学校周辺道路は駐停車禁止となっています
本校生徒の送迎を含む本校周辺道路への駐停車は、交通事故にもつながりかねない危険な行為となりますし、近隣の皆様へのご迷惑にもなるため、有料駐車場のご利用をお願いいたします。
なお、本校生徒の怪我や疾病等で車での送迎が必要な場合には、担任までご連絡いただきますようお願いいたします。
川口市立高等学校長
お知らせ
生徒会・部活動新着
こんにちは。
梅雨が明けたかのような猛暑が続いていますが、今年度の夏休みにおける陸上競技部体験会(見学会)を計画しましたので、ご案内させていただきます。
1 日 時 ①7月31日(木) 8:00〜11:00 ※長距離は7:00〜
②8月 2日(土) 8:00〜11:00 ※長距離は7:00〜
③8月10日(日) 8:00〜11:00 ※長距離は7:00〜
④8月17日(日) 8:00〜11:00 ※長距離は7:00〜
⑤8月20日(水) 8:00〜11:00 ※長距離は7:00〜
⑥8月25日(月) 8:00〜11:00 ※長距離は7:00〜
2 場 所 青木町公園陸上競技場(川口市西青木4丁目8−1)
3 集合時間 陸上競技場入り口付近 7:30集合(長距離は6:45分集合)
4 持ち物 ・陸上練習ができる服装、着替え
・熱中症対策グッズ(帽子、タオル、飲み物など)
5 申込方法 下記メールアドレスに以下の必要事項を入力し、メールを送信する
①氏名 ②ふりがな ③中学校名 ④専門種...
益々ご清栄のことと存じます。
川口市立高校男子バレー部です🏐
関係各所からのお問い合わせ誠にありがとうございます!
中学生向け夏期練習会の開催が決定しましたのでご案内いたします。
申し込みフォームです。
【https://forms.gle/CW8ERLB5WKGcELgq9】
以前まではこうして
「ベスト8の壁を破りましょう!」とアナウンスしておりましたが、
そうして集ってきてくれた新戦力
上級生・顧問・MGそして保護者の皆様のバックアップが一体となった結果…
関東予選・IH予選の2大会で
🌹埼玉県5位入賞🌹
を果たすことができました!🎉
ひとつステージの上がった新しい目標へ向けて頑張る生徒さんを募っております!
川口市立高校男子バレー部に興味のある中学生の生徒さん、是非一度体育館に足を運んでみてください。
埼玉県の高校には数多くの特色を持つ男子バレー部があります。
その中の一つのチームとして川口市立高校を考慮にいれてくださると嬉しく思います。
広告の画像はチームのカラーをイメージして作りました。
顧問の目から見ると、おもちゃ箱をひっくり返したようなチーム(褒めています)です。
3年生はレギュラーの約半数が高校からバレーを始めた選...
去る、6月14日から16日まで、彩の国くまがやドームにて、全国高校総体埼玉県予選会が行われました。
前週の関東大会で一山超えることができたメンバーたちは、上位大会での入賞・評価に自信を取り戻し、冷静に挑みました。小さな変動はあったものの正確な技術と基礎技術の高さを堂々とアピールし、2年連続優勝、インターハイへの切符を手に取ることができました!先輩からのバトンを繋ぐことができとても嬉しく思います。
個人競技では3年島田幸希が個人総合第3位、種目別フープ第3位、種目別リボン5位。
同じく3年武井美文が個人総合6位、種目別リボン4位と健闘しました。
2名とも、団体競技と個人競技を両立させ、しっかりと後輩たちのモデルになってくれました、さすがでした。
インターハイは8月8日~10日、山口県下関市にて行われます。
全国の舞台で再び、川口市立高校の名を轟かせてまいります。
部員全員で一致団結し、「納得のいく演技」を目指し、暑い夏を熱く邁進してまいります。
ご協力・応援してくださる方々に心から御礼申し上げます。
こんにちは。水泳部です
6/21(土)~23(月)まで、川口市青木町公園プールにて学校総合体育大会が行われました。
気温も高く、熱いレースも沢山あり、沢山の保護者様の応援と共にチーム一丸となって頑張ってきました。
結果は・・・・・・・
【男子】
50m自由形 8位 鶴川眞斗 1-1 100m自由形 8位 渡部一光 1-2
1500m自由形 6位 髙山優来 3-1 100mバタフライ 6位 半田航大 3-3
4×100mフリーリレー 6位 渡部一光1-2 鶴川眞斗1-1 半田航大3-3 髙山優来3-1
4×200mフリーリレー 6位 渡部一光1-2 田中悠斗1-2 宮田 銀2-8 髙山優来3-1
学校対抗 8位 (公立高校では伊奈学園総合高と共に入賞)
【女子】
100m平泳ぎ 5位 仁木咲愛1-1 200m平泳ぎ 5位 仁木咲愛1-1
200m個人メドレー 2位 江川諒花1-1
400m個人メドレー 2位 江川諒花1-1
400m個人メドレー 6位 大木 心1-2
4×100mフリーリレー 7位 大木 心1-2 長部美羽1-2
仁木咲愛1-1 江川諒花1-1
4×200...
