男子サッカー部
活動紹介
男子サッカー部は、”感謝”の気持ちを忘れず「サッカーを通して人間的に成長する」ことを念頭に「全国、関東大会出場」「応援されるチーム」を目標に掲げています。昨年の8月末に校舎の目の前に人工芝グランドが完成しました。また、一昨年度より日本サッカー協会公認S級ライセンスを保有する岩井、昨年度より同じく公認A級ライセンスを保有する山田、今年度より顧問の岩橋、さらにトレーナーやGKコーチも加わり、スタッフも充実しています。素晴らしい環境が整う男子サッカー部は本格的な強化をしていきます。味方や相手、スペースを見て判断する攻撃的なスタイルのパスサッカーをコンセプトにしています。本気で目標に向かって切磋琢磨できる、サッカーが上手くなりたい人は大歓迎です。一緒に川口市立高校サッカー部の歴史を作っていきましょう。
活動予定
平日 練習16:10~19:00(休養日:原則月曜日)
休日 練習試合や大会など試合形式中心
※感染症等の状況により、柔軟な活動をしております。
活動報告
新着
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
今年度は、新1年生42名(内マネージャー1名)が入部し、顧問1名、トレーナー1名、GKコーチ1名の合わせて3名のコーチ陣も加わり、引き続き強化を図って参ります。
今年度も川口市立高校男子サッカー部をよろしくお願い致します。
以下に、昨年度3月末まで行われたU16南部リーグ(現2年生)及び5月に行われた総体南部予選の結果報告をさせていただきます。
【U16南部リーグ2021】
①vs岩槻 13-1◯
②vs蕨 2-0◯
③vs上尾 6−1◯
→3戦全勝、首位で終了。昨年度は、昇降格なしの縮小リーグでしたが素晴らしい結果を残しました。
今年度は新1年生がU16南部リーグで優勝し、県リーグ昇格を目指します。
【総体南部予選】
①シード
②vs与野 5−0◯
③vs大宮北 0−1⚫︎
→開始早々セットプレーから失点。その後は終始ボールを支配して多くのチャンスを作るも得点には至らず、代表決定戦で敗退。新1年生が複数名途中出場するなど収穫もありましたが、引いた相手を崩し切ることが課題となりました。
この経験や悔しさをリーグ戦や選手権予選に生かしていきます...
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
10月中旬より、新チームが始動しました。
部長挨拶及び秋季大会、U16リーグの結果報告をさせていただきます。
<部長挨拶>
男子サッカー部では、1つでも多くの試合に勝てるように、日々練習を行っています。
8月末に人工芝グランドが完成し、顧問の先生やコーチ、トレーナーなどの指導者のもと本格的な強化を図っています。
新チームになってから秋季大会、U16リーグの両大会で全勝と練習の成果が出始めているのを実感しています。
全国や関東大会に出場するためのベース作りを日々の練習から行い、まずは県大会出場、上位進出が目標です。
より高みを目指して切磋琢磨し、1日1日を無駄にしないように、一生懸命練習に取り組んでいきます。
<秋季大会、U16リーグ結果報告>
11月に秋季大会(新人戦シード決め)が行われました。
また、延期されていましたU16南部リーグ(1年生リーグ)も11月より始まりました。
以下、結果をご覧ください。
【秋季大会】
vs川口工業 6-0◯
vs大宮工業 8-0◯
→2連勝でAグループ首位となりシード権を獲得しました。
...
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
8/22(日)第1回学校説明会のサッカー部説明会のご案内をさせていただきます。
掲載が遅くなり申し訳ございません。ご確認ください。
〇時程
8/22(日) ①9:30~9:50
②11:45~12:05
〇場所
小アリーナ
〇持ち物
筆記用具、シューズ袋
※上記の通り①②の2部制で説明会を行いますので都合の良い方にご参加ください。
※当日は説明会のみで練習見学は行いません。
※人工芝グランドは見学していただけます。
※練習参加、見学をご希望の方は、前回の記事で詳細をご確認ください。
夏休みは以下の日程が最後の練習参加、見学が可能な日となります。
8月24日(火)8:30~ @旧県陽高校
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
夏休みの本校男子サッカー部の練習参加、見学が可能な日程についてお知らせ致します。
ご参加をお待ちしております。
※事前の申し込みはありません。(当日、健康チェックなどを行いますので、10分前にはお集まりください)
①7月26日(月)8:30~ @旧県陽高校 済
②8月 3日(火)8:30~ @旧県陽高校
③8月 5日(木)8:30~ @旧県陽高校
④8月18日(水)8:30~ @旧県陽高校
⑤8月24日(火)8:30~ @旧県陽高校
※サッカーのできる服装、着替え、飲み物 (見学のみの場合は、飲み物)
※人工芝グランドの完成が8月末のため、近隣の旧県陽高校(土のグラウンド)での活動となります。
※必ず保護者及びチーム指導者の同意を得た上で参加してください。
※来校の前に検温と体調の確認をお願い致します。発熱や咳などの風邪の症状がみられる場合はご遠慮ください。
※マスク着用の上、水分補給をこまめに行ってください。
※日程の変更が生じた場合はHPにてお知らせ致しますので、随時ご確認ください。
サッカー部は、旧県陽高校のグランドで練習をしています。統合前の県境高校サッカー部は、強豪チームであり、公立高校として県大会でベスト8に進出したこともあります。平成30年に旧市立川口高校と合同チームとなり、新しいスタートを切った部活動です。サッカー部は冬の選手権に向けた大会などもあるため、3年生も受験勉強と両立をしながら練習に励んでいました。この日は夏休みということで、今年卒業したOBの練習に参加してくれ、ゲーム練習でも胸を貸してくれました。来年の夏には、本校の人工芝グラウンドが完成します。また、第2グラウンドも含め充実した練習環境が整います。8月22日に行った中学生の部活動見学会では、野球部に次ぐ人数の見学がありました。今後は、恵まれた環境でサッカー部が益々発展することが期待できます。
【部長コメント】私たち男子サッカー部は、部員48名、マネージャー7名の計55名で活動しています。9月に行われる選手権に向けて、日々練習に励んでいます。多くの3年生が引退してしまいましたが、残った3年生を中心に部活動を盛り上げています。7月下旬から練習試合ができるようになり、この経験を糧ににして、選手権...
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}