学校ブログ

学校からのお知らせ

日本薬科大学と包括的連携協定を締結しました

令和4年7月28日(木曜日)に日本薬科大学と本校が包括連携協定を締結しました。

  この度、日本薬科大学(北足立郡伊奈町)と本校が包括的連携協定を締結しました。本協定は双方が密接に協力と連携することにより、活力ある個性豊かな教育活動の推進に寄与することを目的として、次の事業について、相互の連携に努めるものです。

・高校及び大学による特別講義(薬物乱用防止講演や出張授業などを含む)。

・高校及び大学の生徒・学生・教職員の交流。

・ボランティア・サークル・部活動等の相互の連携及び情報提供。

・高校及び大学の施設や設備などの優先利用。

・その他、目的を達成するために必要な事項。

 まずは、本校スポーツ科学コースの生徒を対象として、アスリートとして有用な知識やスポーツに携わる人材として必要な資質の高揚を図るため、大学の専門的な知見を活用した連携事業の実施を目指します。

 

◎日本薬科大学の概要

 日本薬科大学の運営母体である都築学園グループ(1956年設立)は、幼稚園から大学院まで全国的規模で展開している学園グループです。日本薬科大学は、西洋医学と東洋医学を融合した「統合医療の実現」を教育目標として掲げており、2つのキャンパス(お茶の水、さいたま)に2学科(薬学科、医療ビジネス薬科学科)を設置しています。埼玉県や東京都の16の高等学校と連携協定を結び、探究・研究活動支援、連携講座、出前授業、先端機器利用の提供等を行っており、高大連携を進めています。また、2004年の開学以来、日本初の漢方薬学科(現在は漢方薬学コース)を設置するなど、得意とする健康・スポーツ・栄養や医療に関する人的・物的資源を活かして、東京都文京区及び埼玉県内の11市9町と相互連携協定を締結するなど、地域連携に積極的に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

インターハイ出場選手市長表敬訪問

8月に行われるインターハイに出場する選手が、奥ノ木信夫川口市長を表敬訪問しました。

校長のあいさつの後、出場する各部の生徒一人一人がインターハイへの決意を市長に表明し、市から記念品が贈呈されました。

奥ノ木市長からは本校卒業生(当時、市立川口高)の斎藤雅樹投手が、高校2年生とプロに入ってから急激に成長したことを例に、努力することの大切さとその努力が実を結ぶ時が来るという話をされました。

最後に記念写真を撮りましたが、その後も市長と生徒が談笑するなど和やかな雰囲気で表敬訪問をしてきました。

8月上旬に愛媛県と高知県で開催される大会に選手が出場します。川口(埼玉)から応援をよろしくお願いします。

<インターハイ出場部活動>

陸上部(男子400m、男子800m、男子400mH、男子砲丸投、男子4×400mR)

ボート部(男子ダブルスカル、女子シングルスカル)

柔道部(女子個人70kg級)

     

1学期終業式

本日、1学期の終業式を行いました。

残念ながら、新型コロナウイルス感染症対策のため、急遽、live配信へと変更がありましたが、無事に1学期を終えることができました。

 校長講話では、「936」という数字についてお話がありました。

誰にでも与えられている936時間をどれだけ充実させることができるかは、すべて自分自身次第です。あっという間に過ぎ去るであろう936時間。是非悔いのないものにしてほしいと願います。

また、「きけわだつみのこえ」の紹介もありました。

過去の日本で、そして現在の世界でも、戦争によって人生を奪われた人々がいるということに思いをいたしながら、今夏、是非この本を読んでみてください。

 

生徒指導主任からは夏休み中の事故についてお話がありました。

海や河川での事故、飲酒喫煙、詐欺犯罪への加担、交通事故等々、くれぐれも注意です。

そして、誰もがいろいろな壁にぶつかるときがありますが、そんなときこそ、「折れない心・回復していく力」=「レジリエンス」が大切です。困難や極度のプレッシャーにぶつかったとき、客観的に自分を見るために、人に話をしてみたり、自分をよく知る人の話に耳を傾けたりしてみてください。

どんなときも自分はひとりと思わず、自分自身を大切に有意義な夏休みを過ごしてください。

 

 

 

 

7/17~7/23 主な予定

 

1学期が終わります。

充実した人も、課題のある人も、しっかり振り返り、さらなる高みを目指してほしいと願います。

そのためにも 体調管理は基本です。睡眠・栄養を大切に!約40日弱の夏休みを有意義に過ごしましょう!