こんにちは。
6月13日(金)〜16日(月)の4日間、栃木県カンセキスタジアムとちぎで行われた関東高等学校陸上競技大会の結果を報告します。
男子総合 第5位(29点)
開校後、2度目の総合入賞を果たしました!
個人、リレーでは
男子200m 優勝!! 野田七星(3年)
男子4×100mリレー 第4位 1走 池浦(2年)、2走 野田(3年)、3走 平島(3年)、4走 金子(3年)
男子3000m障害 第4位 吉田惺和(2年)
男子400m障害 第5位 木村温人(3年)
男子100m 第6位 平島陽向(3年)
女子やり投 第2位 長井花音(3年)
女子100m 第6位 石川清麗(1年)
女子4×100mリレー 第6位 1走 中村(2年)、2走 佐藤(1年)、3走 古関(2年)、4走 石川(1年)
上記の種目で7月25日〜29日に広島で行われるインターハイへの出場権を得ることができました。
その他
男子1500m 第7位 小島汀稀(2年)
男子やり投 第7位 永沼龍人(3年)
女子円盤投 第8位 櫻井汐凪(3年)が入賞を果たしました。
他にも
男子3000m障害、男子走幅跳、男子三段跳、男子円盤投、女子100m障害、女子砲丸投...
それぞれの研究活動や、8月に川口市立科学館で行われるイベント「サイエンスDAY」の準備などを行いました。研究活動では、自分が興味をもった題材について、取り組みを続けています。採集、栽培、飼育などが必要なテーマもあり、部員同士分担したり協力したりしながら活動しています。イベントの準備では、実験を考え、道具をつくるなどしました。今年度は「水の性質」に注目した実験を行う予定です。
↑試行錯誤しながらイベントの計画をする様子。自宅で装置を作ってきた部員もいました
↑調査で捕獲したモンシロチョウを使って標本づくり
↑植物の葉の断面を観察するための薄片作製
上記は一部ですが、他にも各自のテーマで研究を行っています。
↑クサカゲロウの仲間(幼虫)
日頃より、男子ソフトテニス部の活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。
令和7年度も始まり、早くも3か月が経過しようとしております。 ご挨拶が遅くなりましたが、本年度も新入部員を迎え、川口市立高校男子ソフトテニス部は新たな体制で活動を開始いたしました!
