学校ブログ

学校からのお知らせ

9月24日(日)~9月30日(土)の主な予定

9月24日(日)~9月30日(土)の主な予定をお知らせします。

 

9月28日(木) 体育祭予行 ※一部競技の予選あり(5、6、7限)、職員会議

9月29日(金) 体育祭  ※体育祭の公開はありません。

9月30日(土) 第3回学校説明会

教員研修を実施しました

 9月21日(木)市教委主催の研修として、高等学校特別支援教育研修を大ホールで実施しました。全日制・定時制の教員がともに参加し、講師として東京家政大の杉山雅宏先生に「発達障害とどう向き合うか」というテーマで御講義いただきました。生徒一人ひとりに寄り添った対応を目指し、我々教職員もアップデートを図っています。

1年次 体育祭に向け練習しています

 9月21日(木)7限に、1年次は体育祭の練習を行いました。暑さも少し和らいできましたが、風がやや強いコンディションでした。いくつか確認事項をチェックした後、各クラスで大縄跳びの練習をしました。まだまだ練習が必要ですが、短い時間の中でも声をかけあって自分たちで工夫している姿が見られました。本番が楽しみです。

2年次 大学合同説明会を実施しました

 9月21日(木)6・7限に、2年次では大学合同説明会を実施しました。対面形式・オンライン形式とありましたが、埼玉大、千葉大、茨城大、宇都宮大、群馬大、埼玉県立大、東京都立大、立教大、明治大、法政大、東京農工大から講師の先生に御出席いただき、大学の概要や特徴を説明していただきました。生徒は、自分の将来を見据え、熱心に耳を傾けていました。自身の進路実現に向け、良い材料になってくれることを期待します。講師の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

9月17日(日)~9月23日(土)の主な予定

9月17日(日)~9月23日(土)の主な予定をお知らせします。

 

9月18日(月) 祝日・敬老の日

9月20日(水) ※月曜日課  第1回推薦決定者説明会

9月21日(木) 2年国公立大学合同説明会(6、7限)、市教委教職員研修会、ふれあいデー

9月23日(土) 祝日・秋分の日

 

★手洗い、うがい、消毒、換気、必要と場合に応じてマスク着用など、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザの感染防止対策を心がけてください。

 

【1年次】卒業生講話が行われました。

9月14日(木)6限・7限に卒業生7名を招いて、1年次生対象の卒業生講話を行いました。
現在大学1年生となった卒業生から、高校生活についてや大学生活について、受験勉強について、大学・学部選びなどなど、様々な内容について貴重な話をたくさん聞くことができました。

質疑応答も活発に行われていて、先輩方の話を真剣に聞いている様子がとても印象的でした。

本日の話を参考に、これからの高校生活が充実したものになるようにしましょう。

9月10日(日)~9月16日(土)の主な予定

9月10日(日)~9月16日(土)の主な予定をお知らせします。

 

9月11日(月) 1・2年次面談週間(~9月15日)、教育実習(~10月2日)

9月14日(木) 1年次 卒業生懇談会(6・7限)

 

新型コロナウイルス感染症、インフルエンザに留意し、手洗い、うがい、消毒、換気、必要に応じてマスク着用など、健康管理に努めましょう。

【1年次】7月模試分析会を行いました。

 9月7日(木)の6時間目に7月に実施した進研模試の分析会がを行いました。
 今回は、新型コロナウイルスやインフルエンザ感染拡大防止の観点から、大ホールからの中継で、各クラスで話を聞く、というスタイルで実施しました。

 ベネッセの担当の方より、模試の結果のみならず、これからの学習についての丁寧な説明がありました。
「受験の7割は1年生で決まる」などとよく言われていますが、2年半後、笑顔でこの学校を卒業できるように、今からできることを頑張りましょう。

【三百合祭】閉祭式(+片付け)が行われました!

9月4日(月)、1日・2日に行われた三百合祭の閉祭式が行われました。

御来場者の方による投票で、優秀企画やクラスTシャツ大賞などが決定し、その表彰も行われました。

 

【クラスTシャツ最優秀賞】 2年3組

【クラスTシャツ優秀賞】1年次:1年3組  2年次:2年4組  3年次:3年5組

 

【最優秀部活動・委員会企画賞】美術部「美術部展示」

 

【優秀部活・委員会企画賞】天文部「星空ロマン」

 

【最優秀クラス企画賞】3年3組「ウマ漢プリティーダービー」

【優秀クラス企画賞】2年3組「BATTLE BOX! <IR式サバイバルゲーム>」

 

【功労賞】美術部(三百合祭ポスター関係作成)

 

また、閉祭式後は片付け・掃除などが行われ、本日午後からの平常授業に備えて準備しました。

 

まだ会計報告書の提出などは残っていますが、以上で本年度の三百合祭は終了です!

次の全校行事は今月末の体育祭(一般公開はありません)です。三百合祭で培った絆をさらに深められるとよいですね。

9月3日(日)~9月9日(土)の主な予定

9月3日(日)~9月9日(土)の主な予定をお知らせします。

 

9月4日(月) 午前:文化祭片づけ、午後:授業(5~7限)、3年大学入学共通テスト説明会(7限)

9月5日(火) 代休:9月2日(土)三百合祭の代休

9月9日(土) 土曜講習(1、2年)、3年ベネッセ共通テスト模試

 

三百合祭に御来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。また、近隣の皆様には御迷惑をおかけいたしましたが、御理解と御協力をいただき感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

【三百合祭】第6回三百合祭が無事終了しました。

おかげさまで9月1日・2日と続きました三百合祭が無事に終了いたしました。

ご来場いただいた方、誠にありがとうございました。

 

また、近隣にお住まいの方におかれましては、開催にあたりご理解・ ご協力いただき、誠にありがとうございました。
当日の様子につきましては、 また追ってお伝えさせていただきます。

【三百合祭】2日目が始まりました!

本日は三百合祭2日目で、一般公開の日です。

9:30より一般公開となっておりますが、すでに多くの方にご来場していただいております。

 

また本日はクラス企画のほかに大ホール・大アリーナにてステージ発表もあります。

暑さが予想されますので、ご来場の方は十分お気を付けください。

※入場申し込みは、予定数に達したため、受付を終了させていただきました。

【三百合祭】展示・企画紹介~部活動・委員会編~

三百合祭・企画の紹介を紹介します!最後に部活動・委員会の企画です。

【美術部】美術部展示

 

【英語部】Little Riddle Drille

 

【ボランティア部】サウンドテーブルテニス

 

【コンピュータ部】ブルーライトを浴びろ!!

 

【映像研究部】三百合シネマ

 

【写真部】小さな写真館

 

【家庭科部】小物販売

 

【文芸部】部誌展示

【漫画研究部】部員の気まぐれイラスト展

 

【自然科学部】エンジョイ!ケミカルラボ

 

【天文部】星空ロマン

 

【茶道部】お茶会

 

【書道部】市高書道展2023

 

【保健委員会】そなエリア川口市立

 

【図書委員会】本と図書館

 

※なお、図書館の近くには全クラスのクラスTシャツが展示してあります。

 

明日の一般公開では、皆様の御来場をお待ちしております!

