ソフトボール部
活動紹介
こんにちは。部員こそ少ないですが少人数を強みにして仲良く楽しく活動しております。また令和4年8月より大会用ユニフォームを新調し、新たな気持ちで日々練習を行っています。今年度の目標は県大会ベスト16です。この大きな目標に向け、日々小さな課題を克服し、長所を武器にできるように練習を行っています。
さらに火曜日には専属トレーナーをお呼びし、体の使い方から食事・メンタル面までサポートしていただいております。
またソフトボール選手である以前に1人の川口市立高校の生徒としての自覚を持ち、挨拶、礼儀、学習を徹底して日々の生活を第一に大切にしております。
初心者も大歓迎です。高校生活の青春の1ページを川口市立高校ソフトボール部で一緒に送りましょう!!
活動予定
活動日:平日4日、休日 1日(休み:平日1日・日曜)
活動場所:本校第2校地
活動報告
新着
新チーム最初の公式戦が、8月22日(月)~8月26日(金)に開催されています。
22日は各ブロックに分かれ、総当たり戦を行い、1試合目 大宮開成高校に18-2のコールド勝ち、2試合目 大宮東高校に2-11のコールド負けでしたが、1勝1敗で25日に行われる2位トーナメント進出を決めました。
25日は2位トーナメント2試合を行いました。1試合目 浦和第一女子高校に14-4のコールド勝ち、2試合目 浦和東高校に4-3で勝ち、26日に行われる2位トーナメント決勝に進むことができました。
選手一人ひとりが勝ちたい気持ちを出し切れた2試合でした。決勝もこの気持ちを出し切り、戦い抜きたいと思います。ご声援よろしくお願いします。
こんにちは!ソフトボール部です。春の関東大会埼玉県予選の結果をご報告いたします。
〇4月26日(月)南部地区予選Dブロック(シード:川口市立) @荒川総合G
①川口市立13 ─ 1淑徳与野(3C)②川口市立10 ─ 0浦和商業(3C)
☆県大会出場権獲得
〇5月7日(金)関東大会埼玉県予選 @熊谷荒川緑地公園
1回戦 川口市立5 ─ 0浦和北2回戦 川口市立1 ─ 7花咲徳栄
☆埼玉県ベスト16
1つの目標であった県大会ベスト16を達成することができました!また県大会ではシード校相手に先制点をあげるなど、最後まで一丸となって戦うことができました。テスト期間があけましたら、3年生は最後の大会を迎えます。1試合でも多く勝てるように練習に励んでいきます。これからも応援よろしくお願いします!
ソフトボール部は川口総合高校時代から続く部活動です。本校の工事が始まってから、旧芝園中学校グランドで練習しています。高い目標を持つ部員が多く、校内でも礼儀の正しさなどで模範となる部活動の一つです。グランドの整備や用具の整頓、準備片付けの早さなど、意識の高さが伝わって来ました。1年生が加入して、大会に出場できる人数がそろいました。これからも、上下級生が力を合わせて頑張ってくれることを期待しています。
【2年生コメント】私たちは人数が11人と少ないながらも、とても楽しく活動しています。人数が少ないことはマイナスに捉えがちですが、ポジティブに考えれば、その分、みんなのことがよく知れて、とても良い関係を築くことができます。学習面では、必要に応じてテスト期間に部活動の人達と一緒に教え合えるよう、集まって勉強することもあるので心配はいりません。ぜひ、一緒にソフトボールをやりましょう。
【1年生のメッセージ】私は中学生のころに、このソフトボール部の体験をして、とても活発で、かっこよく、魅力のある先輩たちを見て、私も上手になりたいと思い入部を決めました。実際に入部してみると、まず先輩が快...
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}