学校ブログ

学校からのお知らせ

【1年次】金融教育セミナーを実施しました

 3月7日(木)、1年次は大ホールにて金融教育セミナーを実施しました。りそなアセットマネジメントより講師の先生をお迎えして、資産運用が必要な理由、株式や債券について、リスクと上手に付き合う方法、NISAについてなどを非常に分かりやすく講義していただきました。

 金融の世界のことは1年次の生徒には難しい部分もあったようですが、授業で学んだりニュースで耳にしたりした言葉など、「世の中がどのように動いているか、アンテナを高くしましょう。」というお話には深くうなずいている様子が伺えました。最後に、現在話題になっているNISAについてもかいつまんで説明していただき、教職員にとっても良い勉強の機会になりました。

3月3日(日)~3月9日(土)の主な予定

3月3日(日)~3月9日(土)の主な予定をお知らせします。

 

3月4日(月) 年度末考査(3日目)

3月5日(火) 年度末考査(4日目)

3月6日(水) 6限授業

3月7日(木) 6限授業

3月8日(金) 6限授業

 

来週は年度末考査が終わり、大きな学校行事は予餞会、卒業式を残すのみとなります。また、3月12日以降、国公立大学入試の後期日程となります。最後の最後まで頑張っている3年次生に大きな喜びの花が咲くことを願っています。あと少しです。

3月3日はひな祭りです。2月17日に三百合会(同窓会)の皆さまが代々受け継がれているひな飾りを飾ってくださいました。ありがとうございます。由来は右上写真の説明書きのとおりです。ラーニングコモンズ(図書室)に展示中です。

入学許可候補者の発表が行われました。

2023年3月1日(金)朝9時よりHP上で、10時より掲示で、合格発表が行われました。

合格された生徒の皆様、ならびに保護者の皆様、おめでとうございます!

 

 ※個人情報発信の同意が得られていないため、写真にはぼかしを入れさせていただきました。

 皆様の入学を心よりお待ちしております!

 

なお、許可候補者説明会と入学式は、以下の予定で実施します。

1 入学許可候補者説明会

 3月18日(月)

  11:00~12:30 教科書購入 市内中学生及び理数科 

  12:00~13:20 受付

  13:30~15:00 全体説明会

  15:15~     理数科オリエンテーション

  15:30~17:00 教科書購入 市外中学生

 

2 入学式 

 4月 8日(月) 

  13:00~13:30 受付

  13:30~13:55 礼法指導、校歌指導等

  14:00~15:00 入学式

  15:10~16:00 生徒:ホームルーム 保護者:PTA入会式

 

それぞれの日には提出していただく書類がございます。

詳細は、本日配布されました「入学のしおり」でご確認ください。

【オランダ美術交流プロジェクト】Anita先生が来校されました

 今年度オランダとの美術交流プロジェクトで、現地のコーディネーターをされたAnita先生が来校されました。日本各地で様々なプロジェクトに関する打ち合わせの一環で、来年度のプロジェクトに向け本校にも立ち寄ってくださいました。オランダでの取組や今後の見通しなど、打ち合わせをすることができました。

 また、これまで本校側のコーディネーターをしてくださった漫画家・イラストレーターの片桐了さんにも御同行いただきました。次年度は、コーディネーターを交代されるとのことで引継ぎも行っていただきました。

 Anita先生御一行は、これから京都・大阪へ向かい、プロジェクトの打ち合わせをなさるそうです。本校も関わる次年度以降の交流プロジェクトに御期待ください。

今日から年度末考査です

本日より年度末考査です。生徒のみなさんは、高校入試があったため久しぶりに登校しましたが、準備は万端でしょうか?教室を回ってみましたが、真剣に問題と向き合っている様子が見られました。全4日間、週をまたいで考査が行われますが、体調に気を付けて頑張ってほしいです。

 

 

 

2月25日(日)~3月2日(土)の主な予定

2月25日(日)~3月2日(土)の主な予定をお知らせいたします。

 

2月26日(月) 生徒臨時休業日(入学者選抜業務)

2月27日(火) 生徒臨時休業日(入学者選抜業務)

2月28日(水) 年度末考査①

2月29日(木) 生徒臨時休業日(入学者選抜業務)

3月 1日(金) 年度末考査②,入学許可候補者発表

 

・在校生の皆さんは、臨時休業日と年度末考査日の確認をしましょう。

・受験生の皆さんは、学力検査日に配布されたお知らせを参照して、入学許可候補者発表に対応してください。

・御来校の方は、上記のような予定となっておりますので、御配慮ください。立入りを御遠慮いただく場所が多くなりますので、必ず北門側の事務室で受付をしてください。

2月18日(日)~2月24日(土)の主な予定

2月18日(日)~2月24日(土)の主な予定をお知らせします。

 

2月20日(火) 午前中2時間授業、試験会場設営          正午以降、立入りはお断りします

2月21日(水) 高校入試(学力検査) ※臨時休業  受検者以外の立入りはお断りします

2月22日(木) 高校入試(面接)   ※臨時休業  受検者以外の立入りはお断りします

2月23日(金) 祝日・天皇誕生日

 