御来場は申し込みされた方のみ可となります。詳しくはこちらの記事をご確認ください。

予定数に達したため、申込受付を終了しました。

【三百合祭】展示・クラス企画紹介~3年次生編~

三百合祭・クラス企画の紹介を紹介します!次に3年次生です。

最後の文化祭ということもあり、どこのクラスも張り切っています。

【3年1組】club×crab

 

【3年2組】クルクルドキドキゴーランド

 

【3年3組】ウマ漢プリティーダービー

 

【3年4組】三丁目四番地慶代堂

 

【3年5組】濵﨑学校

 

【3年6組】かふゑ

 

【3年7組】三輪車レース

 

【3年8組】アンディーのへや

 

【3年9組】気配切り~相手の気配を感じとれ~

 

【3年10組】 The Haunted Three-Ten

 

明日の一般公開では、皆様の御来場をお待ちしております!
御来場は申し込みされた方のみ可となります。詳しくはこちらの記事をご確認ください。

予定数に達したため、申込受付を終了しました。

【三百合祭】展示・クラス企画紹介~2年次生編~

 三百合祭・クラス企画の紹介を紹介します!次は2年次生企画の紹介です。

【2年1組】おばけカフェ

 

 

【2年2組】白うさぎをさがせ!

 

 

【2年3組】市街行動〈IR式サバイバルゲーム〉

 

 

【2年4組】お化け屋敷

 

 

【2年5組】並木組並木カジノ

 

 

【2年6組】怪盗Tの秘密の館

 

 

【2年7組】バズライトイヤーのアストロブラスター

 

 

【2年8組】ソウトメいきゅう ーサオトメじゃないよソウトメだよー

 

 

【2年9組】知ら逝き姫

 

 

【2年10組】パイレーツ・オブ・ヒデリアン

 

 

明日の一般公開では、皆様の御来場をお待ちしております!

御来場は申し込みされた方のみ可となります。詳しくはこちらの記事をご確認ください。

予定数に達したため、申込受付を終了しました。

【三百合祭】展示・クラス企画紹介~1年次生編~

三百合祭・クラス企画の紹介を紹介します!まずは1年次生から。

(外装のみの紹介です。企画内容は来てからのお楽しみです!)

【1年1組】キッキングスナイパー

 

【1年2組】愛 th 愛らんど

 

【1年3組】女装カジノ

 

【1年4組】ケハイジ

 

【1年5組】青春縁日ツアー ~一緒にお祭り行こ?~

 

【1年6組】コスプレ喫茶

 

【1年7組】The Haunted class room

 

【1年8組】MONSTERS, HIGHSCHOOL

 

【1年9組】BLACK RIVER

 

【1年10組】欲張りトロッコ

 

明日の一般公開では、皆様の御来場をお待ちしております!

御来場は申し込みされた方のみ可となります。詳しくはこちらの記事をご確認ください。

予定数に達したため、申込受付を終了しました。

【近隣の皆様へ】三百合祭(文化祭)開催に際して

 平素より本校の教育活動に御理解と御協力をいただき誠にありがとうございます。

 さて、本校では、本日より三百合祭(文化祭)を開催しております。本日は校内のみでの開催ですが、明日9月2日(土)は一般公開をさせていただきます。来場を御希望の方には、本校ホームページより事前申込の登録をお願いしているところですが、すでに多くのお申し込みをいただいており、混雑が予想されます。

 本校といたしましては、近隣の御迷惑にならぬよう、交通整理や安全管理のため民間の警備会社に学校周辺の警備を委託しております。一般公開は9:30~14:30の予定で実施させていただきますので、本校の教育活動に、何卒御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。

三百合祭が始まりました!

9月1日(金) 三百合祭が始まりました!

本日午前、大アリーナにて中高合同で開祭式が行われました。

 

校長挨拶、生徒会長挨拶、文化祭実行委員長挨拶、附属中代表者挨拶、諸注意に続き、オープニングムービーが流され、開会宣言となりました。

この後は校内公開となります。ルールを守って楽しみましょう。

※このあと何回かに分けて企画などの紹介を行っていきます。

 

明日の一般公開では、皆様の御来場をお待ちしております!

御来場は申し込みされた方のみ可となります。詳しくはこちらの記事をご確認ください。

予定数に達したため、申込受付を終了しました。

明日は三百合祭!

本日は昨日に引き続き、一日かけて三百合祭の準備でした。昨日よりも進んだクラス・団体が多く、明日の校内公開、明後日の一般公開に向けてスムーズに進んでいます。

 

また、本日は大ホール・大アリーナにて行われる発表団体のリハーサルも実施しました。

 

 なお、ステージ発表のタイムテーブルは以下の通りです。

明後日の一般公開では、みなさまのご来場をお待ちしております!

ご来場は申し込みされた方のみ可となります。詳しくはこちらの記事をご確認ください。

予定数に達したため、申込受付を終了しました。

三百合祭準備が本格的に始まりました!

本日の午後より、9月1日(金)・2日(土)に行われる三百合祭の準備期間となりました。

本日は備品の移動などがメインで、各教室の装飾なども並行して行われていました。一部ですが、写真で紹介します。

 

まだまだ準備初期段階といったところでしょうか。

明日は一日準備です。計画的に準備・協力して、思い出に残る三百合祭にしましょう。

 

9月2日(土)9:30~14:30は一般公開を行います。事前に申し込みをされた方のみ入場可能です。

事前にこちらの記事をご確認の上、お申し込みください。

予定数に達したため、申込受付を終了しました。

課題テストに取組中

 本日、1・2年次は夏季休業中の課題取組を確認する課題テストを行っています。この時間は英語のテストです。この後2限に国語、3限に数学を実施します。どのように取り組み、どのくらいの力が身に付いたのか、やってきたことが発揮できるといいですね。(3年次は通常授業を行っています。)

 

 

 午後からは、文化祭の準備を始めます。9月1日(金)は校内での実施となりますが、9月2日(土)は一般公開となり、中学生とその保護者の方をはじめ、学外の方にも御見学いただけます。8月9日(水)から事前登録を受け付けておりますので、多くの方の御参加をお待ちしております。

 なお、本校保護者の方も事前登録が必要ですので、御協力をお願いいたします。

2学期が始まりました

 8月28日(月)、本日より2学期となります。本日は、大掃除の後、大アリーナにて始業式を行いました。

 校長講話では、唐時代の詩人・李白の「将進酒」の一節「天我が材を生ずる 必ず用有り(天が自分という人間をこの世に生んだのには必ず用、すなわち使命がある)」を引用し、自分を磨いて生きていくこと、生徒たち一人ひとりにしかできない役割の発見、実現に繋げてほしいと話をしました。

 続いて、生徒指導部主任講話では、2学期の目標として「時間とルールを守り主体的に行動する」ことについて話をしました。特に、人付き合いではルールは無いが、他人のことを思ってできることをしよう、学校・部活・家庭等、それぞれの顔は違うので、一つの事象にとらわれることなく自分の幸せの在り方を見つけてほしいと話をしました。そのうえで、デジタルタトゥーや交通安全について注意喚起し、ヘルメット着用を推奨しました。

