新着情報
令和7年度 湾岸生物探究合宿最終日
7/22(火)、湾岸生物探究合宿も最終日となりました。
まずは初日に受精させたウニの観察です。時間が経ち、プリズム幼生からプルテウス幼生まで変化したのを確認した後、7月頭に受精させた稚ウニを和田先生から観察させていただきました。
その後、清本先生から脊索動物ナメクジウオについて講義をして頂き、実際のものを顕微鏡で観察しました。進化の過程を考えるうえで興味深い動物であるナメクジウオについて、授業で習った事と関連付けて紹介してくださいました。すべての講義・実習を終え、3日間お世話になった実験室を掃除し、バスに乗って川口へ帰りました。