SSHの取り組み 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年11月 (1) 2025年10月 (3) 2025年9月 (1) 2025年8月 (1) 2025年7月 (9) 2025年6月 (2) 2025年5月 (4) 2025年4月 (3) 2025年3月 (0) 2025年2月 (3) 2025年1月 (0) 2024年12月 (3) 2024年11月 (3) 2024年10月 (2) 2024年9月 (4) 2024年8月 (4) 2024年7月 (4) 2024年6月 (1) 2024年5月 (5) 2024年4月 (2) 2024年3月 (3) 2024年2月 (1) 2024年1月 (0) 2023年12月 (3) 2023年11月 (2) 2023年10月 (3) 2023年9月 (0) 2023年8月 (1) 2023年7月 (1) 2023年6月 (1) 2023年5月 (2) 2023年4月 (4) 2023年3月 (1) 2023年2月 (1) 2023年1月 (2) 2022年12月 (3) 2022年11月 (4) 2022年10月 (1) 2022年9月 (0) 2022年8月 (3) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 令和7年度 理数科1年次生物実験講座 投稿日時 : 10/17 17:44 SSH推進委員会 本日はお茶の水女子大学から千葉先生が来てくださり、ヒトデの放卵・減数分裂・受精の様子の観察・比較実験を教えて頂きました!さらに生体の観察や、千葉先生からヒトデや減数分裂についての講義を聴くことができました!実際に実験を行うことによってより理解を深めることができました!教えてくださった千葉先生をはじめ、山崎さん、植竹先生ありがとうございました。 « 123456789 »
令和7年度 理数科1年次生物実験講座 投稿日時 : 10/17 17:44 SSH推進委員会 本日はお茶の水女子大学から千葉先生が来てくださり、ヒトデの放卵・減数分裂・受精の様子の観察・比較実験を教えて頂きました!さらに生体の観察や、千葉先生からヒトデや減数分裂についての講義を聴くことができました!実際に実験を行うことによってより理解を深めることができました!教えてくださった千葉先生をはじめ、山崎さん、植竹先生ありがとうございました。