中学生へのメッセージ

カテゴリ:中学生へのメッセージ

【中学生の皆さんへ】在校生からのメッセージ その10

本日は、2年生理数科の生徒からのメッセージです。

所属する理数科や部活動(天文部)について、紹介してくれています。

*****************************

中学生のみなさん、こんにちは!
私からは、この学校の設備面についてお話しようと思います。
本校は文部科学省からSSH(スーパーサイエンスハイスクール)に指定されていることもあり、電子顕微鏡や液体クロマトグラフィーなどの実験機材が多く用意されています!
私は、天文部の部長をしていますが、天文部では250万円ほどする口径130mmの望遠鏡などもSSHのおかげで、所有させていただいています。

設備面以外にも、湾岸生物探究合宿だったり、理数科は大学や研究所での研修などの行事が多くあります。特に理数科では課題研究と呼ばれる研究活動も行っています。

こんなふうに本校は理系の人々にとって、うってつけの場所だと思います!
ぜひ、学校説明会などで理数科に関する話を聞いてみてください。
きっとあなたの興味を引くものが見つかると思います!

下には天文部で所有する設備で撮影した写真(アンドロメダ銀河)と、湾岸生物探究合宿の様子(ウニの受精卵を顕微鏡で見た写真)を載せておきます!

(2年次理数科・Nさんからのメッセージでした)

 

*****************************

お知らせ

8月30日(土) 三百合祭の一般公開を行います。詳しくはこちらをご覧ください。

また、8月23日(土)には第2回学校説明会も行われます。説明会については、こちらをご覧ください。