【ボート部】インターハイで長谷川、決勝を僅差で逃す!吉田・森も惜敗。
令和7年8月2日㈯から5日㈫に、広島県福山市芦田川漕艇場で行われているインターハイ・ローイング に、県予選を勝ち抜いた3人(吉田、森、長谷川)が出場しました。
県予選
令和7年6月13日(金)~14日(土)、戸田ボートコースで開催された令和7年度 全国高等学校総合体育大会ローイング競技埼玉県予選会において、昨年度のリベンジで、男子ダブルスカル(吉田・森)と女子シングルスカル(長谷川)が優勝し、8月2日㈯から5日㈫に広島県福山市芦田川漕艇場で行われるインターハイへの出場権を獲得しました。
インターハイ
8月2日(土) 予選
女子シングルスカル 長谷川 1位通過
男子ダブルスカル 森、吉田 5位→敗者復活へ
8月3日(日) 敗者復活戦
4番(4レーン) で、スタートを切った、男子ダブルスカル 森、吉田は、先行する3艇に食らいつきながら、1秒に満たない僅差で惜しくも4位となり、準決勝に駒を進めることは叶いませんでした。全力で戦い、叶わなかった現実と向き合い、悔しい気持ちを表現する2人の姿に、胸を打たれました。
8月4日(月) 準々決勝
女子シングルスカルの長谷川琴子さんは、準々決勝に3番で出場し、2位で準決勝進出となりました。
8月5日(火) 準決勝
本日、女子シングルスカルの長谷川琴子さんは、準決勝に5番(5レーン)で出場し、37/100秒差で3位を逃し、4位で準決勝敗退となりました。本人が一番悔しい思いをしているところですが、全力で臨んだインターハイは、彼女自身の、そして後輩たちの大きな糧となることは間違いありません。
森海和君、吉田翔君も全力で臨み、今日は他の仲間たちと全力で応援していたに違いありません。戸田のボートコースでも、ミーティング直後の準決勝を見守りながら、練習に臨みました。
補助漕手の岡村和幸君、高橋新菜さん、そして引率した大野先生、栗田先生も、連日の酷暑の中、本当にお疲れさまでした。保護者の皆様からも、いつも応援いただきありがとうございます。
次は、8月18日から21日、新潟県は阿賀町にお世話になり津川漕艇場で合宿を行います。続く9月12日・13日の新人大会では、1年生もデビュー戦となります。引き続き、応援をよろしくお願いします。ボート部顧問 (大野・橋本・栗田・三上)