました。  お金にまつわる5つの力として、「貯める力」「稼ぐ力」「増やす力」「守る力」「使う力」を学習しました。どれもお金と上手に付き合う上では欠かせない力です。  「Time is money. (時は金なり)」という言葉があります。時間は人間に唯一平等に与えられているものですが、どのように過ごすかによってその密度は大きく異なります。今回の講演で学んだことを生かし、豊かな人生にしていきましょう!
2023/11/30
定時制課程
11月24日(金)に生徒会立会演説会を実施しました。新生徒会長および副会長から、力強い抱負が述べられました。 新生徒会役員の皆さん、1年間よろしくお願いします。    
2023/11/27
定時制課程
この度、X(旧Twitter)とInstagramにおいて川口市立高校定時制の公式アカウントを開設しました。 X(旧Twitter)ではホームページの更新情報や緊急のお知らせを、Instagramでは授業や学校行事の様子を発信していきます! ぜひフォローお願いします。 https://twitter.com/KMHS_teiji https://www.instagram.com/kmhs_nightschool/ 公式X(旧Twitter)アカウント 公式Instagramアカウント
2023/11/15
定時制課程
 11月10日(金)に薬物乱用防止教室を実施しました。  今年度は学校薬剤師 金子 裕子 先生をお招きし、薬物乱用の危険について講演をしていただきました。生徒たちは、乱用される薬物の種類・オーバードーズ等について一生懸命メモを取っていました。講演後にはDVD映像で現代の薬物問題について学びました。  薬物乱用は人体に危険な影響を与えます。さらに自分だけでなく周りにも危害を加え、多くの人を悲しませます。自分のため・みんなのために、薬物の誘いにはのらず、絶対に使用しないでください。また、市販薬は用量用法を守って正しく使いましょう。合言葉は「薬物乱用はダメ、ゼッタイ。愛する自分を大切に。」です。
2023/11/02
定時制課程
11月1日(水) 修学旅行3日目 万座毛・琉球村・座喜味城跡を見学しました。自由行動では沖縄名物のブルーシールアイスを楽しんだグループもいました。
2023/10/31
定時制課程
 10月30日(月) 修学旅行1日目 3年生が沖縄への修学旅行に出発しました。平和学習・体験学習・美ら海水族館見学・国際通り散策等を予定しています。 羽田空港出発  ひめゆりの塔  ホテルむら咲むら到着     エイサー鑑賞 生徒も一緒に
2023/10/23
定時制課程
 10月20日(金)から中間考査が始まりました。どの学年もこれまでの学習の成果を発揮できるよう、一生懸命試験に臨んでいます。
2023/10/19
定時制課程
  10月13日(金)、保健教室に明星大学教授 藤井 靖 先生をお招きし、ご講演いただきました。  今年度は、「心理学でズバっと解決(できるといいな)-自分のこと,友達のこと,学校のこと-」をテーマに、メンタルについての話や錯覚を利用した画像、ワークなどを行いました。生徒たちは自分自身と向き合いながら一生懸命講演に集中していました。生徒同士の交流を図ったワークでは、友達に自分の良いところをプリントに書いてもらい、自分では知らなかった自分の一面を知ることができたり、新たな発見をすることができたようです。  自分自身とうまく向き合って気持ち軽く、前に進んでいけたらいいですね。      
  10月1日に戸田翔陽高校にて県民総合スポーツ大会 定時制通信制の部 バドミントン(ダブルス)が開催されました。  本校からは男子ダブルスに3ペア、女子ダブルスに1ペアが出場しました。女子ダブルスでは、準決勝・決勝においても息の合ったプレイで2セットを先取し、優勝という素晴らしい結果を残すことができました。  4年生は今回の大会で引退となります。入学当初よりコロナ禍で制約が多い中ではありましたが、一生懸命練習に臨み、大会で結果を残してくれました。バドミントンを通して学んだことをこれから先の人生でも生かしてほしいと思います。  お忙しい中、会場まで足を運んでいただいた保護者の皆様、応援ありがとうございました。 試合の様子 表彰式
  9月24日(日)に吉川美南高校にて県民総合スポーツ大会 定時制通信制の部 バドミントン(シングルス)が開催されました。  本校からは男子シングルスに4名、女子シングルスに3名が出場しました。女子シングルスでは準優勝および第3位という結果を残すことができました。  会場まで足を運んでいただいた保護者の皆様、応援ありがとうございました。 試合の様子  表彰式    
本日、住友生命保険相互会社の営業総括部、山口潤さんにお越しいただき、ズバリ!お金を増やす授業を生で受けることができました。Vitality溢れるお話で、金融リテラシーの原点を学びました。緊張感のある雰囲気で、充実した保険の世界を味わいました。