美術部
活動紹介
3年7名、2年3名、1年6名(男子2名 女子14名)で平日の放課後、〔5F美術室2〕で活動しています。
高校美術展(11月)は全県の高校美術部が出品する展覧会で、そこで入選すると全国大会に出品することができます。F50号の油絵やB1サイズのデザイン画、日本画の個人制作に取り組んでいます。また、公募展や地域と連携したイベント企画にも積極的に参加しています。
活動予定
【活動日 時間】
平日 15:50~18:00【月 火 木 金】
休日 展覧会前などは活動
活動報告
新着
会期:11月19日(水)~23日(日)10:00~17:00(最終日は14:00まで)
会場:埼玉県立近代美術館地下1階
本校の美術部員の作品(平面油絵作品7点、立体作品3点、ポスター1点)を出品しています。入場無料です。高校生の力作が展示されています。ぜひご覧ください。
川口市の保健所から依頼されたメンタルヘルスデーグッズデザイン案の作品が展示されています。お時間のある時にぜひみてください。
川口市HPhttps://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01090/020/seishinhokenhukushi/sekaimenntaruherusude/49284.html
場所:川口市役所第一本庁舎1階ロビー (昨年度の作品3点は、駅前中央図書館の展示コーナーに設置)期間:10月1日(水)〜17日(金)
2年鴨川さんのデザインがクリアファイルとなりました。川口市内の高校3年生に配布される予定です。
令和7年5月28日から6月19日まで、北浦和にある埼玉県立近代美術館で開催されている「第73回埼玉県展」日本画の部に、美術部3年渡邊世菜さんが入選しました。高校生から一般の大人までが出品する公募展での入選は難しく、快挙です。是非、足を運んでいただきご覧いただければ幸いです。
8月22日(日)の部活動見学にお申し込みいただきありがとうございます。
美術部は現在、文化祭や高校美術展に向けて夏休み中も活動しています。
部活動見学でも中学生の皆さんをお迎えしたかったのですが、コロナウイルス感染拡大防止の観点から、美術部員による案内を中止させていただきます。
当日は、5階「美術室2」の部屋を解放し、自由に見学できるようにしてお待ちしております。制作途中の作品や普段使っている道具類などを展示してありますので、お時間の許す限りご見学ください。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}