 また、始業式後にはインターハイや関東大会、県大会の表彰を行い、出場した選手からの報告会を行いました。最後に、国民体育大会に出場するボート部、陸上競技部、水泳部(飛び込み)の壮行会を行い、吹奏楽部の演奏による校歌斉唱で締めました。各選手の活躍と健闘を祈ります。

8月27日(日)~9月2日(土)の主な予定

8月27日(日)~9月2日(土)の主な予定をお知らせします。本校は、明日8月28日(月)から新学期となります。

生徒は、交通ルールや公共交通機関の乗車マナーを守り、安全に登下校するよう心がけましょう。特に、8月28日(月)は、台風10号の影響が残る可能性があります。十分に気を付けましょう。

地域の皆さま、本校では新学期早々に文化祭を予定しております。御理解と御協力のほど、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 

8月27日(日) 第2回全統記述模試(1~3年)

8月28日(月) 2学期始業式、大掃除

8月30日(水) 課題テスト(1、2年)

8月31日(木) 文化祭準備(終日)

9月1日(金) 文化祭(三百合祭)校内公開

9月2日(土) 文化祭(三百合祭)一般公開  ※文化祭の見学は事前申込が必要です。

【お知らせ】8月19日(土)は教員採用試験会場となります

 8月19日(土)本校は埼玉県教員採用試験の会場となります。

【生徒・保護者の皆さんへ】

◆生徒・保護者は、校舎内(教室棟・管理棟)に入ることができません。18日(金)から会場準備に入りますので、必要なものは事前に手元に置いておくようにしてください。

 

【受験者の皆さんへ】

◆公共交通機関を御利用ください。

◆自家用車の送迎による路上駐車は、近隣の御迷惑になりますので御遠慮ください。

◆「西門」から入退場してください。(事前に場所を御確認ください。)

【保健委員会】避難体験を実施しました

 8月2日(水)保健委員会では、三百合祭(文化祭)の展示研究発表にむけた防災ビデオの作成に合わせて、学校にある避難器具(救助袋、避難ハシゴ、消火器)の体験を実施しました。

 救助袋体験では、2階カフェテリアにある設置している救助袋を使用し、1階まで避難しました。救助袋が垂直に垂れ下がっていますが、中はらせん状になっているためスピードが出ず、安全に避難することができていました。

 

 避難ハシゴ体験では、2階ラーニングコモンズにあるハシゴを出して降りていきましたが、頑丈なハシゴのため、こちらも安全に降りることができていました。

 

 消火器体験では、水消火器を使用し、火元に見立てたカラーコーンに向けて放水していました。

 

 これらの体験については、三百合祭で防災ビデオとして会場で流される予定です。文化祭にお越しになった際には、保健委員会の展示会場に足を運んでいただき、当日の様子をご覧いただけたらと思います。

【御礼】学校説明会に御来場いただきありがとうございました。

 7月28日(金)に第1回学校説明会を開催したところ、暑い中にもかかわらず多くの皆さまに御参加いただき誠にありがとうございました。4部の入れ替え制で実施いたしましたが、どの部もほぼ定員となり、合計で1,653人の中学生、保護者の方に御参加いただきました。また、施設見学もしていただいたことで、本校の様子を少しでもお分かりいただけたことと思います。

 次回の学校説明会は8月26日(土)を予定しております。どうぞよろしくお願いいたします。

明日は第1回学校説明会です。お申し込みの皆さまの御来場お待ちしております。

 明日、7月28日(金)に、第1回学校説明会を実施いたします。事前にお申し込みをいただいた皆さま、誠にありがとうございます。スケジュール等について、改めてお知らせいたします。

<学校説明会>  ※事前申込制です。

   第1部   9時00分~10時20分

   第2部 11時00分~12時20分

   第3部 13時00分~14時20分

   第4部 15時00分~16時20分     

   ※受付は各回の20分前より開始いたします。説明会場は「大ホール」です。

<お願い>

・受付時に申込完了画面を確認させていただきます。お子様・保護者様御一緒に御入場ください。

・自家用車での御来校は御遠慮いただいております。校内に説明会用の駐車場は設けておりません。公共交通機関の御利用をお願いいたします。また、近隣の御迷惑となりますので、送迎のための路上駐車も御遠慮ください。

・9時~16時20分まで校内見学をしていただくことができますが、一部立ち入りできない場所がございます。また、夏季休業中は食堂の営業はございません。

・暑さが予想されます。お飲み物の御用意をしたいただけるとよいかと存じます。(校内に自動販売機はございます。)

 

  

 

1学期終業式

 本日、1学期終業式を行いました。学校長講話では、「而今(にこん)」という言葉から、過去を悔やむこと、未来を心配すること、それよりも“今、この瞬間”が大切であり「今の自分にとって重要なことは何かを考え、満身の力を込めて精一杯生きてほしい。」という話をしました。

 また、生徒指導部からは“自分の身を守る”ことをテーマに、水難事故、交通事故、SNSによる事故の防止とともに、心と体を大切にするために、自分が相談しやすい身の回りの人に早めに相談し、対処できるようにしようと話をしました。

  ↑校長講話                      ↑壮行会

 終業式後には、インターハイ、関東大会に出場する生徒(陸上競技部、男子ソフトテニス部、ボート部、柔道部、水泳部)の壮行会を行いました。それぞれが、大会へ臨む強い決意を述べました。本校生徒への応援をよろしくお願いいたします。

   ↑校歌斉唱                     ↑校歌演奏(吹奏楽部)

 

【1年次】租税教室を行いました。

7月19日(水) 3限、川口税務署の方をお招きし、1年次生を対象に租税教室を行いました。

普段あまり意識することのない税金について学びを深めることができたのではないでしょうか。

18歳から有権者です。将来のことを考える良いきっかけとなればと思います。

令和5年度高校生のためのオペラ鑑賞教室に参加しました。

7月15日(土)新国立劇場で、プッチーニ作曲歌劇「ラ・ボエーム」全幕を鑑賞しました。

「オペラを初めて観たが、演出や舞台装置が想像を遥かに超えていた。」「歌が音楽に負けていなかった部分が、とても驚きだった。」「オペラ=難しくて何言ってるのかわからないという印象があったのですが実際は字幕もあり話も理解しやすいもので素晴らしい経験になった。」

・・・などなど、参加した生徒の皆さんにとって、大変貴重な体験となりました。

今回希望者のみの参加でしたが、「知っている」と「知らない」の差はとても大きいものだと思います。

在校生の皆さん、そして来年入学してくる予定の皆さん、次の機会には是非オペラの鑑賞を体験しましょう!