 

7月17日(日) 

  18日(月) 海の日

  19日(火) 45分×4限  

         全校集会・年次集会

  20日(水) 大掃除・終業式  

  21日(木) 夏季休業(7/21~8/28)

         進学補講重点期間(7/21~7/29)

  22日(金) 第1回学校説明会(AM・PM)

                  British Hills語学研修(7/22~7/24)

  23日(土)  

 

※ 学校閉庁日は8/12~8/16です。

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

7/10~7/16 主な予定

 いよいよ1学期の締めの時期に入ってきました。

7月5日付の進路指導部からの記事「夏休みを前に」にもありましたが、期末考査後も終業式まで2週間近くあります。夏休みを合わせると8週間!有効に過ごしたいですね。

 考査が終わり、ホッと一息つきたいところですが、有意義な夏にするためにも、しっかり計画を立てていきましょう。

 

7月10日(日) 

  11日(月) 45分×6限(⑦カット)

  12日(火)  〃  

  13日(水)  〃  

  14日(木) 45分午前授業

  15日(金)  〃

  16日(土) 理数科1年日本科学未来館研修 

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

幼稚園実習

家庭科の選択授業「子どもの発達と保育」で、アソカ幼稚園にて一日実習をさせていただきました。

3年生6名が参加してきました。

久しぶりに接する?幼稚園生に「小さい!」「可愛い!」と感嘆する高校生でしたが、中には「毎日お世話する幼稚園の先生はすごい……」と園児のパワーに圧倒される声も。

また通常の3年保育以外にも、さまざまな取り組みをされていて、まさに「地域に開かれた幼稚園」を感じました。

コロナ禍でなかなか交流が難しいご時世ですが、貴重な体験をさせていただきました。

アソカ幼稚園の先生方、園児の皆さん、ありがとうございました!

 

青少年非行防止・防犯街頭キャンペーン参加

7月7日(木)、川口市の青少年非行防止・防犯街頭キャンペーンに女子バレー部員が参加しました。

西日が差す夕暮れ時、川口駅前で、道行く皆さんにキャンペーングッズを配布させていただきました。

笑顔で受け取ってくださったり、応援の声をかけていただいたり、あっという間の30分でした。

「緊張しました!」「今度から自分も受け取ろうと思います。」生徒の感想も様々でしたが、最初に本部からお預かりしたグッズはすべて配布することができました。

貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!

7/3~7/9 主な予定

 猛烈な暑さが続いています。考査真っ最中の今、終了後と、睡眠不足で体が疲れている人が多いと思います。疲れているとき、体が暑さに慣れていないとき、それほど気温が高くなくても湿度があるとき等々、熱中症になりやすいことが分かっています。

 十分な睡眠、水分補給、栄養バランスを考えた食事で、残り2週間強を乗り切りましょう!

 

7月3日(日) 

  4日(月) 期末考査②

  5日(火)  〃  ③

  6日(水)  〃  ④

  7日(木) 45分×6限

  8日(金)  〃

  9日(土) ベネッセ総合学力テスト 

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

 

6/26~7/2 主な予定

 

 期末考査1週間前です。

 今回の考査は7月6日まで続きます。 一夜漬けで体調を崩すことのないように、くれぐれも計画的に学習を進めていきましょう。やったことは必ず返ってきます!