今年度は、新たに1年生8名が入部し、2年生5名とあわせて計13名となりました。経験者に加え、今年度も数名の未経験者が入部し、練習に取り組んでいます。
7月31日(木)には、学校説明会終了後に部活動見学を実施する予定です。ご興味のある方は、ぜひお立ち寄りください。
今後とも、男子ソフトテニス部へのご理解とご支援、よろしくお願いいたします。
日々格別のお引き立て誠に有難うございます。
男子バレー部です。🏐
去る5月7日(水)関東高等学校バレーボール埼玉県大会におきまして、子どもたちの日々の努力が顕現し、
埼玉県第5位の成績を残すことができました!✨
川口市立高校となってからは初の
旧校以来30年以上振りの男子バレー部埼玉県入賞と相なりました。🎖
【ベスト8決定戦最終セットの25点目は1打目から3打目まで全て高校からバレーを始めた3人の選手を経由した得点でした。ここまで良き友として良き師として共に走り続けてきた2人のバレー経験者や後輩たちと合せて獲得した得点です。🔥】
関東大会出場を懸けた順位決定戦では埼玉県大会2日目の大舞台で子どもたちは
本庄東高校にセットカウント1-2(26-24・13-25・23-25)のフルセットで敗退し、
惜しくもあと数点で関東大会(茨城県開催)出場を逃すこととなりました。
肩を落とす子どもたちにスタッフは子どもたちのこれまでの努力を讃えずにはいられませんでした。
不本意であっても不甲斐なくとも希望に添わなくとも子どもたちがこのステージにたどり着くまでに為した努力の足跡は消えません。
そしてこの結果がこれからも続く男子バレー部の未...
みなさんこんにちは。生徒会広報です。6月12日(木)に実施された生徒会役員選挙により生徒会長、副会長が決定しましたため、報告いたします。新生徒会長:津和野 蒼太新生徒会副会長:中根 陽輝、東川 星絆
【新三役からの挨拶】〈津和野 蒼太〉皆さんこんにちは、第9期生徒会長になりました、津和野 蒼太(つわのそうた)です。私は、川口市のリーディング校としての責任を果たすため、地域に愛される高校づくりを柱として生徒会活動に取り組んでいきます。また、副会長2名の公約の達成に向けて生徒会長として責任を持って職務に励み、言葉ではなく行動で示す、そんな生徒会長を目指して邁進していきます。1年間よろしくお願いいたします。
〈中根 陽輝〉この度、第9期生徒会副会長になりました、中根陽輝です。私は、生徒会を親しみやすくし、生徒のみなさんが楽しいと思えるような生徒会活動を目指していきたいと思っています。副会長として、生徒会長のサポートをするだけでなく、生徒の皆さんのためになることを積極的に行っていきます。「生徒目線」を大切にした活動に精一杯取り組んでいきます。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
〈東川 星絆〉こん...
こんにちは。柔道部です。
大宮武道館において、6月18日(水)に行われた令和7年度学校総合体育大会兼全国高校総合体育大会柔道競技県予選会(団体戦)の結果をお知らせいたします。
女子団体 3位(森 美咲、桐原 李海、細川 万音)
一回戦・川口市立3ー0所沢中央
二回戦・川口市立1ー0ふじみ野
準決勝戦・川口市立0ー3埼玉栄
男子団体 ベスト8(杉山 武尊、崔 学哲、相馬 大陸、陳 曦、小林 航、朝倉 悠介)
一回戦・川口市立4ー1秩父農工科学
二回戦・川口市立5ー0秀明
三回戦・川口市立3ー1松山
準々決勝戦・川口市立0ー2上尾鷹の台
多くの御声援、誠にありがとうございました。女子団体3位入賞、男子団体は入賞することが叶わず、たいへん悔しい試合結果ではありましたが、今大会に向けて、準備や対策をはじめ、試合に対する心構え・気合など、選手それぞれの大きな成長を感じることができました。
今大会をもって、3年生は部活動引退となりますが、まだまだ道は続きます。「不撓不屈」の精神で、さらなる活躍を願っています。
3年、相馬 大陸が出場する関東ジュニア柔道体重別選手権大会兼全日本ジュニア柔道体重別選手権大会関東地区予選会...