 

7月16日(日)~7月20日(木)の主な予定

7月16日(日)~7月20日(木)の主な予定です。

時間割や内容は、年次・クラスによって異なります。生徒の皆さんは、内容をそれぞれ確認しましょう。

 

7月17日(月) 海の日(祝日)

7月18日(火) 午前中4時間授業  ※1年次は球技大会、3年次は卒業アルバム撮影があります。

                  ※2年次スポーツ科学コースはスケート教室があります。

7月19日(水) 午前中4時間授業  ※全校集会があります。

7月20日(木) 大掃除、終業式・壮行会、LHR

 

7月21日(金)から夏季休業となります。生活リズムを整え、健康的で有意義な夏休みにしてほしいと願います。

 

 

【2年次】進路講演会を行いました

 7月13日(木)、6限に大ホールにて進路講演会を行いました。リクルートより講師をお招きし、特にオープンキャンパスの参加の仕方について御講演いただきました。「自分」が主語であること、大学進学が社会への第一歩だと考えてほしいということ、自分が大事にする「芯」を持つことなど、意識の持ち方としても貴重なお話をいただきました。生徒は、まだまだぼんやりとしか考えられていなかった進路について、少しずつですが明確な視点を持てるようになってきたようです。

【スポーツ科学コース】3学年合同集会を行いました

 7月13日(木)5限、スポーツ科学コースは1~3年次合同で柔道場にて集会を行いました。改めてスポーツ科学コースの生徒として何を頑張ってほしいのか、本校で何を学んでほしいのか、社会で出たときの自分の長所は何かということとともに、意識次第で人間性はどこまでも高められるということを伝えました。意識高くあろうという気持ちは、話を聞く生徒の姿勢や目線に表れていますね。

7月9日(日)~7月15日(土)の主な予定

7月9日(日)~7月15日(土)の主な予定です。

 

7月  9日(日) 教員採用試験会場となります。教室棟内には立ち入れません

7月10日(月) 6時間授業(7限カット)

7月11日(火) 6時間授業(7限カット)

7月12日(水) 6時間授業(7限カット)

7月13日(木) 6時間授業(7限カット)

7月14日(金) 午前中4時間授業  3年次:球技大会  

        ※年次・科・コースによって内容は異なります。生徒はよく確認をしましょう。

7月15日(土) 1年次理数科:科学未来館研修,オペラ鑑賞教室(希望者対象)

★暑い日が続くようです。健康に気を付けて過ごしましょう。

               ↑ 「野球部がんばれ!」ダンス部応援練習中!

 

期末考査最終日を迎えました

 月曜日から続いていた期末考査も、本日が最終日となりました。お疲れさまでした。放課後に教室や自習室等で勉強する姿をたくさん見かけましたが、積み重ねてきた成果は発揮できたでしょうか。テストが返却されたら、ぜひ振り返りをしてほしいと思います。また、土曜日には全学年が対象のベネッセ総合模試があります。忙しいスケジュールですが、目的をもって取り組み、結果を自身の指針にしていって欲しいと思います。暑い日が続きますが、健康に気を付けて様々な取り組みに励んでください。

    ↑ 3年次 ↓         ↑ 2年次 ↓         ↑ 1年次 ↓

7月2日(日)~7月8日(土)の主な日程です

7月2日(日)~7月8日(土)の主な日程です。

 

7月3日(月)  期末考査1日目

7月4日(火)  期末考査2日目

7月5日(水)  期末考査3日目

7月6日(木)  期末考査4日目

7月7日(金)  6時間授業(7限カット)

7月8日(土)  ベネッセ総合学力テスト(1~3年)

 

・期末考査の時間割は、各自できちんと確認しておいてください。

・自転車マナー向上を心がけましょう。特に登校時は、時間にゆとりをもって家を出るようにし、焦って交通事故に遭う、交通事故を起こすなどの状況を自ら回避しましょう。そして、当たり前のことですが、右側通行、信号無視、斜め横断、並走、イヤホンをつけての運転など無いように交通ルールを守りましょう。

       ↑ 自習室などで放課後も勉強する姿が多くあります。期末考査頑張ってください。

薬物乱用防止教室を行いました

 本日7限目に、NPO法人埼玉ダルクより講師をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。大ホールに2年次、1・3年次は教室にてオンラインで講演を視聴しました。

 講演では、違法薬物を使わない人生を歩んでほしいという講師の強い気持ちが伝わるお話をいただきました。また、「一番大事なのは日頃の生活であり、きちんと朝起きて、きちんと食事をとり、きちんと睡眠をとること。そして、自分の気持ちを話せる真の友達を作ること。」というメッセージは生徒の心に残ったようです。

 本日の講演で各自が学んだことを、自身の明るい人生の糧にして欲しいと願います。

 

 

[3年次選択]川口市SDGsロゴマークのプレゼンを行いました

 本日の3・4時間目、3年次の選択・CG概論(美術)において、川口市役所からオファーをいただいた市のSDGsロゴマークのプレゼンテーションを行いました。どの生徒も、モチーフやSDGsを表す17色をどのように配色するかなど、デザインのこだわりや工夫について熱いプレゼンができました。また、白黒印刷した場合や、グッズ化した場合のイメージをプレゼンする生徒もいました。クライアントである市役所の方からアドバイスやさらなるオーダーをいただきましたので、さらにブラッシュアップして、よりよい作品にして欲しいと思います。

6月25日(日)~7月1日(土)の主な予定

6月25日(日)~7月1日(土)の主な予定です。

予定は変更となる場合があります。生徒のみなさんは、細かい時程など確認してください。

雨の降りやすい時期となっています。自転車での登下校に注意してください。交通ルールを守ることは当然ですが、自動車や歩行者など周囲の状況をよく見て自転車を運転しましょう。また、特に登校時は時間に余裕をもって行動し、突発的な動きをしないようにしましょう。

6月26日(月)  期末考査1週間前

6月29日(木)  薬物乱用防止教室

 ↑七夕飾りにたくさんの短冊がかけられています。願いが叶うといいですね。

同窓会・生徒会共同事業 七夕飾りを設置しました

 6月21日(水)同窓会・生徒会の共同事業としてラーニングストリートに七夕飾りを設置しました。同窓会長をはじめ、同窓会の皆様に御来校いただき、生徒会の生徒と一緒に七夕飾りの設置や飾りつけを行いました。季節感のあるイベントで生徒会活動も活性化し、本校同窓会とも交流することができました。

 ラーニングコモンズ前に飾ってあります。各自の願い事が書けるように、短冊を設置してありますので、生徒の皆さんはどうぞ飾りに来てください。

6月18日(日)~6月24日(土)の主な予定

6月18日(日)~6月24日(土)の主な予定をお知らせします。

※生徒の皆さんは、詳細な時間等について各自で確認してください。

6月21日(水) 耳鼻科検診(1年次と2年1~5組からの抽出者),ふれあいデー

6月22日(木) ★火曜日課,耳鼻科検診(2年6~10組と3年次からの抽出者)

6月24日(土) 土曜講習

・今週は、天気予報で30℃を超える日が多い予想となっています。こまめに水分補給するなど体調管理に努め、熱中症予防を心がけましょう。

・登下校や部活動での移動時に自転車に乗る生徒は、交通ルールを順守することはもちろん、安全やマナーに気を付けて自転車に乗るようにしましょう。特に雨天の場合は見通しが悪くなります。周囲の状況に気を付けるとともに、歩行者に配慮して自転車に乗りましょう。

  ↑西門(伝統の門)から見た朝の校舎です。   ↑フィジカルストリート脇のアジサイが咲いています。

本日は土曜講習を行っています。

 今日は、土曜講習を行っています。土曜講習は、授業とは別に大学進学に特化した講習です。原則として全員参加となっており、今日は1~3年次のすべての年次で講習を行っています。

