学校からのお知らせ
【3年次】共通テスト事前指導!
1月17日(金)、4限の時間に明日・明後日の2日間行われる大学入学共通テストの事前指導が行われました。
本年度は感染症防止の観点から、オンラインでの実施となりました。
年次主任からの激励のメッセージののち、各クラスで担任からの指導・激励がありました。
もちろん共通テストは通過点にすぎませんが、まずはこの土日、共通テストに全力で挑んでもらいたいです。
頑張れ!川口市立高校7期生!応援しています!
課題テスト実施中です!
昨日から始まった3学期、授業開始の本日は4~7限の時間を使って1・2年次は課題テストが行われました!
数学・国語・英語の3科目、冬季休業中の学習の成果は出せたでしょうか?
(英語科はGTECが行われました)
皆さん、お疲れさまでした!
3学期始業式を行いました。
1月8日、本日より3学期が始まりました。
学校長からは3年次生への激励に次いで、「折り合いをつける」ということについて、人と人との関係、生きることと働くことについて話がありました。
一人ひとりが川口市立高校の生徒としての自信と誇りをもって、自分らしさを大切にしながらあきらめることなく頑張り続けることに期待しています。
進路指導主任からは年次別に将来を見据えた話がありました。
特に3年次生は10日後に迫った大学入学共通テストに向け、最後まであきらめないようこと、4月に向けての準備を怠らないようにすること、と激励がありました。
その後、吹奏楽部・美術部の表彰があり、ボート部の壮行会も行われました。
それぞれ自分の目標に向かって、頑張っていきましょう。
【2年次】共通テストチャレンジを行っています!
新年明けましておめでとうございます。
年も明け、共通テストまであと2週間を切りました。
2年次では有志を募って、2026年1月に行われる大学入学共通テストを見据え、実際の試験時間に合わせて予想問題を解く「共通テストチャレンジ」を行っています。
本日は1日目、明日は2日目分に取り組む予定です。
模擬試験などでは2日分を1日で実施するため、本番のリズムが掴みにくいことから、1年前に実際のスケジュールで経験することを目的としています。いい緊張感に包まれながら取り組んでいました。
参加者の皆さん、お疲れさまでした!明日も頑張りましょう!
冬季進学講習です!
昨日の午前中、終業式を終えたばかりですが、その日の午後から冬季進学講習が始まっています!
1年次は国数英の講座を、2年次はそれに加えて進路希望に応じて理科・地歴公民の講座を、それぞれ受講しています。多くの生徒が真剣に受講していました。
また、3年次生は本日と明日の2日間、実際の共通テストの時程に沿って予想問題演習を行っています。
共通テストまであと24日。共通テスト後にもまだまだ試験は続きますが、自分の進路実現のためにも頑張りましょう!
2学期終業式を行いました。
12月24日(火)、本校大アリーナにて2学期終業式が行われました。
学校長からは、あいさつの重要性や「想像力」を持つこと、そのためには学ぶことが重要であるという話がありました。
生徒指導主任からは、ルールを守ることの大切さや歩きスマホについての話がありました。また、11月に改正された道路交通法についても話がありました。
そして、終業式後には年内で帰国するオハイオ州・フィンドレー高校からの交換留学生2名からお別れの挨拶がありました。4か月間ありがとうございました!
その後は表彰が行われました。2学期間、多くの部活動などがたくさん活躍をしました。
陸上競技部・ボート部・柔道部・女子サッカー部・新体操部・水泳部・野球部・剣道部・男子バレー部・吹奏楽部・天文部・書道部・SSH・科学の甲子園・高校生ビブリオバトル・英作文コンテスト・校内マラソン大会(男女別上位10名)がそれぞれ表彰されました。
表彰後はスクールカウンセラー紹介・ボート部の報告会がありました。
長かった2学期も本日をもって終了です。そして次は1月8日の始業式となります。
3年生はいよいよ勝負の時です。もちろん1・2年生もですが、自分のために頑張りましょう!
