2021年5月の記事一覧
3年次「保護者懇談会」実施
5月8日(土)10:00から、3年次「保護者懇談会」を行いました。3密回避のため、会場を1組から9組は大ホール、10組から12組は中アリーナと2か所に分けての実施としました。
中アリーナでは、まず本校の益子政策アドバイザー(前埼玉県立春日部高等学校長)から『受験生の保護者の覚悟~3月まで静かに見守って、最後に笑顔~』と題しての「進路講話」がありました。
講話の内容は、校長としての長年の経験に基づき、①文理分断からの脱却、②部活は最後までさせてください、③「思考力」入試とは何か、④3月まで我慢が必要な理由、⑤息子、娘から言葉を引き出すのにも我慢が必要、⑥受験生の保護者の体験談から、という小テーマを軸に具体的なアドバイスがありました。
次に、井上校長からの挨拶となり、「自分で高い目標を乗り越えさせる経験をさせてほしい」という話がありました。
その後、進路指導主任から、今年度の卒業生の進路状況、3年生の進路ガイダンス等の年間計画についてなど、詳細な説明がありました。
最後に、教務部の担当から奨学金についての説明があり、懇談会は終了となりました。
↑上の写真は大ホールでの益子政策アドバイザーの講話の模様です。同じ人物が時間をずらして2か所で挨拶・説明・講話を行いました。
多くの3年生保護者の皆様にご来校いただき、まことにありがとうございました。
中アリーナでは、まず本校の益子政策アドバイザー(前埼玉県立春日部高等学校長)から『受験生の保護者の覚悟~3月まで静かに見守って、最後に笑顔~』と題しての「進路講話」がありました。
講話の内容は、校長としての長年の経験に基づき、①文理分断からの脱却、②部活は最後までさせてください、③「思考力」入試とは何か、④3月まで我慢が必要な理由、⑤息子、娘から言葉を引き出すのにも我慢が必要、⑥受験生の保護者の体験談から、という小テーマを軸に具体的なアドバイスがありました。
次に、井上校長からの挨拶となり、「自分で高い目標を乗り越えさせる経験をさせてほしい」という話がありました。
その後、進路指導主任から、今年度の卒業生の進路状況、3年生の進路ガイダンス等の年間計画についてなど、詳細な説明がありました。
最後に、教務部の担当から奨学金についての説明があり、懇談会は終了となりました。
↑上の写真は大ホールでの益子政策アドバイザーの講話の模様です。同じ人物が時間をずらして2か所で挨拶・説明・講話を行いました。
多くの3年生保護者の皆様にご来校いただき、まことにありがとうございました。