本校保護者 様
お車での送迎は禁止しています
学校周辺は駐停車禁止です。送迎による駐停車は近隣の皆様のご迷惑になるばかりか、交通事故につながりかねない危険な行為です。
やむを得ずお車で来校する場合には近隣の有料駐車場をご利用ください。
なお、生徒の怪我や疾病等で車での送迎が必要な場合は、必ず担任までご連絡ください。
お知らせ
新着情報
3日目午後はポリネシアカルチャーセンターでの研修です。
到着後、軽食を食べ、カヌーに乗りました。
その後、班行動でポリネシアの村の文化体験活動を行いました。
ポリネシアカルチャーセンターを全て体験するにはなんと16時間もかかるそうです。限られた時間の中での活動時間となりましたが、生徒たちは時間を守って行動することができました。
本日の夕食はビュッフェ形式。ハワイの食文化を存分に体験できました。
夕食後はルアウショーを鑑賞しました。鑑賞後には生徒どうしで感想を語り合う様子が見られました。
明日はいよいよプナホウ高校に行き、研究の発表を行います。ドミトリー帰宅後は就寝準備を整え、明日の発表に備えます。
【Aloha ハワイ2日目が終わりました!】
午前中はキラウエア火山を訪れ、ハワイの島々や火山のクレーター形成について学びました。壮大な自然の景色や火山の様子などはなかなか見られる物ではないので、貴重な体験ができました!
その後、公園でピザを食べてからオアフ島へ向かいました。ピザは日本のものよりサイズが大きく、アメリカらしさを感じました。みんなお腹いっぱい食べることができ、満足そうでした。
オアフ島に到着後、スーパーマーケットに行き、夕食を各自で購入しました。オアフ島は車の交通量が非常に多く、緑が豊かだったハワイ島とは異なり都会的な雰囲気がありました。
これから3日間滞在するハワイ東海大学では、オリエンテーションが行われた後、全て英語で行われる宇宙についての授業を受けました。慣れない英語での授業に苦戦しましたが、それぞれ頑張って内容を聞き取ろうとしていました。
夕食では日本から味噌汁などの日本食を持ち込んでいる生徒も多く、それぞれ工夫して疲れを癒していました。
今日は内容が濃い1日になり、非常に長く感じられました。 明日は授業が続きます。授業内容をしっかり理解できるよう、 頑張りたいと思います!
(...
1時間のフライトを終え、オアフ島に到着しました。
バスに乗ってワイケレセンターに向かい、今晩の夕食や補食を購入しました。店員さんと英語で会話しながら、量り売りやキッチンカーで販売しているハワイ名物マラサダの購入にチャレンジする様子が見られました。
そしていよいよハワイ東海大学のドミトリーにチェックイン。まず最初にドミトリーでの生活についてオリエンテーションを行いました。
次に天文学についての講義を受けました。英語による授業に戸惑いや難しさを感じながらも、懸命に取り組むことができました。
講義を終え、ワイケレセンターで購入した夕食を食べました。
2日目も無事に終了しました。明日は午前に講義を受けた後、ポリネシアンカルチャーセンターに向かいます。睡眠をしっかりとり、万全な体調で明日も研修に挑みたいと思います。
図書委員会POPコンテスト投票結果
「手に取って読みたくなるPOPコンテスト」を開催しました。高校生はform、中学生はシールで投票したその結果です。
1位「新版宇宙に命はあるのか」中山涼世(2年)
2位「ブルーピリオド」川辺夏輝(2年)
3位「アシガール」貴島瑠香(2年)
特別賞「カインの傲慢」「ABC殺人事件」橋本結衣(1年)
図書館入り口に展示してあります。本は貸出していますのでぜひ読んでください。
クリスマスツリーの飾り付けをしました
11月18日、イベント係がクリスマスツリーの飾り付けをしました。
これからクリスマス関連図書のコーナーも作るのでぜひ図書館に足を運んでください。
ミニギャラリーの天文部の展示が終了しました
