新着情報

ラーニングコモンズからのお知らせ

【図書館】夏休みに向けての貸出開始

夏休みに向けての貸出を開始しています。

図書資料の生徒の返却日は8月27日(始業式の日)です。本は15冊まで借りられます。

『図書館からのお知らせ2号』でも紹介したように、新着図書も次々入っています。このあと、資格・進路関係の本も新着本が並ぶ予定です。ぜひ図書館に来て、夏休みの読書計画、学習計画を進めてください。

本さがしに迷ったら、気軽に司書に声をかけてください。

【図書館】『図書館からのお知らせ』2号(6・7月合併号)を配布しました

『図書館からのお知らせ』2号(6・7月合併号)を全校生徒に配布しました。

新着資料を中心にした、図書館からのお知らせです。川口市立図書館との連携カードについてや、新しいコーナーの紹介もあります。

紹介できなかった資料もあるので、読みたい本があれば、図書館司書に聞いてください。ぜひ図書館に足を運んでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書館からのお知らせ2号6・7月合併号.pdf ←ここをクリックして読んでください

【図書館】落語コーナーを作りました

「7類」の書架の横に、落語コーナーを作りました。落語入門の本と、寄席の色物「紙切り」の作品を展示してあります。これは5月末の遠足で3年生が、浅草演芸ホールで寄席で落語や曲芸、漫才、紙切り等の演芸を楽しんだときに、紙切りの林家八楽さん(埼玉県草加市出身!「紙切り」は、寄席でお客から出たお題を、下書き無しで当意即妙に一枚の紙からハサミで切り出す芸 )が切った作品です。本と一緒に手に取って見てください。

ライブラリーニュース6月号

令和6年度6月号(第2号)のライブラリーニュースをお届けします。

ライブラリーニュースは図書委員が作る図書館についてのニュースです。5月から毎月発行しています。

図書委員のおすすめした本は、図書館に入ってすぐ右手にある棚に展示してあります。もちろん貸出できますので、気になったものはぜひ読んでください!

ライブラリーニュース6月号.pdf    

ライブラリーニュース6月号②.pdf ←ここをクリックしてお読みください。

 

【図書館】図書委員pop担当がおすすめの本コーナーを作りました

図書委員POP係が、『図書委員おすすめの本』のコーナーを作りました。図書委員がそれぞれ、おすすめしたい本を選んで、その本の魅力がわかりやすいようにPOPをつくりました。ぜひ、図書委員手作りのPOPを手がかりにして、おもしろい本と出会ってください。

 

【図書館】「『山月記』と変身の物語」のコーナーを作りました

2年次生が国語の授業で中島敦「山月記」を学習するのに関連させて、中島敦「山月記」、カフカ「変身」、さらに、人が何かに、何かが人に、人が別の人格の人に変身する物語を、図書館所蔵の本から集めてみました。一覧を参考にしてぜひ手に取ってください。

図書館で所蔵する変身譚一覧.pdf ←ここをクリックしたください。展示している本の一覧と内容紹介です。プリントしたものは図書館で配布しています。

 

【図書館】『お札になった三偉人』のコーナーを作りました

7月3日、お札が変わります。一万円、五千円、千円の三券種が改刷されます。日本銀行が、明治18(1885)年に第1号のお札を発行してから、53種類のお札が発行されています。新しいお札は、150年以上にわたり培った偽造防止技術の結晶であり、ユニバーサルデザインの工夫が凝らされています。

図書館では、新しいお札の顔となる渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎、さらに通貨についての資料を集めてコーナーを作りました。ぜひ手に取ってください。カウントダウンの数字にも注目してください。

【図書館】「陰陽師」のコーナーを作りました

現在公開中の映画『陰陽師0』の原作である夢枕獏の小説『陰陽師』シリーズと、古典探究の教科書にも載っている、夢枕獏『陰陽師』を原作にして岡野玲子が描いたコミック『陰陽師』、さらにそのもとになっている話が多く入っている平安時代の説話集『今昔物語集』の現代語訳、原文、解説書を並べたコーナーです。小説から入っても、コミックから入っても、今昔物語集から入っても楽しめます。古典を勉強してみようかなと思う人もぜひ手に取ってください。

ライブラリーニュース5月号

令和6年度5月号(第1号)のライブラリーニュースをお届けします。

ライブラリーニュースは図書委員が作る図書館についてのニュースです。5月から毎月発行します。

図書委員のおすすめした本は、図書館に入ってすぐ右手にある棚に展示してあります。もちろん貸出できますので、気になったものはぜひ読んでください!

 

ライブラリーニュース5月号①.pdf   ←心クリックすると大きくして読めます

ライブラリーニュース5月号②.pdf

新着図書を配架しました

5月9日に配布した「図書館からのお知らせ4・5月合併号」で紹介した新着図書を、図書館入ってすぐの新着本コーナーに配架しました。ぜひ借りて読んでください。

すでに貸し出されている場合はカウンターで予約してください。


 

『図書館からのお知らせ』1号(4・5月合併号)

『図書館からのお知らせ』1号(4・5月合併号)を全校生徒に配布しました。

新着資料を中心にした、図書館からのお知らせです。

紹介できなかった資料もあるので、読みたい本があれば、図書館司書に聞いてください。

小論文など、新しいコーナーもできました。ぜひ図書館に足を運んでください。

『図書館からのお知らせ』4・5月合併号.pdf ←ここをクリックすると拡大して読むことができます。

展示コーナー紹介「小論文コーナー」

カウンターの横に、「小論文コーナー」を新設しました。

時事問題、小論文の書き方、志望理由書の書き方についての資料です。

早め早めの取り組みが肝心です。ぜひ手に取ってください。

展示コーナーの資料はほんの一部分です。自習室1の先の「進路の本」コーナーには、展示した本のシリーズや、小論文を書くために読んでおきたい本、大学調べの資料、職業調べの資料などが様々揃っています。ぜひ活用してください。