6月14日15日に大宮公園弓道場で行われた学総団体第1・2次予選、個人2次予選に出場しました。
団体戦では、男子女子ともに惜しくも2次通過を果たすことはできませんでした。
また、個人の2次予選には、4月に行われた1次予選通過を果たした男子2年半田・中林、女子3年舟洞が出場しました。
結果は、個人男子:半田が2次予選1回目敗退、中林が2次予選2回目敗退
個人女子:舟洞が2次予選2回目通過 となりました。
残念ながら男子は決勝に進むことは叶いませんでしたが、舟洞は6月21日に行われる個人戦決勝に進出することができました。決勝まで残りわずかですが、最高のコンディションで当日を迎えられるよう練習に励んでいきたいと思います。
また、3年は6月22日に行われる3年生大会が最後の大会となります。全員、自分にとって最高の射ができるよう残り1週間部活動に励み、悔いの残らない最後にしましょう。
応援ありがとうございました。
令和7年6月13日(金)~14日(土)、戸田ボートコースで開催された令和7年度 全国高等学校総合体育大会ローイング競技埼玉県予選会に出場しました。
2・3年生の参加した各クルーの皆が健闘し、そのほとんどが2日目の準決勝まで進みました。特に、引退レースとなる3年生は、その多くが決勝の大舞台で戦い、悔いの無いレースを展開しました。また、1年生男女18人も補助役員として活躍しました。
本校から出場した6種目の内、全種目で8クルーが決勝レースまで勝ち上がり、強豪校とインターハイ出場をかけて戦いました。昨年度のリベンジで、男子ダブルスカル(吉田・森)と女子シングルスカル(長谷川)が優勝し、8月2日㈯から5日㈫に広島県福山市芦田川漕艇場で行われるインターハイへの出場権を獲得しました。
決勝戦のレース結果は、ご覧の通りです。
保護者の皆様から、とても素敵な写真もいただきましたので掲載します。
男子シングルスカル
4位 3年 中山 空
男子ダブルスカル ➡ インターハイへ
優勝 3年 森 海和
3年 𠮷田 翔
男子舵手付クォードルプル A
3位 3年 高橋 侑...
こんにちは。水泳部です。
6/13(金)に川口・青木町公園プールにて”川口市中学・高校水泳記録会”に参加してまいりました!
まだ冷たいプールの中、選手たちは今あるの力を発揮して頑張ってきました!
少しだけ結果報告をさせて頂きます。(今回は高校生で3位以内)
男子4✕100mフリーリレー 第2位 女子4×100mフリーリレー 第2位
渡部・田中・髙橋・半田 大木・長部・仁木・江川
男子4×100mメドレーリレー 第2位 女子4×100mメドレーリレー 第2位
角村・齊藤・渡部・髙山 大木・仁木・長部・長谷川
男子400m自由形 第1位 髙山優来 3ー1 女子400m自由形 第1位 大木 心 1ー1
男子100m背泳ぎ 第3位 濵岸大凱 1-1 同 第2位 竹之内美桜 1ー2
男子400m個人メドレー 第2位 髙橋蓮太郎 2ー1 女子100m平泳ぎ 第1位 江川 諒花 1ー1
同 第3位 小沼丈太郎 1-8 同 第2...
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
本校サッカー部の2025年練習会日程についてお知らせいたします。
今年度は関東大会県予選、全国高校総体県予選の2大会連続ベスト8進出を果たすことができました。
全国高校サッカー選手権大会予選では全国大会出場を目指します。
全国大会出場を目指す高い志を持った中学生のご参加をお待ちしております。
【日時】
①7月12日(土)8:30~ 説明会及びTR
②7月27日(日)8:30~ 説明会及びTR
③8月19日(火)8:30~ 説明会及びTR
④8月21日(木)8:30~ 説明会及びTR
【場所】
川口市立高校
◯説明会: 大ホール ※8:00より受付開始
◯TR: 人工芝グランド
【申込】
お申し込みは以下の入力フォームより事前にお願いいたします。
→ https://forms.gle/2AUSY34AP9HxXNEC9
【持ち物】
サッカー用具一式、着替え、飲み物
※各回同じ内容の説明と練習及びゲーム形式となっております。
※必ず保護者及びチーム指導者の同意を得た上で参加してください 。
※各回の始めに説明会を行います。 保護者の方も是非ご参加ください。
※各回12:00...
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
お知らせ
令和8年度教育実習
申込受付は終了しました。
学校案内パンフレット
学校閉庁日のお知らせ
以下の日程は学校閉庁日となっており、電話等の外部対応は受け付けておりませんのでご了承ください。
令和7年度
6月9日(月)開校記念日
8月10日(日)~16日(土)
11月14日(金)県民の日
保健室より
事務室より
{{counterChar}}