新着情報

授業におけるクラウドの活用

第1回授業研究週間も2週目に突入しました。本校では、先生方各自が工夫して授業改善を推進しています。
 今日は3年生の選択「古典B」の授業において、Google Jamboardを活用した漢文の共同学習の模様を見学しました。

 教材は、「不若人有其宝」(「人ごとに其の宝を有するにしかず」出典:前漢『新序』)でした。生徒たちはグループごとに書き下し文と現代語訳をクラウド上に保存し、それを先生と生徒たちそれぞれが共有し活用しながら、授業を進めていくという形の授業でした。

 普段は生徒一人一台ずつタブレットを配付して授業を展開しているとの担当の先生の話でしたが、今日はたまたま他の授業とタブレットの使用が重なってしまい、グループに一台となりました。これを補うため、正面の黒板にはプロジェクターでグループごとに見る画面が投影されました。

 ICT機器を使うことで授業が視覚化されるだけではなく、このアプリを使うことで、生徒も教員も情報を収集してまとめ上げたり、全員の生徒が答えを見つけ出して提示したりできるようにもなるとのことです。
 生徒と教員あるいは生徒同士が学習コラボレーションを進めることで、授業方法のさらなる「進化」の可能性を感じました。