 

 

生徒会本部役員選挙 新生徒会長・副会長が選出されました。

 6月15日(木)7限に、生徒会本部役員立候補者の立会演説会と投票を行いました。今回はすべての役職が信任投票となりました。各候補者の公約や学校への思いを受け止めた生徒たちにより、新たな生徒会長、2名の副会長が選出されました。新生徒会長のもと、各生徒が生徒会の一員として協力していってくれることを期待しています。また、準備や開票作業にあたった選挙管理委員の生徒の皆さん、大変お疲れさまでした。

6月11日(日)~6月17日(土)の主な予定

6月11日(日)~6月17日(土)の主な予定です。

予定は変更となる場合があります。生徒の皆さんは、細かなスケジュールや時間を各自で確認してください。

曇りや雨が続いても熱中症の心配はありますので、適切に水分補給をするなど、予防を心がけましょう。

 

6月13日(火) 次年度選択科目登録

6月15日(木) 立会演説会,生徒会本部役員選挙

6月17日(土) 土曜講習

 ↑ 北門ロータリーのアジサイが盛りを迎えています。

フィンドレー大学の学生と交流しました。(2日目)

 昨日に引き続き、フィンドレー大学の4名の学生と交流会を行いました。英語部を中心に希望者が参加し、プレゼンテーションや様々なアクティビティを通じて楽しく交流を図りました。

 

 ↑フィンドレー大学の学生が、フィンドレー市を中心にオハイオ州について、日本語でプレゼンテーションしてくれました。

↑朝食や昼食でポピュラーな「PB&J(ピーナッツバター&ジェリー)サンド」を試食しました。

↑リズムや音楽に合わせて動きを合わせたりダンスをして盛り上がりました。

 

 

フィンドレー大学から学生が交流にやって来ました。

 川口市と教育分野において連携協定を結んでいるアメリカ・オハイオ州フィンドレー市からフィンドレー大学の学生4名が交流にやって来ました。3年生の国際コミュニケーションの授業に参加し、グループのメンバーと一緒にディスカッションしました。本校の生徒は、最初から笑顔で気さくに接し、熱心にコミュニケーションをとっていました。授業のテーマがより深いものになると、生徒もフィンドレー大学の学生も、より真剣な眼差しで考え、意見を交わしあっている姿が印象的でした。

    

    

6月4日(日)~6月10日(土)の主な予定

6月4日(日)~6月10日(土)の主な予定です。

※予定は変更となる場合があります。生徒の皆さんは各クラス等での連絡を確認してください。

6月5日(月) 三者面談週間(午前授業),色覚検査(1年次希望者)

6月6日(火) 三者面談週間(午前授業),色覚検査(1年次希望者)

6月7日(水) 三者面談週間(午前授業),眼科検診(1年次)

6月8日(木) 三者面談週間(午前授業)

6月9日(金) 開校記念日・学校閉庁日   ※授業はありません。

6月10日(土) PTA・後援会総会

昨日は土曜日でしたが…

5月27日(土)、川口市立高校生は登校しています!

1・2年次生は土曜講習、3年次生はベネッセマーク模試でした。土曜講習は模試対策を通して受験における実践力を養うために開かれています。

昨日は1・2年次生にとって本年度初の土曜講習でした。

そこで本記事では高校入学後、初めての土曜講習となった1年次生の様子をお伝えします。

国語では古文の講義が展開されていました。高校入学後大きな壁(?)として立ちはだかる動詞の活用について、徒然草を題材に学習していました。タブレットを活用して教師からの問いに答える様子も見られました。

数学では実際に模試の過去問を用いて実践的な演習を行っていました。参観させていただいたクラスでは分母の有理化を伴う問題について生徒が黒板に答案を書き、説明している様子も見られました。

また、他のクラスでは、少々複雑な場合の数の問題について、4~5人のグループで取り組む様子も見られました。

英語では普段の教科書などではなかなか取り扱うことのない初見の文章を読み、グループで問題に取り組み、教えあう様子も見られました。また文法問題(空欄補充)を取り扱うクラスもあったようです。

24日(水)に中間考査を終え、25,26日と考査の返却があり、特に1年次生には「中学校までの考査と高校の考査は違う!」と中高ギャップを感じている生徒も多いようです。「鉄は熱いうちに打て」という言葉がありますが、真剣に学習に取り組む姿が見られました。これを続けていけるとよいですね。継続は力なりです。頑張りましょう!

3年次生はマーク模試でした。もともと2日間にわたる共通テストの内容を1日にまとめて実施するので大変だったと思います。お疲れさまでした。できなかった問題は即復習して、弱点を減らしていきましょう。

大学入学共通テストまであと230日です。後悔のないよう、1歩ずつ頑張りましょう。

5月28日(日)~6月3日(土)の主な予定

5月28日(日)~6月3日(土)の主な予定についてお知らせします。

※予定は変更になることもあります。

 

5月29日(月) 尿検査(二次),教育実習(6月19日まで)

5月30日(火) 年次遠足

5月31日(水) 歯科検診(1年全クラス,2年1組~5組)

6月1日(木) 歯科検診(2年6組~10組,3年全クラス),3年一般入試説明会

6月2日(金) 三者面談週間・午前授業(6月8日まで)

【1・2年理数科】課題研究テーマ発表会を行いました。

 本校は、文部科学省からスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け、2年目となります。そのカリキュラムの一つとして、5月26日(金)1・2年生の理数科(3組)は、「SS理数探究」の授業にて、2年生は課題研究テーマの発表会を、1年生はその様子を見学しました。各研究チームから今後研究していくテーマや研究方法などをポスター発表の形式でプレゼンテーションを行い、1年生や教員からの質問や指摘にチームで協力して回答、対応している姿が印象的でした。また、日頃から御指導をお願いしている大学や研究機関の先生方からも御質問や御指導をいただくことができ、非常に活発で充実した時間になりました。

 チームでの研究ですが、一人ひとりが主体となって今後の研究が進めていけるよう、頑張ってほしいと思います。

 

 

 

全校集会・壮行会を行いました

 5月25日(木)7限に全校集会と壮行会を行いました。

 全校集会の校長講話では、「進化と進歩」について、進歩を積み重ねたうえでの結果「~になる」ということ、より良い状態に進み、変化することが「進化」だと思う。そのような努力の積み重ねができるようにしようという話をしました。また、生徒指導部から、講話として改めて「いじめ」の定義についての理解とともに、社会通念上のいじめと法令上のいじめについて共通理解を図りました。そのうえで、各人の考え方や行動で共にいじめの無い学校を目指していこうという話をしました。

 

 続いて、各大会における表彰の後、関東大会やU20日本陸上選手権大会出場選手、スポーツクライミングW杯出場選手の壮行会を行いました。各部・各選手から、大会への熱い意気込みを聞くことができました。本校生徒への応援をよろしくお願いいたします。

 

  