11月15日、天文部の展示が終了し、担当の皆さんが展示をとりはずし作業をしてくれました。次は11月末から書道部の展示になります。お楽しみに。
チェックインを済ませ、荷物を部屋に運んだ後、夕食を食べました。
夕食を終えた後は4台のバンに分かれてマウナ・ケア州立公園に向かい、星空観察を行いました。現地ガイドのクラウディアやバンの運転手の方々から星空や星座の講義を受け、望遠鏡使用しながら観察を行いました。普段は目にすることが出来ない満点の星や月が昇る様子に生徒たちは興味津々でした。
ホテルに帰る途中には、滅多に観測することができない月虹(ムーンボウ)を見ることが出来ました。
活動で充実した初日を終え、生徒たちは明日に備えて就寝準備を行っています。明日は午前中にハワイ火山国立公園を訪れた後、再度オアフ島へ向かいます。生徒の安全を確保しつつ、 充実した行程となるよう留意してまいります。
今日は、ショッピングセンターで各自昼食をとりました。
英語で注文する際に、コミュニケーションを取りながら現地の方に助けてもらっている生徒も見受けられました。
その後、アカカ滝州立公園を訪れ、現地の植生について解説を受けました。また、ヒロ湾にある黒砂を観察し、その成り立ちについての説明を聞きました。
夜には標高約1800mの地点まで移動し、星空観察を行いました。月が非常に明るく、日本ではなかなか見られない満天の星空を堪能しました。
慣れない環境になりみんな疲れていますが、ホテルでゆっくり休んで2日目も頑張ります!
(2年次理数科・H君からのレポートでした)
~~~~~~~~~~~
この記事とは別に、「1日の寒暖差がすごい」「日本のお米とは異なる」などの感想ももらっています。
今日1日で、異文化を肌で感じているようです。きっと帰国する際には一回りも二回りも成長してくることでしょう!
ハワイ関係の記事が多くなっていますので、研修旅行終了後、まとめて1本にする予定です。
しばらくおつきあいください。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
生徒会・部活動新着
こんにちは、川口市立高等学校生徒会です!今月は埼玉県全体でいじめを撲滅するために集中的に取り組むことを目的として定められた「いじめ撲滅強調月間」です。そこで本校ではピンクシャツデー運動を実施しています。ピンクシャツデー運動とは、カナダで始まったピンクシャツを着ることや、ピンク色のものを身につけることで「いじめ反対」の意思表示をする運動のことです。それに倣い、ピンクシャツを模したバッチを制服に身に着ける活動を行っています。私たち生徒会は埼玉県から、そして世界からいじめがなくなることを願いこれからも活動していきますので、今後も生徒会活動にご協力をお願いします!ピンクシャツデー運動に関する詳しい内容については下記の公式サイトからご確認いただけます。日本ピンクシャツデー公式サイト:https://pink-shirt-day.com/
11月16日(土)群馬県前橋総合運動公園陸上競技場発着で行われた関東高等学校駅伝競走大会に出場してきました。
女子 第27位(全出場校48校中)
1区冨田紗帆(3年)、2区近藤花音(1年)、3区横溝葵(1年)、4区秋山真穂(1年)、5区清水愛弓(3年)の5人で襷をつなぎました。本来走るはずの選手が数日前に体調を崩し、急遽選手を入れ替えて臨んだ大会でした。
しかし、冷静にしっかりと自分の持てる力を発揮できた襷リレーだったと思います。選手変更があった中で県大会でのタイムを上回る結果を出すことができました。3年生は最後、関東という舞台で襷をつなぐことの喜びを噛みしめながらチームを引っ張ってくれました。これからは1年生が先輩たちの思いを引き継ぎ、来年も関東の舞台に立つ決意を表明してくれました。
これまで支えてくれた多くの方々に感謝を申し上げたいと思います。ありがとうございました!
1区 冨田紗帆
2区 近藤花音
3区 横溝葵
4区 秋山真穂
5区 清水愛弓
みんな良く頑張りました!お疲れ様!!
