男子サッカー部

活動紹介

  男子サッカー部は、”感謝”の気持ちを忘れず「サッカーを通して人間的に成長する」ことを念頭に「全国、関東大会出場」「応援されるチーム」を目標に掲げています。一昨年の8月末に校舎の目の前に人工芝グランドが完成しました。また、日本サッカー協会公認S級ライセンスを保有する岩井、同じく公認A級ライセンスを保有する山田、同じく公認B級ライセンスを保有する岩橋、トレーナーやGKコーチに加え、今年度より顧問の門田が加わり、スタッフも充実しています。素晴らしい環境が整う男子サッカー部は本格的な強化をしていきます。味方や相手、スペースを見て判断する攻撃的なスタイルのパスサッカーをコンセプトにしています。本気で目標に向かって切磋琢磨できる、サッカーが上手くなりたい人は大歓迎です。一緒に川口市立高校サッカー部の歴史を作っていきましょう。

 

活動予定

 平日 練習16:10~19:00(休養日:原則月曜日)
 休日 練習試合や大会など試合形式中心

 ※感染症等の状況により、柔軟な活動をしております。

活動報告

右活動報告はこちら

新着
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。 全国高校サッカー選手権大会埼玉県一次予選の結果報告をさせていただきます。   【全国高校サッカー選手権大会埼玉県一次予選】 ・1回戦 シード ・2回戦 vs鴻巣  6−0◯   得点者:黒渕(東松山ぺレーニア)、松田×2(C.A.ALEGRE)、金子(FCアビリスタ)、原田(東松山ペレーニア)、中島(FC川口) ・代表決定戦 vs秀明英光 4−0◯   得点者:黒渕×2(東松山ぺレーニア)、原田(東松山ぺレーニア)、金子(FCアビリスタ)    ※二次予選(決勝トーナメント)進出   1回戦は総体県予選ベスト16進出のためシード。2回戦は鴻巣高校に6-0快勝。代表決定戦は秀明英光高校に前半はスコアレスで折り返すも後半に得点を重ね4-0で快勝し、全国高校サッカー選手権大会埼玉県二次予選(決勝トーナメント)進出を決めました。 二次予選に向けて、さらにチームや個人として成長し、上位進出を目指して日々精進して参ります。 一次予選もたくさんの応援、誠にありがとうございました。 引き続き応援よろしくお願いいたします。  
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。 U18(トップ&セカンド&サード)、U16リーグ途中経過報告をさせていただきます。   【U18SS1リーグ途中経過(トップ)】  vs浦和東Ⅱ  3-2〇  vs浦和北   1-1△  vs南稜    6-1〇  vs川口北   7-1〇   vs浦和西   1-1△  vs伊奈学園  3-0〇  vs浦和学院Ⅱ 2-0〇  ※現在、5勝2分で首位です。   【U18SS2リーグ途中経過(セカンド)】  vs浦和    3-3△  vs蕨     5-1〇   vs川口東   3-2〇  vs上尾南   1-0〇  vs埼玉栄Ⅱ  4-2〇  vs蕨     5-0〇  vs GOIS    1-1△ ※現在、5勝2分で首位です。   【サードチャレンジリーグDois途中経過(サード)】 vs市立浦和Ⅲ 2-1〇 vs浦和東Ⅲ  1-1△ vs立教新座Ⅲ 4-2〇 vs国際学院Ⅲ 6-0〇 vs狭山ヶ丘Ⅲ 2-0〇 ※現在、4勝1分で首位です。   【U16S2リーグ途中経過(1年)】  vs浦和南 1-1△  vs川口北 9-0◯ ※現在、1勝1分で首位争いです。   全カテゴリーのリーグで無敗&首位争いをしてます。 全リーグ昇格に向けて精進していきます。 引き続き応援よろしくお願いいたします。
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。 練習会へのたくさんのお申し込みをいただきまして誠にありがとうございます。   以下の連絡事項をご確認ください。 ①申込後、申込確認メール等は送られない設定となっております。一度入力していただきました内容で受付は完了しております。また、万が一お申し込みができていない場合でも当日受付でご対応いたしますのでご安心ください。 ②各回始めに説明会を行います。筆記用具もご持参ください。説明会には保護者の皆様も可能な限りご参加いただけますと幸いです。当日の集合場所は、大ホールもしくは小ホールとなります。顧問や部員でご案内いたします。 ※前回の記事も再度ご一読ください。   よろしくお願いいたします。
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。 本校サッカー部の夏休み練習会日程についてお知らせいたします。 先日の全国高校総体県予選ではベスト16進出を果たし、全国高校サッカー選手権県予選では全国大会出場を目指します。 全国大会出場を目指す高い志を持った、多くの中学生のご参加をお待ちしております。 【日時】 ①7月27日(木)8:30~ 説明会及びTR ②8月10日(木)8:30~ 説明会及びTR ③8月20日(日)8:30~ 説明会及びTR  ④8月22日(火)8:30~ 説明会及びTR 【場所】 川口市立高校 ◯説明会: 大ホール(8/10のみ小ホール) ◯TR: 人工芝グランド  【申込】 お申し込みは以下の入力フォームより事前にお願いいたします。 →  https://forms.gle/mbtHfGXcdYPzjGMy5  【持ち物】 サッカー用具一式、着替え、飲み物  ※必ず保護者及びチーム指導者の同意を得た上で参加してください 。 ※各回の始めに説明会を行います。 保護者の方も是非ご参加ください。  ※万が一日程の変更等が生じた場合は下記のサッカー部公式Instagram、Twitterにてお知らせいたします。  是非ともフォロー...