いよいよ2月21日(水)・22日(木)は、埼玉県公立高等学校入学者選抜を迎えます。本校も上記の日程で選抜を実施いたします。受検する皆さんが全力を発揮してくれることを願っています。また、入学許可候補者発表までは公正を期すため、所定の場所以外、校内へのお立ち寄りを御遠慮いただきますので、悪しからず御了承ください。御用の際は、必ず事務室の受付へお声がけください。

2月11日(日)~2月17日(土)の主な予定

2月11日(日)~2月17日(土)の主な予定をお知らせします。

 

2月11日(日) 祝日・建国記念の日

2月12日(月) 振替休日

2月14日(水) 高校入試志願先変更期間

2月15日(木) 高校入試志願先変更期間

2月17日(土) 土曜講習

 

先週の降雪では、公共交通機関の乱れや路面の凍結により、登下校に支障があった生徒がいたものの、甚大な支障はなく、教育活動を行うことができました。一方、インフルエンザに罹患する生徒が徐々に増えて来ています。お互いに感染予防に努めましょう。

3年生は、家庭研修期間に入り2週間になろうとしています。すでに複数の大学受験を終えている生徒もいますが、学校に来て自習室で学習したり、先生に質問して最後の詰めをしようと頑張っている生徒がいます。国公立大学が第一志望の生徒は、まだまだ試練の時が続きますが、この頑張りが報われることを願っています。

2月4日(日)~2月10日(土)の主な予定

2月4日(日)~2月10日(土)の主な予定をお知らせします。

 

2月8日(木) 1年数学標準テスト,3年追認定考査,高校入試願書受付(窓口)

2月9日(金) 高校入試願書受付(窓口)

 

3年生は2月1日から家庭研修となりました。各自が大学入試に臨んでいます。コロナウイルス感染症、インフルエンザも流行してきているようですので、健康に留意して万全の体調で入試に臨んで欲しいと思います。

【1年スポ科スキー実習】生徒からのレポート③

本日午後、2泊3日のスキー実習を終え、スポーツ科学コース1年次生が無事に学校へ戻ってきました。

以下、生徒からのレポートです。

 

******************

 

スキー研修終了!無事に学校に到着しました!!
スキー研修では、最初はスキーブーツや、板を履くのにも苦労し、それぞれのグループで、インストラクターさんに、厳しくも丁寧に時間をかけて教えていただきましたが、3日間を通し、最終的には、初級者、初心者も、中級コースをスムーズに滑れる程に成長し、集中しつつも楽しんで研修を終えることが出来ました!

(スポ科1年 Nさんからのレポートでした)

 

・・・・・・・・・・・・・

 

3日目無事終了しました。
この3日間でとても上達できました。
怪我もなく安全に終えれたのでよかったです。
インストラクターの方々3日間ありがとうございました。

(スポ科1年 W君からのレポートでした)

【2年理数科】SSH課題研究発表会(後半)

後半4グループの発表の様子をお届けします。1年生も積極的に質問し、来年度の自分たちの研究に役立てようとしていました。(※A班は留学によるグループ再編のためありません。)

B班「4味を用いた味覚による自律神経系への影響」

E班「歩行運動で生じた圧力を用いた発電」

C班「土壌生物を用いた不可視光線の照射及び行動の記録」

G班「Surfaceの落下防止と画面割れ防止に関する研究」

2年3組の皆さんお疲れさまでした!

【2年理数科】SSH課題研究発表会(前半)

本日は、2年理数科の課題研究発表会を実施しました。これまでの研究成果をまとめ、ステージ発表を行いました。1年理数科が見学に訪れ、お世話になっている大学や研究機関から多くの指導者の先生方に科学的な調査手法、データ収集、発表の仕方等について指導講評をいただきました。

前半4グループの様子をお伝えします。

H班「荒川におけるマイクロプラスチックに付着した珪藻類の調査」

F班「災害時の連絡手段の一つである携帯電話に電力を供給する手段の検討」

D班「ウツボカズラの消化液について」

I班「身近な廃棄物を用いた気体吸収の方法を探る」

【1年スポ科スキー実習】生徒からのレポート②

2日目の実習が終わりました。本日は、降雪のため視界が悪かったようですが、午前、午後ともにインストラクターの指導を受け、難易度の高いコースで滑れるようになったそうです。明日は晴れの予報ですので、パウダースノーでのスキーを楽しめそうです。

本日のスキー実習を終えたばかりの生徒からレポートが届きました。

******************

2日目のスキー研修が終了しました!
今日はかなりの雪が降り視界が少し悪い中でしたが、サラサラの雪の上でスキーを楽しむことができました。

(1年スポ科 K君からのレポートでした)

******************

残すはあと1日です。全員が怪我無く、充実した経験を基に帰着してくれることを願っています。

【1年スポ科スキー実習】生徒からのレポート①

本日より2月2日までの2泊3日、1年生スポーツ科学コースの生徒は、長野県・黒姫高原スノーパークへスキー実習に行っています。

インターチェンジで降りた時には雪が無かったそうですが、スキー場は十分な雪で、ほぼ貸し切り状態だったそうです。インストラクターさんの御指導のもと、全員が充実した初日の実習を終えられました。

明日は、午前中に雪の予報ですが、一日かけて更なる技術向上に励んで欲しいと思います。

生徒からレポートが届きましたので、掲載します!

