新着情報
2024年5月の記事一覧
1年理数科 Science English 終了
1年次理数科のScience English(科学英語)の講座では、英語を駆使できる科学人の育成を目的にして、CIRの協力のもと英語を使っての企画、実験、考察を行っています。(実験の様子は、SSHのこちらのページを参照してください。)
今回は、CIRの協力のもと、生徒が実験結果を分析し発表した5月28日の様子を報告します。
各班が、共通のワークシートに分析を記入し、CIRの協力のもと英語で発表しました。
1 なぜその構造を採用したのか?
2 なぜうまく行った(行かなかった)のか?
3 もう一つ素材を加えるとしたら何にするか?
4 もう一度同じ素材で試みるとすれば、どのように変えるか?
5 楽しかったか?
4については、「うまく行ったので何も変えることはない!」とも力強い発表もありました。最後に校長先生から各班に、「最優秀正確賞」「卵割特別賞など」の賞状が贈られました。
【1年次英語】パフォーマンステストを行っています。
本校の1年次、2年次では、週に1回、CIRが日本人教員と協力(ティームティーチング)して行う「グローバルリーダー養成プログラム Active Learning For Global Leaders Program」を展開しています。(こちらをご覧ください。)
1年次は、最初のパフォーマンステストとして、リーディングのテストを行っています。授業の最後に扱っているリーディング教材を読むテストです。3種類のカードを生徒が1枚取り、それを1分間で読めるところまで読みます。CIRは評価基準表(ルーブリック)を共有し、生徒がどこまで達成できているかを評価します。英文には難解な単語も含まれており、生徒は苦労する場面もありながら、頑張って読んでいました。