         小論文コーナー

図書館に入ってすぐ、カウンターの横です

 

図書館の中央より少し奥「進路の本」コーナーを紹介します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「小論文を書くために読んでおきたい本」のコーナーです。内容の濃い文章を書くための土台作りの読書をしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大学、学部学科調べの資料があります             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 職業調べの資料です。自分の希望する職業に就くための科目選択や、志望理由を考えるときにも活用してください。

展示コーナー紹介「2024年NHK大河ドラマ『光る君へ』をもっとたのしもう!ー紫式部とその時代ー」

図書館の展示コーナーを紹介します

現在、図書館入り口右手に

「2024年NHK大河ドラマ『光る君へ』をもっと楽しもう!ー紫式部とその時代ー」

が、展示されています。古典の授業を深めるためにもぜひ手に取ってください。

コーナーは4月中で終わりますが、源氏物語関係の資料は展示されている以外にもたくさんあります。

検索するか、司書に声をかけてください。

「まろ、ん?」、「あさきゆめみし」は、「源氏物語」初心者にお薦め!

源氏物語の解説書、事典も色々揃っています!

平安時代の歴史にも興味を広げてみよう!

 

 

 

  

 

蔵書点検終了しました!

図書館からのお知らせです。

①図書館の蔵書点検終了がしました。3/1(金)から通常開館します。

書庫内の蔵書点検

文庫の棚の蔵書点検

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2023」が2月16日に発表されました。

 図書館のカウンター前に展示してありますので、ぜひご覧ください!

 パンフレットはご自由にお持ちください。

 

 ③図書館内(入り口左側)に立派な雛段が飾られています。

 ラーニングストリートからも見られますので、通りかかったらぜひ鑑賞してください。

ライブラリーニュース2月号

令和6年度2月号(第9号)のライブラリーニュースをお届けします。

図書委員のおすすめした本は、図書館に入ってすぐ右手にある棚に展示してあります。もちろん貸出できますので、気になったものはぜひ読んでください!

その他にも図書館ではテーマに沿った展示をしています。今月は入口近くで、川口地区の高校図書館の司書が作成した「芋づる式!読書MAP」の「恋愛」を展示していますので、ぜひご覧ください。

 

ライブラリーニュース 2月号①.pdf←こちらをクリックして大きく表示

ライブラリーニュース2月号②.pdf ←こちらをクリックして大きく表示

ライブラリーニュース 冬休み特集号

令和5年度第8号ライブラリーニュース冬休み特集号をお届けします。図書委員のおすすめした本は、図書館に入ってすぐ右手にある棚に展示してあります。もちろん貸出できますので、気になったものはぜひ読んでください!

 

【ラーニングコモンズ(図書館)からのお知らせ】

①図書館では今、「お正月🎍の本」を展示していますのでぜひご覧ください。

②司書が選んだ本(DVD含)3冊をセットした「福袋」を追加しました。ぜひご利用ください。

③図書館の開館は年内は12/27まで、年明けは1/5から開館します(1/6~8は休館)。

④3月に卒業される生徒の貸出は1/15(月)までです。それ以降の貸出は「川口市立高等学校電子図書館」をご利用ください。卒業生の利用は3月末まで、貸出は2週間で自動返却されます。

 

冬休み特集号 HP用.pdf ←クリックして大きく表示

 

 

図書委員会からのお知らせ

1.図書委員が「おすすめの本」のPOPを作成し、「新着本」コーナーの近くで展示中です

 POPを読んで興味が湧いたらぜひ借りてください!

2.図書委員がクリスマスツリーの飾り付けを行いました🎄

 図書館入口にあり、ラーニングストリートからも見られますので、通りかかったら是非鑑賞してください!

ライブラリーニュース11月号

令和5年度11月号(第7号)のライブラリーニュースをお届けします。

今月号の特集では、図書館内の展示「魅惑の埼玉」と新着本コーナーを紹介しています。

図書委員のおすすめした本は、図書館に入ってすぐ右手にある棚に展示してあります。もちろん貸出できますので、気になったものはぜひ読んでください!

その他にも図書館ではテーマに沿った展示をしています。今月は入口近くで、川口地区の高校図書館の司書が作成した「芋づる式!読書MAP」の「ミステリー」を展示していますので、ぜひご覧ください。

11月号①.pdf ←こちらをクリックして大きく表示

11月号②.pdf ←こちらをクリックして大きく表示

11月号③.pdf ←こちらをクリックして大きく表示

 

 

 

 

ライブラリーニュース10月号

令和5年度10月号のライブラリーニュースをお届けします。

図書委員のおすすめした図書は、図書館に入ってすぐ右手にある棚に展示してあります。

もちろん貸出できますので、気になったものは見てみてください。

館内には、その他にもテーマに沿った展示をしています。

今月は入口近くでハロウィンの本の展示をしています。

カウンターもハロウィンの飾り付けをしていますので見てくださいね。

 

10月号(No.6)①.pdf ←こちらをクリックして大きく表示

10月号(No.6)②.pdf ←こちらをクリックして大きく表示

 

 

 

ライブラリーニュース9月号

令和5年度第5号のライブラリーニュースをお届けします。

図書委員のおすすめした資料は、図書館に入ってすぐ右手にある棚に展示してあります。

もちろん貸出できますので、気になったものは見てみてください。

館内には、その他にもテーマに沿った展示をしています。

図書館に来たら、奥の棚にも行ってみてくださいね。

ライブラリーニュース9月号.pdf←クリックして大きく表示