学校からのお知らせ
9/18~9/24 主な予定
朝晩めっきり涼しくなってきました。
気温の変化は激しいですが、体調を崩さないよう、栄養・睡眠に気を付けていきましょう!
9月18日(日)
19日(月) 敬老の日
20日(火) 月曜日課
21日(水) 平常授業
推薦決定者説明会
22日(木) 平常授業
2年国公立大学合同説明会⑥⑦
23日(金) 秋分の日
24日(土)
※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。
9/11~9/17 主な予定
三百合祭も終わって、朝晩はめっきり涼しくなり、秋の気配を感じる今日この頃です。
日中も過ごしやすくはなりましたが、夏の疲れが残っている人もいるかと思います。しっかり睡眠、バランスのとれた食事、時間を有効に使って、充実の秋にしたいですね。
9月11日(日)
12日(月) 平常授業
13日(火) 〃
14日(水) 〃
15日(木) 〃
卒業生懇談会
16日(金) 平常授業
17日(土) 土曜講習
第3回学校説明会
※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。
9/4~9/10 主な予定
三百合祭を3年ぶりに一般公開で開催しました。
諸々の制限はありましたが、たくさんの方にご来校いただくことができました。ありがとうございました。
日ごろの練習の成果や、団結を感じていただけたらこんなに嬉しいことはありません。
また、いろいろな場面で、自ら動く姿をたくさん目にしました。お客様のため、クラスのため、部のため、友のため、先生方のため……。自分のことを頑張る姿も素敵ですが、誰かのために一生懸命動く姿は本当に頭が下がります。日常生活でもこの利他の心をさらに大切にしていきましょう!
9月 4日(日)
5日(月) 午前片付け + 午後授業(⑤⑥⑦)
3年大学共通テスト説明会⑦
6日(火) 9月3日 代休
7日(水) 平常授業
8日(木) 平常授業
1・2年7月模試分析会⑥⑦
9日(金) 平常授業
理数科1年課題研究概論講座
10日(土) 3年ベネッセ共通テスト模試
※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。
9/3 三百合祭について
9月3日(土)本校三百合祭の一般公開については予定通り実施します。
入場は事前に登録・申込みいただいている方のみとなります。御了承下さい。
7月の公開についての連絡より変更点がありますので、ご連絡いたします。
❶検温について
変更→本日学校から「体温入力フォーム」を送信します。
御自宅で入場者全員の体温をフォームに入力、送信して下さい。
送信後メールが送付されますので、その画面を受付係にご提示下さい。
(午前入場者は背景がオレンジ、午後入場者は背景がブルーです)
❷入場口について
変更→混雑緩和のため 「伝統の門」「北門」「南門」を開放致します。
受付・駐輪場所は、フィジカルストリート(大アリーナ、と武道場の間のスペース)
大階段下となります。校内の案内表示をご覧ください。
<その他>
○入場できるのは各家庭2名ですが、それに加えて「小学生以下の御家族」は入場可です。
○複数で御入場の場合でも、メール画面は代表者のみとなります。
できるだけご一緒に入場して頂けると、スムーズに入場できます。
別々に入場される場合は、お手数ですが受付にてその旨お申し出ください。
○駐車場はありません。公共交通機関、自転車をご利用ください。また学校周辺での駐停車
は他の交通の妨げとなることからご遠慮願います。
三百合祭が始まりました!
本日・明日はいよいよ三百合祭です。
先ほど大アリーナにて附属中と合同で開祭式を行いました。
高校生はクラスごとに作成したクラスTシャツを着用しての参加です。
校長挨拶に続き、生徒会長、三百合祭実行委員長、附属中代表者の挨拶がありました。
今後も本HPでは三百合祭の様子をお伝えしていきますので、ご覧ください!
明日は三百合祭!
いよいよ明日に迫った三百合祭!