 

******************

 

1日目が終了しました。今回は黒姫ライジングサンホテルさんに泊まります。

スキーはもちろん豚汁も楽しみました!2日目も楽しみです!

(スポ科1年 Aさんからのレポートでした)

1月28日(日)~2月3日(土)の主な予定

1月28日(日)~2月3日(土)の主な予定をお知らせします。

 

1月28日(日)  全統共通テスト高2模試,全統高1模試

1月31日(水)  1年スポーツ科学コース スキー研修(~2月2日) 於:長野県・黒姫高原スノーパーク

2月 1日(木)  3年家庭研修開始

2月 3日(土)  ベネッセ共通テスト模試(2年)

 

1年スポーツ科学コースは、2泊3日でスキー研修を行います。また、3年生は家庭研修期間となります。

インフルエンザが流行してきました。皆さん、手洗い、うがい、マスク着用など感染予防に努め、健康維持をしましょう。

1月21日(日)~1月27日(土)の主な予定

1月21日(日)~1月27日(土)の主な予定をお知らせします。

 

1月21日(日) 英検(一次)会場(1年次全員受検) 

1月22日(月) 1・2年次面談期間(~26日) ※3年次は1月19日(金)~26日(金)

1月25日(木) 1年次スポーツ科学コース スキー研修事前指導

 

気温の低い日があれば3月並みの日もあったりと、体調管理が難しいと思われます。日頃から気を付けて、健康な毎日を過ごしてもらいたいと思います。特に3年次生は、これから連日受験日という生徒もいます。健康第一で、力を十分に出せることを願っています。

オランダ美術交流プロジェクト(最終回)

 1月15日(月)漫画家・イラストレーター 片桐了さんのコーディネートのもと、オランダ美術交流プロジェクトの最終セッションを行いました。Citadelの生徒にも参加していただき、オランダ側のコーディネーター Anita先生から一連のセッションに対するフィードバックをしていただきました。また、本校の生徒から今回のプロジェクトやシステムの使い勝手の感想、改善点や次年度の案などをAnita先生へフィードバックしました。作品を交流するPadlet以外にもパートナーの生徒同士でメール交換したりインスタグラムで繋がることができた生徒もいたようです。また、今回の参加生徒のほとんどが次年度も参加したいと思ったようです。

 初めての試みでしたので、よりよいセッションになるよう工夫・改善を図り、次年度以降に繋げていきたいと思います。

1月14日(日)~1月20日(土)の主な予定

1月14日(日)~1月20日(土)の主な予定をお知らせします。

 

1月14日(日) ベネッセ総合学力テスト(1,2年次)

1月15日(月) 大学入学共通テスト自己採点(3年次)、GTECスピーキングコンテスト(~19日)

1月19日(金) ふれあいデー

1月20日(土) 附属中入学者選考(二次)会場

 

本日は、大学入学共通テスト2日目となります。昨日に引き続き、多くの3年次生が受検しています。昨日の疲れもあると思いますが、最後まで自分の力を発揮できるよう願います。

3学期が始まりました

 1月9日(火)、本日は3学期始業式を行いました。

 校長講話では、冒頭に1月1日に発生した能登半島地震の被害に遭われた方へ哀悼の意を述べました。続けて、生徒へ向けての新年に際してのメッセージとしては、論語の「学びて思はざれば則ち罔し(広い知識を身につけても、自分でそれについてよく考えなければ、本当に理解することはできない) 思ひて学ばざれば則ち 殆 あや うし(ひとりで考えるばかりで、広い知識を身につけようとしなければ、独断に陥る危険がある)」を引用し、「『学ぶ』と『思う』」をテーマに話をしました。ここには、学習することの根本が示されているのではと生徒に提示し、学んで得た知識を総動員して、考え抜いて、本物の知恵を身に付けてほしいと伝えました。このことにより、何のために勉強するのかということに初めて正対できるのではないか、人生の目的に気が付くことができるかもしれないと投げかけました。新学期のスタートとして、大学受験本番や日々の学習に向き合う契機として心に刻んで欲しいと思います。

        ↑校長講話                   ↑進路指導主任講話

     ↑校歌斉唱(吹奏楽部演奏)                 ↑表彰

3学期の活動がスタートしました。新学期も川口市立高等学校をどうぞよろしくお願いいたします。

1月7日(日)~1月13日(土)の主な日程

1月7日(日)~1月13日(土)の主な日程をお知らせします。

 

1月 8日(月) 祝日・成人の日

1月 9日(火) 3学期始業式、大掃除

1月11日(木) 1,2年次課題テスト

1月12日(金) 3年次 大学入学共通テスト事前指導

1月13日(土) ※附属中学校入学者選考(一次)会場 

 

1月13日(土)、14日(日)は、いよいよ大学入学共通テストです。3年次生には、これまで積み重ねてきた努力の成果を十分に発揮できるよう祈っています。頑張れ、川口市立高校生!