女子バドミントン部

活動紹介

女子バドミントン部は、大アリーナでの練習、トレーニングを行っています。

木曜および休日は、コーチを迎えて技術指導をしていただいています。

高体連の主催する大会はもちろん、市民大会等にも積極的に参加しています。

活動予定

 5月 学校総合大会インターハイ予選(個人)

 6月 市民選手権大会

 7月 会長杯シングルス大会

 8月 審判講習会1年 / 川口地区高校生大会D / 新人大会全国選抜予選(個人)

 9月 新人大会全国予選選抜(団体)

 1月 南部支部新人大会(団体、1年個人シングルス)

 3月 会長杯ダブルス大会

活動報告

右活動報告はこちら

新着
①8/28(月)29(火)に新人大会(個人戦)がありました。 本大会はトーナメント方式で、1日目がダブルス、2日目がシングルスです。 2回戦、3回戦と進んだ選手もいましたが、苦戦を強いられる場面も多い印象でした。 自分たちの試合後、勝ち進んでいる選手の試合を見られたこともよい経験になりました。 ②8/21(月)川口青陵高校にて、練習試合を行いました。 大会が近い中、貴重な実戦練習ができました。川口青陵高校の皆さん、ありがとうございました。   ①新人大会ダブルスの様子(サイデン化学アリーナ) ②川口青陵高校での練習試合
①8月4日 戸塚スポーツセンターにて川口地区高校生バドミントン大会がありました。 経験者はダブルス、4月からバドミントンを始めた1年生はシングルスのトーナメントに参加します。 部活を続けてきた2年生も、春からルールや技を少しずつ覚えてきた1年生も頑張っていました。 特に1年生のシングルスでは、上位に進んだ部員も多く、本校・中野さんは最後まで勝ち切って優勝しました。 おめでとうございます。 ②8月7日 本校にて浦和商業高校の皆さんと練習試合を行いました。 経験者はダブルス、初心者はシングルスで、進め方を最初に確認したのち、生徒が自分たちで進行しました。 対戦相手が違うと必要な狙い方が異なり、とても良い経験になります。また、試合後のコーチからのアドバイスは生徒たちにとって良い気づきになっていると思います。 浦和商業高校の皆さん、ありがとうございました。   ①表彰の様子                  ②練習試合の様子※大アリーナはコート12面とれます
5月8日(月)にインターハイ予選個人戦ダブルス、5月10日(水)シングルスがありました。 本校はこの春に入部した1年生とともに、20人で大会に参加しました。 3年生にとっては、今回が高校最後の大会となり、皆集中して力の限り戦いました。 厳しい練習環境の時期もありましたが、それでも最後まで取り組み、部活を支えてきた3年生、本当におつかれさまでした。 新たな目標へ向かって頑張ってください!
05/05 13:16
女子バドミントン部
大会報告
①4/12(水)に学校総合大会 関東大会予選 団体戦がありました。トーナメント戦で、1戦目は秀明英光高校に勝ち、2戦目は伊奈学園総合高校に敗退しました。今回の大会では声を出しての応援や、保護者の方の来場が認められ、大会会場に以前のような活気が戻ってきたような気がします。次の団体戦は9月です。チームでひとつでも多く勝ち上がることができるように頑張っていきます。 ②5/4(木)本校大アリーナにて練習試合を行いました。浦和商業高校、上尾鷹の台高校、八潮南高校の3校から、数日後に大会を控えた2,3年生を中心に、合わせて40名ほどの生徒が来校しました。大人数でしたがスムーズに活動でき、来週の大会に向けて十分に対人練習を行うことができました。来てくださった3校の皆様、ありがとうございました。  
①3月に行われた令和4年度埼玉県会長杯争奪高校バドミントンダブルス大会に参加しました。1年生が参加しましたが、春に最後の大会を控えた上級生とも対戦できるいい大会でした。 ②草加西高校さんと練習試合を行いました。大会が近いこともあり、十分に時間をとってダブルス・シングルスの対戦ができました。フルセットのゲームも多く、よい実戦練習になりました。ありがとうございました。 4月から本校に入学する皆さん、大会での勝利を目指して皆で頑張りたいという方の入部をお待ちしています!
①1月17日に新人大会、団体戦がありました。トーナメント形式で1戦目に勝ち、2戦目は伊奈学園に第1ダブルスで勝ったものの敗退しました。また春の団体戦大会に向けてがんばります。 ②2月11日は与野高校、12日は本校にて鳩ケ谷高校の皆さんと合同練習・練習試合をさせていただきました。大会の少なくなるこの時期に、とてもいい練習・経験になりました。ありがとうございました。  
2022/11/02
女子バドミントン部
活動紹介
10月29日(土)鳩ケ谷高校と本校にて合同練習、練習試合を行いました。 大会の少ない時期ですが、普段とは違う相手と対人戦を行うことができ、良い刺激になりました。 鳩ケ谷高校の女子バドミントン部の皆さん、ありがとうございました。  
8月に埼玉県南部地区の新人大会全国予選選抜個人戦が上尾運動公園体育館で、昨日9月6日に学校対抗戦がサイデン化学アリーナでありました。 学校で練習していることを試す本番の場です。なかなか思うようにいかない場面も見られましたが、ひとりひとりが力の限り最後まで戦うことができました。応援してくれた仲間の力もあったことと思います。 次の学校対抗戦は1月です。今回の経験を活かし、目標を新たに皆で頑張っていきましょう。
2022/07/28
女子バドミントン部
活動紹介
本日は、草加西高校と合同練習・練習試合を行いました。 地区大会では東部と南部で一緒にはならないため、 お互い新鮮な気持ちで練習ができました。 草加西高校の女子バドミントン部の皆さん、ありがとうございました。
2022/07/21
女子バドミントン部
7/16(土)久喜、鴻巣、行田の3会場に分かれて行われた埼玉県会長杯争奪高等学校バドミントンシングルス大会に参加しました。この大会はトーナメント戦になっており、なかなか2回目が勝てず厳しい結果でしたが、他校の選手と戦うことのできる大事な機会となりました。