本年度は申込制ではありますが、一般の中学生の皆様や本校保護者の皆様もお招きしての開催となります。
本記事ではその準備の様子を一部ではありますが公開させていただきます。
(全クラス分掲載できず、抜粋という形になってしまい、申し訳ございません)
明日の校内公開・明後日の一般公開に向けて頑張りましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三百合祭の入場申し込みにつきましては、こちらの記事にてご案内しております。
現在【中学生及びその保護者様】分につきましては午前・午後ともキャンセル待ちとなっております。
始業式
2学期の始業式を行いました。
校長先生からは、論語の「知好楽」について紹介がありました。
『子曰く、これを知る者は、これを好む者に如かず。
これを好む者は、これを楽しむ者に如かず』
「これを知っているだけの者は、これを愛好する者におよばない。
これを愛好する者は、これを真に楽しむ者にはおよばない」
結果よりも楽しむことが大切。簡単に楽しむ境地にはいかないけれど、まずは好きになること。
「知好楽」を意識して、ステージアップしていきましょう。
生徒指導主任の新井先生からは心理学者の國分康孝さんの言葉が紹介されました。
人にはいくつかのタイプがあるが、人が幸せになるためには、「人のために生きられる」ことが大切。そのためには、自己肯定感を持っていることがポイントで、「完璧でなくてよい」「あるがままの自分でOK」といえる感覚があるか。日ごろから「違う価値観に触れる」「ものの考え方を変える」ことができると良い。失敗したときに、どう思えるか。完璧でなくてもよいと思えれば次に生かせる。考え方ひとつで、変わることができる。自己肯定感を高め、人に尽くせるといいですね。
学校生活においては、「挨拶」「交通安全」「スマホの使い方」「校内での自転車走行」等について注意喚起がありました。ぜひ意識してください。
まだ暑さが残りますが、あっという間に2学期が駆け抜けていくと思われます。
充実した2学期になるよう、一日一日を丁寧に過ごしていきましょう!
8/28~9/3 主な予定
2学期が始まります。
どんな夏休みを過ごせたでしょうか。
部活や勉強にがんばっている皆さんの姿を何度も見ることができました。頼もしい限りです。
しかし、残念ながらコロナウイルス感染症の対応はまだ続きそうです。文化祭や体育祭、そして毎日の授業や部活動の学校生活を止めずにいけるように、一人一人が今一度、黙食・マスク着用(屋外で人との距離が確保できる場合や、会話をしない場合、運動中等は除きます。)をお願いします。
また、忙しい毎日ですが、くれぐれも交通事故のないよう、時間も心も余裕をもって、交通ルール遵守で!2学期も充実した学校生活にしていきましょう!
8月28日(日) 1~3年全統記述模試
29日(月) 大掃除・始業式
整容指導・進路希望調査(1、2年)
第2回推薦入試説明会
交通安全指導(~9/9)
30日(火) 平常授業
文化祭関係一斉委員会
31日(水) 課題テスト(1、2年 英数国)
平常授業(3年)
学校推薦型選抜指定校公開(~2日)
9月 1日(木) 文化祭準備
2日(金) 文化祭校内公開
3日(土) 文化祭一般公開
※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。
代ゼミ講習
夏休みも後半、お盆も明けたばかりですが、校内で代ゼミ講習が始まりました。
希望者参加型の講習ですが、大学の選び方や受験勉強に対する秘訣などなど、講師の先生独自のお話も挟みながら、充実した授業が展開されています。
夏休み前半では、本校の先生方による夏季補講が充実していました。後半もEnglishCampや補講が続きます。できるだけたくさんのことを吸収して、力にしていきましょう!
ウクライナのために私たちができること
東京都にある渋谷教育学園渋谷高等学校様からお誘いいただき、7月30日(土)、国際問題で話題になっているウクライナに関してのフォーラムにオンラインで参加しました。
特別ゲストとして、ウクライナ出身のCIRであるオレナさんや東京オリンピックにスタッフとして参加した経緯があるCIRのスティーブンさんにも参加してもらいました!!
フォーラムに参加した生徒たちは、「ウクライナの現状を理解できたのと同時に、私たちがウクライナに対して『何ができるのか、どのように支援していくのか』を真剣に考えることができ、とても充実した経験になりました。」と話してくれました。
CIRのオレナさんも、
I was very happy to take part in this forum. It was challenging in a way, but it was a great experience both for the students and for us too. Our students had many great ideas of how Ukraine can be supported and how we can build a peaceful world. I would like to see more initiatives from the students and will be happy to support them.
「 このフォーラムに参加できてとてもうれしかったです。 ある意味大変でしたが、学生にとっても私たちにとっても素晴らしい経験でした。 生徒たちは、ウクライナをどのように支援できるか、平和な世界を構築するにはどうすれば良いのかについて、多くの素晴らしいアイデアを持っていました。 学生たちのさらなる活躍を期待し、彼らを応援していきたいと思います。」
とのことでした!!
今回のフォーラムを通して、学校全体を挙げて、ウクライナを支援していきたいと強く思いました。
そのためにも、多くの皆さんに協力していただけると幸いです。
また川口市立高校は、ウクライナの1日でも早い平和と復興を切に願っております。
- No war , Save Ukraine -