学校からのお知らせ
1/29~2/4 主な予定
お正月から早ひと月が過ぎ、今週から如月です。
「1月は行く 2月は逃げる 3月は去る」といいますが、今年もその通りになりそうです。
今週は、スポーツ科学コースのスキー実習がありますし、3年生はいよいよ家庭研修に入ります。
慌ただしい毎日ですが、変わらず、睡眠と食事に気を付け、体調を整えて、逃げる二月に挑みましょう!
1月29日(日)全統共通テスト高2模試
全統高1模試
30日(月)平常授業
スキー研修(1・2年スポ科)(~2/1)
31日(火) 〃
2月 1日(水) 〃
3年次家庭研修開始
2日(木)平常授業
3日(金) 〃
4日(土)大学共通テスト模試(2年次)
※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。
1/22~1/28 主な予定
大寒を過ぎ、一段と寒さが厳しくなった気がします。
本校校舎は風通しが良く、換気抜群ですが、いかんせん寒いです。
体を温めることは健康上大切です。3つのくび(手首、足首、首)を温めると効果的だとか。
特に女子の皆さん、スラックスやタイツを着用して足を温かく、男子の皆さんも首元のボタンをしっかりしめて首を温かく、 体を冷やさないように意識して元気に冬を乗り切りましょう!
1月22日(日)全統記述高2模試
英検(第3回)本校会場
23日(月)平常授業
1・2年面談期間(~1/27迄)
3年午前授業(午後必修補講or選択授業)(~1/31迄)
24日(火) 〃
25日(水) 〃
26日(木) 〃
2年GTEC
27日(金)平常授業
1・2年スポ科スキー研修事前指導⑥⑦
28日(土)
※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。
高校生のための教員志望者説明会
埼玉県の教育委員会から管理主事の先生が来校されました。
将来教員になりたい2年次対象の説明会です。
17名が参加しました。中学校教諭志望者が多くて(12名!)ちょっと驚きました。
教員の魅力や仕事と職場環境について、また教員になるための方法について細かく教えていただきました。まずは大学で教員免許をとること。教員免許状はたくさんあります!何の免許を持っているかで、採用される都道府県も変わってくることもあるそうです。また、どの学部に進むか、どこの大学に入るかで、取れる教員免許状も変わってきます。
とっても大切なことなのでよく!考え、取得できる大学をしっかり探しましょう。
また、なんと本校の卒業生(新校1期生!)で現在大学2年生の田中さんも同行され、教員を目指す現役の大学生としていろいろなお話をしてくださいました。
最後は昨年の実際の採用試験問題も挑戦してみましたが……。
高校の勉強をおろそかにしないでくださいとご指導いただきました。
がんばりましょう!
質疑でも熱のある質問が複数あり、教員になりたい!という強い気持ちを感じて、頼もしく思いました。
1時間超、熱いお話をしてくださった小相澤先生、田中さん、ありがとうございました!
1/15~1/21 主な予定
共通テスト、本校附属中学校の入試も始まり、いよいよ受験シーズンが本格的に到来です。
「受験は団体戦」といいます。受験するのは自分一人ですが、ここに至るまでに家族や仲間、先生方等々、多くの人に支えられ、応援されて、受験日を迎えるのだと思います。
気持ちが落ち着かないこともあるかと思いますが、まずは体調を整え、感謝の気持ちをもって、本番に臨んでください。
受験生の皆さん、応援しています!
1月15日(日)大学入試共通テスト②
16日(月)平常授業
大学入試共通テスト自己採点(3年次)
3年午前授業(午後必修補講or選択授業)(~1/31迄)
17日(火)平常授業
3年午前授業(午後必修補講or選択授業)
18日(水) 〃
19日(木) 〃
20日(金) 〃
21日(土)附属中学校第二次選考
※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。
3学期始業式
3学期始業式を大アリーナで実施しました。
校長先生からは「辛」「幸」のお話がありました。
「どんなに辛くてもあと一歩で幸せになる。
困ったときには自分に3つの問いかけをしてみる。
①この出来事は何のチャンスなのか?
②この出来事は自分に何を教えてくれたのか?
③この出来事から自分がさらに成長できたか?