 

6月26日(日) 

  27日(月) 平常授業

  28日(火)  〃

  29日(水)  〃

  30日(木)  〃

7月 1日(金) 期末考査①

   2日(土)  

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

教育実習がおわりました。

あっという間の3週間が終わりました。

緊張しながらも熱く丁寧な授業はこちらも刺激をいただきました。是非教師として戻ってきてもらえたら嬉しい限りです。

実習生一人ひとりからメッセージをいただきましたので紹介します。

 

★教育実習の3週間はあっという間でした。沢山の失敗と成功を経験しました。実習で得た学びと気づきを今後の教職人生に活かしてまいります。先生方には愛のあるたくさんのご指導を賜りました。本当にありがとうございました。

 そして、川口市立高等学校の生徒の皆さん、高校生活を存分に楽しみ、時に勉学に励み、忘れられない思い出をたくさん作ってください!共に夢に向かってがんばりましょう!(東京経済大学 地歴公民)

★三週間という短い期間でしたがありがとうございました。この三週間は大変なことばかりで毎日が学びの連続でした。また、教育実習を通して、自分が学生の頃は知り得なかった教師の偉大さを感じるとともに、自分の未熟さを知ることが出来ました。私の不慣れな授業を分かりやすいと言ってくれた生徒には感謝しかありません。生徒の皆さんは、また普通の日々に戻るかと思いますが、今しかない高校生活を楽しんでくださいね!
本当に3週間ありがとうございました!(東京家政学院大学  家庭科)

★3週間という短い期間でしたが、 多くの先生方にご指導いただきました。 教師という職業について学び、大変なこともたくさんありますが、 やりがいもその分あることを学びました。ここで学んだことを、 これからの人生に活かしていこうと思います。

在校生のみなさん、高校3年間はあっという間に過ぎていきます。 勉強と部活の両立は大変だとは思いますが、 今しかない時を大切に過ごしていって欲しいです!(目白大学 英語科)

★ この度はお世話になりました!
とても実りのある教育実習となりました。
私が担当させて頂いた3年生は、部活の引退や、三者面談等で受験について今まで以上に意識を高めた時期だったと思います。その中で受験生の貴重な時間を頂いたこと、とても感謝しています。
もう教えることは出来ませんが、皆様の努力が実るよう応援しています!(聖学院大学 英語科)

★3週間という短い間でしたが、教員という職業の大変さを身に染みて感じるとともに、教員という職業のやりがいを感じました。授業を通して、たくさんの先生方にご指導を頂けたこととても感謝しています。お忙しい中、ご指導頂きありがとうございました。この経験を活かして、日々精進し、成長していきたいと思います。
在校生の皆さんは、3年間という貴重な高校生活を悔いの残らないよう全力で楽しんでください。皆さんの今後の成長、そして活躍を期待しています!(日本女子体育大学 保健体育)

★3週間という短い間でしたがたくさんの先生方にご指導頂き、様々な事を学ぶことができました。この経験を生かしてこれかも頑張って行きたいと思います。

在校生の皆さん、3年間はあっという間です。その中で充実した学校生活を送れるようにしていってほしいと思います。高校生活楽しんでください!(日本女子体育大学  保健体育)

★川口市立高等学校で過ごした3週間は、密度の濃い、非常に充実した毎日でした。生徒の皆さんからの元気の良い挨拶をはじめとし、自主的に学びに向かう姿を間近で見ながら、日々力をもらっておりました。
教育実習を通して強く感じたことは、「教える」ことの楽しさと難しさです。多くの時間をかけて準備をすることで、教材に対する知識が増えていき、その知識を授業に生かすことのできる楽しさ。思い通りに進めることができず、改善を繰り返す難しさ。どちらも自分を成長させる要因であり、日々実践されている先生方の努力を肌で感じることができました。生徒の皆さんも、学校生活において、楽しさや難しさを感じる場面があると思います。その時は、全てが自分自身を形作る要因であると考え、プラスに捉えてみてください。

川口市立高等学校の生徒の皆さんやご指導をいただいた多くの先生方に囲まれ、素晴らしい環境で実習させていただいたことに感謝しております。3週間ありがとうございました。(日本女子大学 家庭科)