新着情報

保健室からのお知らせ

NEW 保健だより 7月特別号

保健だより「元気が一番!」7月特別号が発行されました。

1学期が終わり、夏休みが始まりました。今年の夏は「感染症対策」×「熱中症対策」×「外出」のバランスが非常に重要になります。体調管理には細心の注意を払いながら、適度にリフレッシュをしましょう。

現在、全国で新型コロナウイルス感染症の感染が拡大しております。夏休み中も、自分や家族の体調が悪い時には、登校を控えるようにしてください。

1学期の終わりには、熱中症の症状で来室する生徒が多くいました。今後も暑い日が続きますので、生活習慣を整え、水分補給をしっかり行ってください。

みなさん、健康で充実した夏休みを送ってくださいね。

7月特別号.pdf

NEW 保健だより 7月号

保健だより「元気が一番!」7月号が発行されました。

梅雨が明け、気温が一気に高くなりました。考査期間で部活動をしていなかった分、熱中症のリスクが高まっているので、運動をする時は特に気をつけてください。

6月末ですべての健康診断が終了しました。受診のお知らせを受け取った人は、空いている日や夏休みを活用して、医療機関を受診するようお願いします。

1学期もあと少しで終わります。元気に夏休みを迎えられるよう、規則正しい生活と感染症対策を続けていきましょう。

7月号.pdf

NEW 保健だより 6月号

保健だより「元気が一番!」6月号が発行されました。

湿度が高く、だんだん気温も高くなってくるこの時季は熱中症になりやすいので、「十分な睡眠」「朝ごはん」「水分補給」を心がけ、暑さに負けない体にしていきましょう。

4月から続いていた健康診断は、6月末ですべて終了します。受診のお知らせを受け取った人は、早めに医療機関を受診してください。

中間考査や部活動等で疲れがたまっている人も多いかと思います。長めに睡眠をとる日を作ったり、自分の好きなことでリフレッシュしたりして、心と体を休ませてあげましょう。困っているときや悩んでいるときは、身近な人に相談することをおすすめします。

6月号.pdf

NEW 保健だより 5月号

保健だより「元気が一番!」5月号が発行されました。

ゴールデンウィークが明け、学校生活が再開しました。気温が高くなり始めているので、こまめに水分と塩分をとって熱中症に気を付けましょう。

長い休みの後は、気分が沈みやすくなります。疲れた時は、リフレッシュする時間を作りましょう。悩みや不安は、周りの人に話すことで軽くなることがあります。保健室や相談室をぜひ活用してください。

5月号.pdf

NEW 保健だより 4月号

保健だより「元気が一番!」4月号が発行されました。

新年度が始まりました。慣れない環境での生活は体調を崩しやすいので、十分に睡眠をとり、規則正しい生活を心がけましょう。4月から6月にかけて健康診断を行います。各自で日程や持ち物を確認し、忘れ物がないようにしてください。また、今年度も引き続き感染症予防にご協力をお願いいたします。

保健室ではみなさんの健康をサポートしていきます!どうぞよろしくお願いします。

4月号.docx.pdf

NEW 保健だより 3月号

保健だより「元気が一番!」3月号が発行されました。今年度もあと少しで終わろうとしています。4月からの新しい生活に向けて、体調を整えて元気にスタートを切れるようにしましょう。今年度も保健だよりを読んでいただき、ありがとうございました。

3月号.pdf

NEW 保健だより 2月号

保健だより「元気が一番!」2月号が発行されました。新型コロナウイルス感染者数の増加の速さは、今までで一番深刻な状況と言えます。いつどこで感染するかわからないので、毎日の健康観察をはじめ、今一度感染予防の徹底をお願いします!

2月号.pdf

NEW 保健だより 1月号

保健だより「元気が一番!」1月号が発行されました。

新しい年のスタートです。今年の干支は壬寅(みずのえとら)といい、新しいことを始めるのに良い年とされています。ぜひ今年の目標を決めて、実現に向けて行動してみましょう。今年もよろしくお願いします!

1月号.pdf

NEW 保健だより 12月特別号

保健だより「元気が一番!」12月特別号が発行されました。

オミクロン株市中感染のニュースも入ってきましたが、これまでと同様に「毎朝の検温・マスク・手洗い・三密回避」の感染予防を行っていきましょう。よい年末年始をお過ごしください!

12月特別号.pdf

NEW 保健だより 12月号

保健だより「元気が一番!」12月号が発行されました。

様々な行事が行われた2学期ももう少しで終わりですね。いよいよ冬本番の気候となってきました。引き続き、朝の検温、正しいマスクの着用、こまめな手洗い等、基本的な感染予防に努めながら健康管理をしていきましょう。

12月号.pdf