11/13 本校にて、埼玉県高校チーム対抗戦(ダブルス3本制)の予選リーグを、川口市立高校、西武文理高校、越ケ谷高校、熊谷西・深谷第一高校の4チームで行いました。本校は惜しくも1勝2敗の3位で決勝トーナメントには進めませんでしたが、どの試合も接戦で、技術的にも精神的にも、レベルアップした試合を行うことができました。
【出場選手 小倉知人・石井駈・西野匠哉・井澤春陽・田代陽大・小林俊皓・岡野圭吾】
熊谷西・深谷第一高校 3勝0敗 勝利
越ケ谷高校 1勝2敗 敗戦
西武文理高 0勝3敗 敗戦
(文責 比企)
こんにちは。ソフトボール部です。
11月12日に、新人戦県大会が行われました。本校は所沢西高校と対戦しました。
夏から秋にかけて、たくさんバットを振り込んできました。成果を発揮する舞台です。
初回に1点を先制し、相手の攻撃を三者凡退で切る最高の立ち上がりで序盤は戦うことができました。ランナーを出しつつも返すことができない時間が続きましたが、ピッチャーを中心として一生懸命守っていきました。
中盤から徐々に相手打線が本校のピッチャーに対応していき、少しずつ得点を積み重ねていきました。苦しい展開が続く中でも、本校も粘ってランナーをためていきましたが、なかなかタイムリーヒットが出ず、3-10で敗れました。
試合後、悔し涙を流す生徒たちが何人もいました。一生懸命努力してきた分、悔しさも大きかったです。
次の公式戦は来年の4月、関東大会県予選の南部地区大会です。ここから5ヶ月、自分たちに何が足りていないのかを見つめ直し、勝てる力をつけていきます。
天文部研究班では、今年の冬合宿で観測したデータの解析を続けてきましたが、先の報告にある埼玉県科学教育振興展覧会の論文提出から1週間後の千葉大の研究発表会に向けてさらに解析を進めて「恒星の分光観測における分光標準星による新しい強度補正方法」の題目で臨みました。同一内容での研究発表は二重投稿となり認められません。今回はポスター発表ですので直前までポスターや発表原稿の修正を行い当日を迎えました。研究発表会では、400件近い発表がある中、千葉大の名誉教授、教授、などの先生がたが多くの時間をかけて我々の研究内容を見てくださり、講評やアドバイスなどをいただきました。その結果、「優秀賞」をいただくことができました。
発表ポスターはこちら
↓ ↓ ↓
恒星の分光観測における分光標準星による新しい強度補正方法.pdf
当日のようすです。
日頃より多くの御支援・応援をいただきありがとうございます。
10月26日・11月9日に「第41回高等学校硬式野球強化大会」が行われました。
また、今大会は川口市営球場の工事の影響で本校第二校地グランドが大会会場となり、
参加7校の全6試合の熱い試合が行われました!
【写真:本校第二校地野球部専用グランド】
今大会は、優勝を目指すと共にチームの「絆」(学年の絆)を強化し、それを甲子園への足掛かりとするため、メンバーを全て2年生で編成し、大会に臨みました。
(1年生チームは私設大会に参加)
本校は、11月9日に準決勝で川口青陵高校に勝利し、決勝戦に進出!
同日行われた決勝戦で武南高校と対戦しましたが、力及ばず残念ながら準優勝となりました。
11月9日・第2試合・準決勝
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
合計
川口青陵
0
0
2
0
1
0
2
0
0
5
川口市立
1
1
3
0
2
0
3
0
X
10
11月9日・第3試合・決勝
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
合計
川口市立
0
0
0
0
0
0
0
0
武南
3
1
0
0
0
0
4x
7x
多くの皆様のあたたかいご声援、誠にありがとうございました。
決勝戦は、好投手を打ち崩せず、悔しい敗戦となりました。
...
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
学校案内パンフレット
保健室より
事務室より
{{counterChar}}