中学生の皆様へ
3年生からのメッセージ④「川口市立高校の良いところ」
中学3年生に向けた本校3年生からのメッセージを連載しています
3年6組(特進クラス)女子
私がこの学校で良かったなと思うのは施設が綺麗で勉強する環境が整っているところです。とくに自習室は落ち着いていて静かな空間で勉強することが出来ます。席も広々としていて長時間使っても快適に過ごせます。それぞれの机に設置されているライトがとてもかわいくて気に入っています!勉強していて分からないところがあったら、階段を上がればすぐに職員室があります。ガラス張りになっていてどこに先生がいるのかすぐに分かるし、職員室前には広いスペースがあるのでいつも沢山の人がそこで先生に質問をしています。
そして、進路室には多くの学校のパンフレットがあるのでわざわざ個人で注文して取り寄せなくても手に入れることができます。さらに、赤本の種類も豊富で、借りることも出来るのでとても便利です!!
3年生からのメッセージ③「川口市立高校の良いところ」
中学3年生に向けた本校3年生からのメッセージを連載しています
3年5組(特進クラス)女子
私は普通科特進クラスに所属しています。特進クラスの良いところは、勉強を頑張るぞ!という雰囲気をみんなで作りあげているところです。定期テスト前になるとお互いに問題を出しあったり、分からない問題も教えあったりします。特進クラスは勉強ばかりしていて、静かで真面目な印象があるかもしれませんが、そんなことはありません。和気あいあいと皆で協力しながら学校行事も全力で盛り上げます。1クラスを3人の先生が担当してくださり、不安なこと、勉強で分からないことがあったとき、熱くサポートしてくれます。
高校生活も、勉強も、全部楽しみたい人におすすめです!
3年生からのメッセージ②「川口市立高校を選んだ理由」
中学3年生に向けた本校3年生からのメッセージを連載しています
3年2組(文理スポーツコース)女子
この学校を選んだ理由は学習環境が整えられている所と充実した授業です。ラーニングコモンズや自習室など、沢山の勉強が出来るスペースがあります。私は家での勉強があまり得意ではないので、テスト期間は夜まで自習室で勉強をしています。また同じように勉強を頑張っている生徒が沢山いるので、集中して高みを目指せる環境だと思います。朝学習では10分間課題などに取り組みます。この時間に集中力を付け、1日を気持ち良くスタートさせることが出来ます。そして授業では先生方が丁寧に教えて下さり、演習が充実しています。平日の補講や土曜日の補講などもあり、演習のサポートをして下さいます。週末や少し長い休暇期間には必ず課題がありますが、授業の復習や苦手な所を振り返る事が出来ます。
3年生からのメッセージ①「川口市立高校の良いところ」
本日から、中学3年生に向けて本校3年生からのメッセージを連載します
3年6組(特進クラス)男子
私の思う川口市立高校の特徴は、なんといっても大きくて綺麗な校舎です。
ですが、校舎以外にも素敵なところが沢山あります。例えば、食堂や購買、自販機がとても充実しています。なので、お弁当を忘れてしまっても安心です。また、校内には自習できるスペースがたくさんあります。図書室だけでなく、教室や講義室、ラーニングストリートなど、好きな場所で自習することができます。休日も自習室が開放されているので、家では集中できない時や部活終わりに利用する生徒が多いです。私は塾に通っていないので、学校の自習室にとても助けられています。そして、勉強だけでなくイベントもとても盛り上がります。新型コロナウイルスの影響で例年通りには行えなかった行事もありましたが、生徒会の皆さんのおかげでプチ文化祭や球技大会などを行うことができました。生徒会が活発に活動していところもこの学校の特徴だと思います。
1年生の声⑪「お気に入りの場所」
中学生の皆さんへ高校1年生の声をシリーズでお届けしています。
『お気に入りの場所』
川口市立高校は新しい学校なので、校舎やアリーナなどがとても綺麗です。とてもいい環境なので勉強やスポーツなどに集中して取り組むことができると思います。そんな川口市立高校で私の1番のお気に入りの場所は、校舎のS棟とN棟の間にある「ラーニングストリート」という道です。ここには、高い屋根があり、お弁当を食べたり、勉強をしたり、休憩をしたりすることができる場所です。また、部活帰りには夕日が差してきて、綺麗な景色を見ることができます。是非1度見てみてください。