2024年11月の記事一覧
【図書館】彩の国高校生ビブリオバトル2024決勝大会へ
11月24日(日)に彩の国すこやかプラザで、彩の国高校生ビブリオバトル2024が開催されました。今年は県内の35校が参加し、本校からは徳永灯さん(1年次)が代表として参加しました。ビブリオバトルとは、発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まり、1人5分間で本を紹介、それぞれの発表の後に、参加者全員でその発表に関するディスカッションを2〜3分間行い、全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員が1人1票で行い最多票を集めた本をチャンプ本とする知的書評合戦です。
当日は、抽選で予選1組から6組までを決めて、午前中に予選会を実施し、各組から勝ち上がった6人で午後に決勝大会が開かれます。徳永さんは「同志少女よ、敵を撃て」のプレゼンテーションで、予選を突破し、決勝に進みました。グランドチャンプは逃しましたが、初めてのビブリオバトルで大健闘でした。
県大会に向けて校内での発表には図書委員全員と、附属中の代表生徒さんも協力してくれました。ありがとうございました。
決勝大会で紹介された本は、図書館で紹介します。ぜひ読んでください。
写真は、午前の予選、午後の決勝大会、準優勝の表彰の様子です
【図書館・図書委員会】POPコンテスト・クリスマスツリーの飾り付け・ミニギャラリー
図書委員会POPコンテスト投票結果
「手に取って読みたくなるPOPコンテスト」を開催しました。高校生はform、中学生はシールで投票したその結果です。
1位「新版宇宙に命はあるのか」中山涼世(2年)
2位「ブルーピリオド」川辺夏輝(2年)
3位「アシガール」貴島瑠香(2年)
特別賞「カインの傲慢」「ABC殺人事件」橋本結衣(1年)
図書館入り口に展示してあります。本は貸出していますのでぜひ読んでください。
クリスマスツリーの飾り付けをしました
11月18日、イベント係がクリスマスツリーの飾り付けをしました。
これからクリスマス関連図書のコーナーも作るのでぜひ図書館に足を運んでください。
ミニギャラリーの天文部の展示が終了しました
11月15日、天文部の展示が終了し、担当の皆さんが展示をとりはずし作業をしてくれました。次は11月末から書道部の展示になります。お楽しみに。