美術系進路ガイダンスを実施しました

 5月23日(火)、中間考査後に美術科主催で教育、映像、建築などを含む美術系進路ガイダンスを実施しました。美術系予備校から講師の先生をお招きしてのガイダンスに参加希望者を募ったところ、進路選択の一つとして考えている1・2年生が参加しました。講師の先生からは、油絵や日本画、工芸をはじめ、空間デザインや映像など多岐にわたる専攻、大学入試や合格状況の実際、進学にあたってつけておきたい力、卒業後の進路や就職まで幅広く御説明いただきました。生徒は、真剣な表情で1時間を超える説明に聞き入っていました。具体的な進路選択としてイメージがより鮮明になったようです。

  

5月21日(日)~5月27日(土)の主な予定

5月21日(日)~5月27日(土)の主な予定をお知らせします。

※予定は変更となる場合があります。生徒の皆さんは、各自で詳細を確認しましょう。

 

5月21日(日)

5月22日(月) 中間考査(2日目)

        3年生卒業アルバム個人写真撮影(1・2・7・8・9・10組)→冬服の準備をしてください

5月23日(火) 中間考査(3日目)

5月24日(水) 中間考査(4日目),3年第1回推薦入試説明会

5月25日(木) 平常授業,遠足事前指導,全校集会(7限)

5月26日(金) 平常授業

5月27日(土) 土曜講習(1・2年),3年ベネッセ共通テスト模試,3年保護者対象説明会・懇談会

本日から中間考査です

 本日より中間考査が始まりました。テスト前の期間も、先生に質問したり、自習室等で学習したりしている姿が多くありました。学習に取り組んできた成果を発揮できることを願っています。また、土日を有効活用して、来週の2日目以降に臨んでもらいたいと思います。

                     ↑  3年生 ↑

 

                      ↑ 2年生 ↑

  

               ↑ 1年生 入学後初めての定期考査です ↑

 

急に暑くなりました。熱中症予防をしましょう。

 昨日までの気温とは打って変わって、急に暑くなりました。この時期は、まだ体が暑さに慣れていない時期でもあり、熱中症の危険性も十分にあります。また、明日以降も気温の上昇が予想され、30℃を超える予報が出ています。

 生徒の皆さんは、特にこまめな水分補給をして熱中症予防をしましょう。また、体育の授業時などはマスクを着用する必要はありません。その他にも、睡眠や朝食をしっかりとるなど、自分でできる健康管理を心がけてください。

5月14日(日)~5月20日(土)の主な予定

5月14日(日)~5月20日(土)の主な日程をお知らせします。

※日程は変更になる場合がありますので、御了承ください。

 中間考査が始まります。出題範囲や日程を確認し、良い準備をして臨みましょう。

5月14日(日)

5月15日(月) 平常授業

5月16日(火) 尿検査(1次) 平常授業

5月17日(水) 尿検査(1次) 平常授業

5月18日(木) 平常授業

5月19日(金) 中間考査(1日目)(※中間考査は5月24日(水)が最終4日目です。),ふれあいデー

5月20日(土)

生徒総会を行いました

 5月11日(木)7時間目に大アリーナにて生徒総会を行いました。事前に配布された議案書に基づき、昨年度の活動報告や決算報告等の連絡事項、生徒会活動方針(案)や各専門委員会の活動方針、予算書(案)などの討議事項について、議長団の進行のもと、スムーズな議事進行ができました。

 川口市立高等学校の一員として、そして、一人ひとりが生徒会の一員として、実りある活動をしてもらいたいと願います。力を合わせて頑張っていきましょう。

 

 

 

生徒総会が行われました。

5月11日(木)7限、生徒総会が行われました。

生徒会の年に1回の重要な議決の場です。

自治の精神のもと、真剣な姿勢で臨んでいました。

本日議決された内容をベースに、学校生活が充実したものになるようにしましょう。

5/7(日)~5/13(土)の主な予定

5/7(日)~13(土)の主な予定をお知らせします。(予定は変更になる場合もありますので、御了承ください。)GW明けも元気に過ごしましょう。

 

5/ 7(日) 3年第1回全統記述模試

        1・2年第1回全統記述模試

5/ 8(月) 平常授業,生徒面談週間(~5/12(金))

5/ 9(火) 平常授業

5/10(水) 平常授業

5/11(木) 平常授業,生徒総会(7限)

5/12(金) 平常授業

5/13(土) 

 

4/30(日)~5/7(日)の主な予定

4/30(日) 3年第1回全統共通テスト模試

5/ 1(月) 平常授業,更衣(夏服),内科検診13:00~ (※対象は1年1~4組です。)

5/ 2(火) 平常授業

5/ 3(水) 憲法記念日

5/ 4(木) みどりの日

5/ 5(金) こどもの日

5/ 6(土)

5/ 7(日) 3年第1回全統記述模試、1・2年第1回全統記述模試 

GWも規則正しい生活や交通安全を心がけましょう。連休明けも元気にお会いしましょう。

離任式が行われました。

4月28日(金)、離任式が行われました。

転退職された先生方8名にお越しいただき、在校生に「最後の授業」をしていただきました。

 

登壇された先生方からは、それぞれに心もこもったお話しをいただき、その光景は、しっかりと生徒たちの心に刻まれました。

先生方、ありがとうございました。新たな学校でのご活躍をお祈りしています。

1年生理数科は理数科オリエンテーションを実施中です

 4月26日(水)~28日(金)の3日間、1年生の理数科(3組)の生徒は、理数科オリエンテーションとして、通常の授業とは異なる特別な授業を行っています。

本日は終日、「科学プレゼンテーション講座」です。現在も小ホールで行っています。

 

 

明日27日(木)は、「Science English講座」、「実験基礎講座」、「データの統計的扱い」が予定されています。

また、28日(金)は、「Science English講座」、「電子顕微鏡講座」、「課題研究概論」が予定されています。

4/23(日)~4/29(土)の主な予定

※予定は変更になる場合がありますので御了承ください。

4/23(日)

4/24(月) 平常授業

        内科検診13:00~ ※対象は2年8~10組,1年5~10組

                    体操着,ジャージを準備してください。

4/25(火) 平常授業

4/26(水) 平常授業

4/27(木) 平常授業,1・2年次年度選択科目説明会

4/28(金) 平常授業,離任式(7限)

4/29(土) 昭和の日

※先週は、日中の気温が25℃を超える予報の日がありました。こまめに水分補給をして、熱中症予防をしましょう。また、寒暖差にも注意して健康管理に努めましょう。

1・2年生 次年度の選択科目説明会・進路オリエンテーションを行いました

 4月20日(木)、1・2年生は、次年度の選択科目について説明会と進路オリエンテーションを行いました。説明会では、各教科担当の教員から、生徒各自が希望する進路選択のために必要となる科目選択の説明をしました。生徒たちは、まだまだ実感できない部分が多くあるものの、自分自身の進路選択のために真剣な表情で説明に耳を傾けている姿が印象的でした。

 ↑1年生全体での説明会の様子です。(大ホール)

 ↑こちらは2年理数科(3組)の説明会の様子です。(2-3教室)

4/16(日)~4/22(土)の主な予定

※予定は変更になる場合があります。ご承知おきください。

4/16(日) 

4/17(月) 平常授業

一斉委員会①、内科検診13:00~ ※年次・クラスによって異なりますので確認してください。(体操着・ジャージの用意を忘れないようにしましょう。) 

