新着情報

2023年1月の記事一覧

知の協創 実践学講座 

1月28日(土)に行われた、東京大学 教育委環境デザイン研究所CoREF 主催の、

知の協創 実践学講座「物理を学ぶ、物理を作る~高校物理から宇宙研究の最先端へ~」に参加しました。

まず、堀先生の指導の下、理論と観測結果の矛盾(力学的質量と光学的質量の差、恒星の公転運動とケプラーの第3法則、重力レンズ)について、ジグソー法などによるグループ活動をとおして、どのような理由があるのかを考察しました。

その後、解説講義、質疑応答を行い、課題に対する理解を深めました。

その後、村山斉先生の講演を視聴した後、村山先生と直接、質疑応答を行っていただきました。

難しい内容でしたが、ジグソー活動による話し合いを通して、生徒たちは考えを深めることができました。

村山先生の質疑応答では、丁寧な回答をしていただくとともに、励まし、お褒めの言葉もいただき、一生の記憶に残る体験になりました。

 

複数の会場をzoomでつないでの講座となっていて、他校の参加者の発言も聞くことができ、知的好奇心を刺激され、活発な意見交換が行われる充実した時間となりました。

ありがとうございました。

 

 

湾岸生物探求講座

1月28日(土)に、お茶の水女子大学湾岸生物教育研究所 清本先生、お茶の水女子大学 植竹先生の御指導の下、

湾岸生物探求講座が開かれました。

千葉県館山市の研究所から、ヒトデ、ムラサキウニ、バフンウニを送っていただき、

それらの観察、特にウニの発生の観察を行いました。

ウニの採卵、受精を行い、受精卵の分割を観察しました。

また、誕生後、数日たったウニも送っていただき、プリズム幼生、プルテウス幼生の観察も行いました。

さらに、生物の分類について、教えていただきました。

参加した生徒は、受精卵の成長の速さに驚き、プルテウス幼生の姿に感動し、

と、生物に対する興味を深め、探求心に火が付いたようでした。

清本先生、植竹先生ありがとうございました。