学校ブログ

学校からのお知らせ

6月18日(日)~6月24日(土)の主な予定

6月18日(日)~6月24日(土)の主な予定をお知らせします。

※生徒の皆さんは、詳細な時間等について各自で確認してください。

6月21日(水) 耳鼻科検診(1年次と2年1~5組からの抽出者),ふれあいデー

6月22日(木) ★火曜日課,耳鼻科検診(2年6~10組と3年次からの抽出者)

6月24日(土) 土曜講習

・今週は、天気予報で30℃を超える日が多い予想となっています。こまめに水分補給するなど体調管理に努め、熱中症予防を心がけましょう。

・登下校や部活動での移動時に自転車に乗る生徒は、交通ルールを順守することはもちろん、安全やマナーに気を付けて自転車に乗るようにしましょう。特に雨天の場合は見通しが悪くなります。周囲の状況に気を付けるとともに、歩行者に配慮して自転車に乗りましょう。

  ↑西門(伝統の門)から見た朝の校舎です。   ↑フィジカルストリート脇のアジサイが咲いています。

本日は土曜講習を行っています。

 今日は、土曜講習を行っています。土曜講習は、授業とは別に大学進学に特化した講習です。原則として全員参加となっており、今日は1~3年次のすべての年次で講習を行っています。

 

 

生徒会本部役員選挙 新生徒会長・副会長が選出されました。

 6月15日(木)7限に、生徒会本部役員立候補者の立会演説会と投票を行いました。今回はすべての役職が信任投票となりました。各候補者の公約や学校への思いを受け止めた生徒たちにより、新たな生徒会長、2名の副会長が選出されました。新生徒会長のもと、各生徒が生徒会の一員として協力していってくれることを期待しています。また、準備や開票作業にあたった選挙管理委員の生徒の皆さん、大変お疲れさまでした。

6月11日(日)~6月17日(土)の主な予定

6月11日(日)~6月17日(土)の主な予定です。

予定は変更となる場合があります。生徒の皆さんは、細かなスケジュールや時間を各自で確認してください。

曇りや雨が続いても熱中症の心配はありますので、適切に水分補給をするなど、予防を心がけましょう。

 

6月13日(火) 次年度選択科目登録

6月15日(木) 立会演説会,生徒会本部役員選挙

6月17日(土) 土曜講習

 ↑ 北門ロータリーのアジサイが盛りを迎えています。

フィンドレー大学の学生と交流しました。(2日目)

 昨日に引き続き、フィンドレー大学の4名の学生と交流会を行いました。英語部を中心に希望者が参加し、プレゼンテーションや様々なアクティビティを通じて楽しく交流を図りました。

 

 ↑フィンドレー大学の学生が、フィンドレー市を中心にオハイオ州について、日本語でプレゼンテーションしてくれました。

↑朝食や昼食でポピュラーな「PB&J(ピーナッツバター&ジェリー)サンド」を試食しました。

↑リズムや音楽に合わせて動きを合わせたりダンスをして盛り上がりました。

 

 

フィンドレー大学から学生が交流にやって来ました。

 川口市と教育分野において連携協定を結んでいるアメリカ・オハイオ州フィンドレー市からフィンドレー大学の学生4名が交流にやって来ました。3年生の国際コミュニケーションの授業に参加し、グループのメンバーと一緒にディスカッションしました。本校の生徒は、最初から笑顔で気さくに接し、熱心にコミュニケーションをとっていました。授業のテーマがより深いものになると、生徒もフィンドレー大学の学生も、より真剣な眼差しで考え、意見を交わしあっている姿が印象的でした。

    

    

6月4日(日)~6月10日(土)の主な予定

6月4日(日)~6月10日(土)の主な予定です。

※予定は変更となる場合があります。生徒の皆さんは各クラス等での連絡を確認してください。

6月5日(月) 三者面談週間(午前授業),色覚検査(1年次希望者)

6月6日(火) 三者面談週間(午前授業),色覚検査(1年次希望者)

6月7日(水) 三者面談週間(午前授業),眼科検診(1年次)

6月8日(木) 三者面談週間(午前授業)

6月9日(金) 開校記念日・学校閉庁日   ※授業はありません。

6月10日(土) PTA・後援会総会

昨日は土曜日でしたが…

5月27日(土)、川口市立高校生は登校しています!

1・2年次生は土曜講習、3年次生はベネッセマーク模試でした。土曜講習は模試対策を通して受験における実践力を養うために開かれています。

昨日は1・2年次生にとって本年度初の土曜講習でした。

そこで本記事では高校入学後、初めての土曜講習となった1年次生の様子をお伝えします。

国語では古文の講義が展開されていました。高校入学後大きな壁(?)として立ちはだかる動詞の活用について、徒然草を題材に学習していました。タブレットを活用して教師からの問いに答える様子も見られました。

数学では実際に模試の過去問を用いて実践的な演習を行っていました。参観させていただいたクラスでは分母の有理化を伴う問題について生徒が黒板に答案を書き、説明している様子も見られました。

また、他のクラスでは、少々複雑な場合の数の問題について、4~5人のグループで取り組む様子も見られました。

英語では普段の教科書などではなかなか取り扱うことのない初見の文章を読み、グループで問題に取り組み、教えあう様子も見られました。また文法問題(空欄補充)を取り扱うクラスもあったようです。

24日(水)に中間考査を終え、25,26日と考査の返却があり、特に1年次生には「中学校までの考査と高校の考査は違う!」と中高ギャップを感じている生徒も多いようです。「鉄は熱いうちに打て」という言葉がありますが、真剣に学習に取り組む姿が見られました。これを続けていけるとよいですね。継続は力なりです。頑張りましょう!

3年次生はマーク模試でした。もともと2日間にわたる共通テストの内容を1日にまとめて実施するので大変だったと思います。お疲れさまでした。できなかった問題は即復習して、弱点を減らしていきましょう。

大学入学共通テストまであと230日です。後悔のないよう、1歩ずつ頑張りましょう。

5月28日(日)~6月3日(土)の主な予定

5月28日(日)~6月3日(土)の主な予定についてお知らせします。

※予定は変更になることもあります。

 

5月29日(月) 尿検査(二次),教育実習(6月19日まで)

5月30日(火) 年次遠足

5月31日(水) 歯科検診(1年全クラス,2年1組~5組)

6月1日(木) 歯科検診(2年6組~10組,3年全クラス),3年一般入試説明会

6月2日(金) 三者面談週間・午前授業(6月8日まで)

【1・2年理数科】課題研究テーマ発表会を行いました。

 本校は、文部科学省からスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け、2年目となります。そのカリキュラムの一つとして、5月26日(金)1・2年生の理数科(3組)は、「SS理数探究」の授業にて、2年生は課題研究テーマの発表会を、1年生はその様子を見学しました。各研究チームから今後研究していくテーマや研究方法などをポスター発表の形式でプレゼンテーションを行い、1年生や教員からの質問や指摘にチームで協力して回答、対応している姿が印象的でした。また、日頃から御指導をお願いしている大学や研究機関の先生方からも御質問や御指導をいただくことができ、非常に活発で充実した時間になりました。

 チームでの研究ですが、一人ひとりが主体となって今後の研究が進めていけるよう、頑張ってほしいと思います。