よいお年をお迎えください。
優勝は、男子1年2組、女子2年1組。令和6年度1.2年次合同球技大会を実施
令和6年12月20日(金)1~4限 の時間帯に、1年次2年次合同球技大会を実施しました。男子は、グランドでサッカーで、女子は、大アリーナでドッジボールで、年次を超えて汗を流しました。試合は、それぞれ10分のトーナメント方式で、18試合。18試合、クラス一丸となって戦いました。会場は離れますが、クラスメイトの応援も勝利を左右します。
本校では、年間を通じ文武両道を体現すべく、考査前部活動停止や部活動終了後の自習室解放など、様々な取組をしています。例えば2年次では、定期考査や模試、文化祭や遠足での文化的側面、マラソン大会や体育祭など、一人一人の個性や強みが認められるよう、ポイントを積み上げてクラス間で競っています。
また、このような数々のイベントを生徒会や実行委員会、部活動の生徒たちがスタッフとなって運営することにも大きな意義があります。小さな失敗を重ねながら成長するとともに、小さな成功体験を積み重ねて自信につなげていく。そのような3年間の取組の一環だと考えています。何より、学校が何かを乗り越えて楽しいと思える場所であってこそ、充実した3年間が過ごせるのですから。
さて、各年次の担当教員が、数々の熱戦の様子を撮影してくれました。ご覧ください。
当日の流れは、次のとおりです。
表彰: 各種目の1~3位表彰する
時程: 体育委員集合 7:45(大アリーナ)打ち合わせ後、会場準備 8:15 登校(登校後、着替えを済ませ、大アリーナへ移動)
8:30 整列・点呼(大アリーナ)
※ 体育委員を先頭に各クラス2列で整列・点呼
(体育委員が担任に報告)
8:35 開会式 司会 (2年 長井)
① 開会宣言(1年 谷内田)
② 主任挨拶 土田、野川
③ 体育委員代表挨拶(2年 三角)
④ 諸注意(1年 福田)
※ 終了後、各会場へ移動
8:55 1試合目開始 ~
12:29 競技終了予定時間
12:35 閉会式 司会 (2年 長井)
① 結果発表(2年 西馬・跡部)
② 表彰(2年 岡本・明比)
③ 講評
④ 閉会宣言(2年 近藤)
避難訓練を行いました。
12月19日(木)、避難訓練を附属中と合同で行いました。今回の避難訓練は「食堂からの火災」を想定したものでした。
また、避難終了後は1年次は「煙体験」を、2年次は「消火器体験」をそれぞれ行い、いざという時にどのような行動を取ることができるかを、それぞれ確認しました。川口消防署の皆様、ありがとうございました。
その後、教室に戻り動画視聴を行いました。本校保健委員会が制作した動画を見て、災害の際に役立つ行動を学ぶことができたと思います。
災害大国である日本、いつどのような災害が起こるかわかりません。起きてからの行動をしっかりと学んでおきましょう。
【1年次】グローバル講演会が行われました
12月12日に冒険家の吉田智輝様に来ていただき、グローバル講演会が行われました。
講演会では、冒険家として単に登山をするのではなく、海(海抜0m)から山の頂上まで登る「SEA TO SUMMIT」をこころがけて登山をするという話をされました。登山をする際の苦労したことや感動したことを写真や動画を交えながら話をされ、生徒も歓声を上げながら意欲的に聞いていました。
海外では多くの人と英語で会話をすることが多く、ぜひ多くの人との交流が大切であると話をされました。また、海外の人と交流する際にバックグラウンドを知ることも大切であると体験をもとに話をされました。
最後の生徒からの質問コーナーでは、食料のことや危険に感じたことなどについて質問があり、より内容の濃い講演会となりました。
本日講演をしてくださった吉田様、ありがとうございました。
来週は期末考査です!
先週は1年次がTGG、2年次が沖縄・ハワイ、と行事目白押しでしたが、なんと来週から期末考査です!
1年次生は本日、年次全体で18時まで勉強を頑張っていました!
また、校内にある多くの自習スペースでも多くの生徒が考査、そして受験に向けて頑張っている様子が見られました。
期末考査は12月5,6,9,10日の4日間です。土日を挟んでの考査となります。
生徒の皆さん、後悔の無いように頑張ってください!