学校ブログ

2025年1月の記事一覧

3学期始業式を行いました。

1月8日、本日より3学期が始まりました。

学校長からは3年次生への激励に次いで、「折り合いをつける」ということについて、人と人との関係、生きることと働くことについて話がありました。

一人ひとりが川口市立高校の生徒としての自信と誇りをもって、自分らしさを大切にしながらあきらめることなく頑張り続けることに期待しています。

進路指導主任からは年次別に将来を見据えた話がありました。

特に3年次生は10日後に迫った大学入学共通テストに向け、最後まであきらめないようこと、4月に向けての準備を怠らないようにすること、と激励がありました。

その後、吹奏楽部・美術部の表彰があり、ボート部の壮行会も行われました。

それぞれ自分の目標に向かって、頑張っていきましょう。

【2年次】共通テストチャレンジを行っています!

新年明けましておめでとうございます。

年も明け、共通テストまであと2週間を切りました。

2年次では有志を募って、2026年1月に行われる大学入学共通テストを見据え、実際の試験時間に合わせて予想問題を解く「共通テストチャレンジ」を行っています。

本日は1日目、明日は2日目分に取り組む予定です。

模擬試験などでは2日分を1日で実施するため、本番のリズムが掴みにくいことから、1年前に実際のスケジュールで経験することを目的としています。いい緊張感に包まれながら取り組んでいました。

参加者の皆さん、お疲れさまでした!明日も頑張りましょう!