4/18(火) 平常授業

一斉委員会②

4/19(水) 平常授業

1年心臓検診・結核検診8:00~ 

4/20(木) 平常授業,職員会議

1・2年次年度選択科目説明会①,1・2年進路オリエンテーション 

4/21(金) 平常授業

内科検診13:00~  ※年次・クラスによって異なりますので確認してください。(体操着・ジャージの用意を忘れないようにしましょう。)

 

※4/17(月)~21(金)は交通安全指導期間です。LHRでの指導の通り、特に自転車の乗り方について気を付けて登下校するようにしましょう。

防災訓練を実施しました。

 4月13日(木)7限に中高合同の防災訓練として、地震を想定した避難経路の確認と避難訓練を行いました。訓練放送の後、避難経路を確認しながらグランドに整列、点呼を行いました。落ち着いて行動することができ、校長講話に真剣に耳を傾けていました。校長からは、いつやってくるか分からない災害に備え、自分自身の身を守るために改めて確認・準備をしておくことの大切さについて話をしました。

  ↑避難・集合の様子         ↑集合の様子        ↑整列・点呼の様子

  ↑整列後の講話の様子 

新入生歓迎会を実施しました。

 4月12日(水)午後の時間を使って、生徒会主催による新入生歓迎会として部活動紹介をしました。生徒会や各部活動が工夫を凝らして段取りや準備をしてきました。前日も綿密にリハーサルを行い、生徒会が連携して見事な切り盛りをしてくれました。

 40を超える部活動のパフォーマンスや紹介動画に、リラックスした様子で楽しむ1年生の姿が印象的でした。すでに入部する部活動を決めて入学してきた生徒もいると思いますが、多くの生徒が部活動で充実した学校生活を過ごし、密度の濃い青春を送ってほしいと願います。

本日は課題テスト、ドリカムテストを実施しています

 本日、4月12日(水)、1年生は課題テスト(国語・数学・英語)、2・3年生はドリカムテスト(国語・数学・英語)に取り組んでいます。

 ↑1年生の様子 入学後初めてのテストに真剣に取り組んでいます。

 ↑2年生の様子

 ↑3年生の様子

ドリカムテストは、各年次統一の校内実力テストです。新年度が始まって3日目ですが、各年次の生徒とも自分の目標へ向けて取り組んでいます。

第6回入学式を挙行しました。

 4月10日(月)午後、第6回入学式を挙行し、401名の新入生が入学しました。

  

   ↑式場全景           ↑新入生の呼名          ↑新入生の呼名

 新入生10クラス401名の呼名の後、学校長より式辞を述べました。式辞では、「高校生活において取り組んでほしいこと」として、「夢をもち、その実現に向かって努力してほしい」「他人の立場を思いやる心をもってほしい」という学校長としての願いを新入生へのエールとして送りました。

 また、御来賓を代表して、奥木信夫 川口市長より御祝辞をいただきました。奥木市長からは、「今日から川口市立高等学校の一員である自覚と誇りをもって、充実した学校生活を送ってほしい」という願いと、「知識は使っても決して減るものではなく、一生自分自身のものであるから貪欲に身に付け、これからの3年間、夢や目標を切り拓く力を身に付けて欲しい」という励ましの言葉をいただきました。

     

   ↑学校長式辞         ↑来賓祝辞 奥木信夫 市長     ↑新入生代表誓いの言葉

 最後に、新入生代表が誓いの言葉を述べました。世の中にある多くの事象に思いを馳せるとともに、自ら将来を切り拓く思いに溢れた、心優しくも力強い決意を表明しました。

 また、入学式後には1年次の学年職員を紹介し、新入生は各教室でホームルームとなりました。明日から3学年が揃っての学校生活が始まります。心新たに、生徒・職員一同頑張ってまいります。

令和5年度第6回入学式 保護者とともに大アリーナで行われる

4月10日(月)13:00、大アリーナの入り口で、クラス発表の一覧を確認した新入生は、受付の後、礼法指導と校歌指導を済ませて着席しました。14:00開始の第6回入学式が始まりました。

奥ノ木市長を来賓に迎え、保護者とともに入学式に臨む新入生たち。

今日から、3年間の充実した高校生活が始まります。

クラス発表の掲示

新入生の呼名

 ↑新入生代表誓いの言葉

式の終了後に、1年次団教員の紹介

式の終了後に追って記事を掲載いたします。

会場やホームルームのそこここで、初々しい新入生の表情を見ることができました。

たくさんの写真で記録に納めましたが、一人ひとりの生徒たちの状況がわかりませんので、ここでの掲載は控えさせていただきます。

広報研修部も、各年次団と協力しながら本校での教育活動をお伝えしてまいります。

本年度もよろしくお願いいたします。 広報研修部

 

NEW 着任式・1学期始業式を実施しました。

 4月10日(月)令和5年度の学校生活が始まりました。

 始業式に先んじて、着任式を実施しました。学校長より、転退任した教職員の紹介の後、新着任職員の紹介を行いました。新たな出会いを大切に、新年度も生徒の充実した学校生活と将来の自己実現に向け、職員一同頑張って参る所存です。

  

 ↑新着任職員登壇の様子        ↑校長講話の様子          ↑始業式の全景

 始業式の校長講話では、目的、目標、手段の三つについて話をしました。この三つをはっきりさせることが肝要であること、高校生がもつ目的は人生において非常に重要になることを伝えました。このことを意識して未来に大きく羽ばたいて欲しいと思います。

 また、本日は生徒指導部と進路指導部から講話を行いました。

 生徒指導部からは、登下校のマナー向上、特に自転車について、ルールを守ってけじめある行動をすることについて、良好な人間関係の構築について話をしました。進路指導部からは、3年次生・2年次生それぞれの時期に大切にしてほしいことを伝え、将来に向けての話をしました。

 今日から始まる一年間を通して、より大きく成長する学校生活を送って欲しいと願います。

4/9(日)~4/15(土)主な予定

新たに着任された先生方と新入生を迎え入れ、令和5年度がスタートします。

この1年間が素晴らしい年となるよう、共に頑張っていきましょう。

 

4月9日(日)

4月10日(月)

 1年:入学式(午後)

 2・3年:着任式・始業式(午前)

4月11日(火)午前4時間授業

 1年:年次集会、自転車点検、進路希望調査、交通安全指導

 2年:スタサポ学習状況調査、年次集会、交通安全指導、整容指導、自転車点検

 3年:自転車点検、交通安全指導、整容指導、年次集会

4月12日(水)

 1年:課題テスト(午前)、新入生歓迎会(午後)

 2・3年:ドリカムテスト(午前)、新入生歓迎会(午後)   

4月13日(木)

 1年:身体計測・視力検査、スタサポ学習状況調査、各学科・コース集会、避難訓練

 2年:身体計測、授業(木3456)、避難訓練

 3年:身体計測・視力検査、授業(木3456)、避難訓練

4月14日(金)平常授業

4月15日(土)

 1・2年:スタディーサポート

 3年:ベネッセ記述模試        

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

3学期修了式

令和4年度3学期修了式を行いました。

 