困ったときに、「困った」と思い続けている限り解決できない。
困ったときに、プラス思考に発想を変えることが大切。
物事は肯定的な面と否定的な面の両面がある。
私たちのとらえ方次第で、どちらにもとれる。」
そして、「若」と「苦」について。
「若さに苦労はつきもの。前向きに、プラス思考でいこう!
きっとうまくいく!」
どんなときも、ピンチをチャンスにしていきましょう!
生徒指導主任の新井先生からは、卒業生である、スバルの口町選手とヤクルトの並木選手の活躍について紹介がありました。先輩方が卒業後も活躍されている姿は嬉しく、勇気づけられます。先輩方のようにそれぞれが自分の強みを生かし、個の力を高め、それが集団の力、学校の力になるといいですね。
また、SNSの利用について、交通ルールや挨拶、服装などのルール順守、マナー力向上についてもお話しされました。1年間の集大成となる3学期です。前向きでポジティブな言動で過ごしていきましょう。
壮行会ではボート部から決意表明がありました。
活躍を期待しています!
1/10~1/14 主な予定
2023年が始まりました。
早速ですが、3年生は今週末、共通テストが控えています。
1,2年生も進級に向けて集大成の3学期です。
「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」(イチロー氏)
一人一人が自分の行きたいところを目指して、明るく楽しく元気に参りましょう!
新年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月10日(火)大掃除・始業式
整容指導
進路希望調査(1,2年)
11日(水)平常授業
12日(木)課題テスト⑤数⑥英⑦国(1,2年) 〃
13日(金)平常授業(3年午前授業)
大学入学共通テスト直前指導④
14日(土)大学入学共通テスト①
附属中学校第一次選考
※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。
2学期終業式
2学期の終業式を大アリーナで行いました。
校長先生からは「兀兀」についてお話がありました。
今年、何をコツコツと積み重ねてきたでしょうか?
コツコツ重ねてきたことは、ある日突然大きな力になります。
逆に言えば、コツコツ積み重ねることなしに力をつけることなど出来ないのでしょう。
今コツコツ重ねている人はそのまま、これからの人は新年を迎えるにあたって、ぜひ何かコツコツを始めてみましょう。
生徒指導主任からは、いじめについて、交通ルールについてお話がありました。
たとえ遊びのつもりでも悪気がなくても、相手を傷つけるものはいじめになります。SNSなどにあげてしまうと取り消すことができなくなります。今一度、振り返って、より良好な人間関係を築いていきたいものです。
また、2学期は大きな事故はありませんでしたが、交通マナーについては再三注意を受けることがありました。事故に遭ってから後悔しないよう、特に自転車の人は、並列で走らない、歩行者の近くではスピードを落とす等々、引き続き注意し、新年にまた元気な顔を見せてください。
式の後、2学期の活躍の表彰、報告会がありました。
多くの部活や種目、教科が表彰されました。
忙しい学校生活や勉強と見事に両立している姿を誇りに思います。
3学期も土台である毎日の学校生活を大切に、それぞれの場で益々活躍してくれることを期待しています。
美術総合研究 盆栽植え付け体験
12月16日(木)普通科文系3年次選択【美術総合研究】(5名)の授業で1学期に制作した盆器(陶芸・手びねり)に、 黒松・赤松の植え付けを行いました。講師は川口市のはちす葉BONSAI《喜楽園》 様より飯村夫妻にお越しいただき、剪定や針金掛け、 苔張りなど本格的な体験をさせていただきました。
盆栽は敷居が高いイメージでしたが、 生きたアートと捉えることでずっと身近に感じることができました 。川口の伝統産業にも触れることができ、 貴重な体験になりました。
生徒からも「人間と植物の共存という感じ」「 こんなに曲げていいんだ」などの声がありました。 本校2階ラーニングストリートで12月22日まで展示をしていま す。
避難訓練が行われました。
本日、附属中学校と合同で避難訓練が行われました。
今回は地震→火災の想定で訓練が行われ、上青木消防署の方から講評をいただきました。
日本は災害大国であるため、いつどのような災害が起きてもおかしくありません。「備えあれば憂いなし」などとよく言われていますが、いざという時に備えておきましょう。