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。 学校総合体育大会兼全国高校総体(インターハイ)埼玉県予選の結果報告をさせていただきます。   【学校総合体育大会兼全国高校総体埼玉県予選】 ・1回戦 vs春日部 2−0◯   得点者:長谷川(川口.鳩ヶ谷中)、中嶋(武南Jr) ・2回戦 vs松山  3−1◯   得点者:阿部(新座.第二中)、小俣(GRAMADO FC)、原田(東松山ペレーニア) ・3回戦 vs西武台 0−4⚫️   得点者:なし    ※県ベスト16    1回戦は春日部高校に2−0快勝。2回戦は松山高校を延長戦で突き放し3−1勝利。3回戦はプリンスリーグ関東に所属する強豪、西武台高校と対戦し、前半は互角の展開も後半に突き放されて敗退。県ベスト16という結果で終えました。川口市立高校単独では、初の県ベスト16となります(3校統合初年度の2018年に県ベスト16)。全国高校サッカー選手権予選に向けて、チーム、個人として成長し、さらに上位を目指して新しい歴史を作れるように日々精進して参ります。 今大会もたくさんの応援、誠にありがとうございました。 引き続き応援よろしくお願いいたします。
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。 U16S2(県2部)リーグ参入戦の結果報告をさせていただきます。   【U16S2(県2部)リーグ参入戦】 参入戦 vs川口青陵 9−0◯  得点者:渡邉×3(見沼FC)、松田×2(C.A.ALEGRE)、塚田×2(川口.戸塚西中)、山口(川口.在家中)、野原(FCアビリスタ)   現2年生が1年時に県南部リーグを優勝したことで、今回のS2リーグ参入戦の挑戦権を得ました。 前半から主導権を握り続け、9−0で快勝。途中出場の選手も得点に絡み、全員でS2リーグ昇格を決めることができました。 U16S2リーグ開幕に向けて良い準備をしていきます。 参入戦もたくさんの応援、誠にありがとうございました。 引き続き応援よろしくお願いいたします。
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。 学校総合体育大会兼高校総体(インターハイ)埼玉県南部支部予選の結果報告をさせていただきます。   【学校総合体育大会兼高校総体埼玉県南部支部予選】 ・1回戦 シード ・2回戦 vs秀明英光 9-0〇   得点者:原×2(武南Jr)、松田×2(C.A.ALEGRE)、小俣×3(GRAMADO FC)、中村(GRAMADO FC)、       黒渕((東松山ペレーニア) ・代表決定戦 vs県立浦和 3-1〇   得点者:清水(GRANDE FC)、松田(C.A.ALEGRE)、長谷川(川口.鳩ヶ谷中) ※決勝トーナメント(県大会)進出   1回戦シード。2回戦は秀明英光に快勝。代表決定戦でも難敵である県立浦和に3-1で快勝し、決勝トーナメント(県大会)進出を決めることができました。決勝トーナメントまでの期間で最善の準備をし、新しい歴史を作れるように日々精進して参ります。 今大会もたくさんの応援、誠にありがとうございました。 引き続き応援よろしくお願いいたします。  
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。 1年生部員が本入部となり、全体ミーティングが行われました。   4/26(水) 仮入部期間を終えた1年生46名が加わり、総勢105名の大所帯となりました。 「全国大会出場に向けて」というテーマで全体ミーティングを行いました。 サッカーを通して成長できるように、日常の様々な物事にアンテナを高く張って取り組んでいきます。 最後に、総体(インターハイ)南部支部予選のメンバー発表も行いました。 チーム一丸となって予選突破のために戦います。 今後とも応援よろしくお願いいたします。  
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。 3/25〜27に行われた川口カップ(市長杯)の結果報告をさせていただきます。 川口市の高校がホスト校となり、県内外から16校が集まり、川口市長杯を争いました。 1、2日目に予選リーグ(4グループ×4校)、最終日に順位別トーナメントを行いました。   予選リーグ①  vs秋田西 5−0◯ 得点者:長谷川(川口.鳩ヶ谷中)、中村(GRAMADO FC)、麻生(大宮FC)、原田(東松山ペレーニア)、内田(川口.上青木中)   予選リーグ②  vs玉造工業 3−0◯ 得点者:黒渕×2(東松山ペレーニア)、江口(武南Jr)   予選リーグ③  vs蕨 7−1◯ 得点者:松田(C.A.ALEGRE)、清水(GRANDE FC)、長谷川×4(川口.鳩ヶ谷中)、原田(東松山ペレーニア)   ※予選リーグ3連勝、グループ首位で決勝トーナメント進出     決勝トーナメント 準決勝  vs川口東 8−0◯ 得点者:原田(東松山ペレーニア)、松田(C.A.ALEGRE)、長谷川(川口.鳩ヶ谷中)、大森×2(川口.西中)、深野(越谷FC)、内田(川口.上青木中)、林(東松山ペレーニア)   決勝  vs慶應義塾 1−4⚫︎ 得点者:長谷川(川口.鳩ヶ谷中)   ※準優勝となりました...
いつも男子サッカー部の活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。 U16SS(南部)リーグ優勝決定戦結果報告させていただきます。   3/24(金) U16SS(南部)リーグ優勝決定戦   vs川口東 2−0◯ 得点者:松田(C.A.ALEGRE)、原田(東松山ペレーニア)   上記の通り、U16SS(南部)リーグ優勝を決めました。 南部第1代表として、U16S2(県2部)参入戦に臨みます。   新1年生の皆さん、戦う準備はできていますか。 5月初旬にS2(県2部)リーグ昇格戦を戦うのは皆さんです。   今後ともよろしくお願いいたします。