男子バドミントン部
活動紹介
文武両道を掲げながら日々練習しています。個々の技術が上がるよう、互いに刺激しあいながら良い雰囲気で活動しています。
部員数
3年生 6名 2年生 13名 1年生 9名
活動予定
活動日・時間
平日 16:00〜(2時間程度) (トレーニング:火曜 休養日:金曜)
休日 午前or午後(3時間程度) (休養日:土曜・日曜どちらか)
活動報告
新着
1/10(火)・1/11(水)さいたま市サイデン化学アリーナにおいて南部支部新人大会(団体戦)が行われました。
団体 A は、学校代表チームが春に行われる関東大会南部地区予選のシード権を賭けて、2複1単の形式で試合を行いました。1回戦は浦和工業に2ー0でストレート勝ち、2回戦は今大会第2シードの大宮高校とベスト 8を賭けて対戦し、2ー1で惜敗しました。ダブルスでは負けましたがシングルで1勝できたことは、生徒たちにとっておおきな自信につながる成果となりました。
団体Bは各校1チームまで参加が許され、学校代表になれなかった準メンバーの生徒たちが3〜4校のブロックに分かれてリーグ戦(2複1単) を行いました。県立川口・市立浦和・本校の3校でリーグ戦を行い、残念ながら全敗となりました。本校バドミントン部全体のさらなるレベルアップが必要と実感させられました。
2年生が参加できる大会も残りわずかとなりました。練習できる時間を大切にしていきたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
9月7日に新人大会団体戦が行われました。南部地区の5、6校が8ブロックに分かれてリーグ戦を行いました。
本校(Cブロック)の結果は以下の通りでした。
1位 伊奈学園総合高校
2位 市立浦和高校
3位 川口市立高校
4位 武南高校
5位 大宮武蔵野高校
残念ながら1位校、2位校で行う決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、十分に力を発揮することができました。
さらに上位進出を目指し、練習に励んでまいりますので、今後とも応援よろしくお願いします。
8月22日、23日の二日間、上尾運動公園体育館で行われた高等学校バトミントン新人大会南部地区予選(個人戦)において、2年T君(戸田東中)、2年S君(南浦和中)のペアが4回戦(県大会決め)まで進み、ベスト32という成績を収めました。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}