校長先生からは、「一期の境」という言葉の紹介がありました。

「能を確立した世阿弥の『風姿花伝』にある言葉です。能の上達に関する内容ですが、生き方や人生にも同じこと が言えるものです。

 逆境をどう生きるか。世阿弥は、「たとえ人が笑おうとも、そんなことは気にせず、自分の限界の中でムリをせずに声を出して稽古せよ」と説いています。

「心中には、願力を起こして、一期の境ここなりと、生涯にかけて、能を捨てぬより外は、稽古あるべからず。ここにて捨つれば、そのまま能は止まるべし」

 どうしようもないことにぶつかり絶望する時こそが、人生の境目で、諦めずに努力する姿勢が後に生きてくる。

 『能』を『人生』『夢』『目標』に置き換えて、高校生活を全力で過ごしてほしい。」

風姿花伝には、心に染みる言葉がたくさんあります。ぜひ春休みに読んでみてはいかがでしょうか。

 生徒指導主任からは、WBCでも活躍した大谷選手の目標作成シートから、①交通安全、②規範意識 の二点についてお話がありました。スピード超過やイヤホン着用での走行の厳禁、また、自転車通行可能な道路でも歩行者優先することや歩きスマホの危険性など、春休み中も引き続き気を付けてください。

 また、4月1日からヘルメット着用が努力義務になります。ぜひ積極的に準備を進めてください。もちろん、SNSの適切な使い方もお願いします。

 その後、柔道部、駅伝、書道部、理数科の課題研究の表彰もありました。

日頃の練習や研究の成果が表彰されることは嬉しい限りです。

 報告会については、生徒会の記事でご紹介します。

 今年もコロナに翻弄された一年でしたが、それでも少しずつ学校生活が戻りつつあったことは嬉しいことでした。支えてくださった方々への感謝と持ち前の笑顔を携えて、来年はさらに飛躍できるよう、充実した春休みを過ごしてください。

 

 

3/19~3/25 主な予定

 「三月は去る」といいますが、本当にあっという間に修了式です。3学期、令和4年度はどんな一年だったでしょうか。

 いろいろなことがあったと思いますが、全てを受け止め、全てが糧になるよう、前を向いて、明るいほうへ進んでいきましょう!ホッと一息の春休みですが、令和5年度の良いスタートが切れるよう、準備も大切ですよ。

 令和4年度、お疲れさまでした!

 

3月19日(日)

  20日(月) 45分×3限

         受験速報会

         入学許可候補者説明会

  21日(火) 春分の日    

  22日(水)45分×4限(午前) 

        1年グローバル講演会   

  23日(木)45分×4限

         教科書販売

         写真撮影

  24日(金) 大掃除・修了式  

  25日(土) 

                   

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

お祝い 第5回卒業証書授与式が、保護者と在校生代表の参列で厳かに行われました。

卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。

10時より、開式となりました。保護者のみなさまと在校生の代表の参列で、厳かに盛大に卒業証書授与式を行えますこと、職員一同大変に喜んでおります。

半数の卒業生たちは、マスクを外して式に参加しています。マスク着用のもと国歌を斉唱しました。

入場を前に

各クラス、担任に続いて入場。

卒業証書授与に際し、呼名される一人ひとりの生徒に対し、校長がお辞儀を返しながら、卒業生全員の名前が式場に響きました。埼玉県教育委員会児童生徒表彰他、合わせて5名の生徒が表彰されました。

校長式辞

コロナ禍の様々な制約のある中で、精一杯頑張った生徒たちを称え、「自分の価値基準をもち、自分で判断する人生を歩んでいってほしい」「人のために何かしようと思う利他の気持ちをもって、生きていってほしい」という願いを伝える式辞でした。

教育委員会告辞 井上教育長

「コロナ禍の影響で、入学式を遅らせてのスタート。コロナと共に歩んだ3年間でした。苦労も多かったことと思いますが、ぜひ制約の多い困難な時期を乗り越えてきた心の強さを、今後の生活で活かしてください。応援しています。」というお話をいただきました。

来賓祝辞 奥ノ木市長

生徒たちに、人生において知識を得ることの大切さについて伝えていただくとともに、卒業生保護者と本校教職員に対しても労いの言葉をいただきました。

来賓紹介・祝電披露

送辞

 

答辞

卒業記念品の贈呈

校歌斉唱

閉式

退場

各教室で

PTAより3年次の先生方へ

 

映像研究部 感謝状をいただきました!

 映像研究部が、2月に川口警察署の依頼を受けて「特殊詐欺防止」の動画を制作したことで、この度、感謝状をいただきました。わざわざご来校くださり、授与してくださいました。

 延べ20時間以上はかけて制作したこの動画ですが、4月3日から約ひと月、駅前のキャスティビジョンや、市役所で放映されます。機会がありましたら是非ご覧ください。(キャスティビジョンでは、1時間に2回程度流れるようです♪)なかなかの力作です!

 

3/12~3/18 主な予定

 いよいよ今週は第5回卒業式です。コロナ禍の休校で2か月遅れで始まった5期生でした。様々な制約のなか、最初から最後までマスク着用、黙食など感染対策を余儀なくされた3年間でしたが、その中でも一人一人がそれぞれの歩みを進め、学びを深め、高校生活の思い出を築いている姿をいろいろな場面で見ることができました。

 高校での学びと出会いを胸に、新たな世界でも活躍されることを期待しています。

 5期生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!保護者の皆様、3年間ありがとうございました! 

 

3月12日(日)

  13日(月) 45分×6限 ⑤カット

  14日(火)     〃    

  15日(水)45分×4限(午前) 予選会(午後)

        1年午前授業(水①~④)   

  16日(木)45分×4限(午前) 予選会(午後)

  17日(金) 第5回卒業式  

  18日(土) 

                   

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

3/5~3/11 主な予定

 日中は温かい日が増えてきました。学年末考査もあと二日。花粉が飛ぶ時期でもあり、ぼーっとなることもあるかと思いますが、くれぐれも事故のないよう気を付けて登校してください。

 

 

3月5日(日)

  6日(月) 1・2年年次末考査③

  7日(火)     〃    ④

  8日(水)45分×6限

       1年球技大会(午前) + 午後平常授業   

  9日(木)45分×6限

 10日(金)   〃

 11日(土) 

                   

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

2/26~3/4 主な予定

弥生三月です。早いもので令和4年度の最終月になります。

3年次は国公立大学の二次試験が始まりました。校内でも、今週は学年末考査が始まり、入学許可候補者の発表もあります。一月後は誰もが今とは違うステージにいるわけですが、よいスタートを切れるよう、いつも以上に丁寧に一日一日を過ごしたいものです。この時期は新年度の0学期ですよ。 

2月26日(日)

2月27日(月) 生徒臨休

2月28日(火) 生徒臨休

3月 1日(水) 1・2年学年末考査①   

     2日(木) 生徒臨休

     3日(金) 1・2年学年末考査② 

         入学許可候補者発表

     4日(土) 

                   

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

2/19~2/25 主な予定

2月22日から2月28日まで生徒の皆さんは臨時休業のため校舎内には入れません。

3月1日は期末考査になりますので計画的に過ごしてください。 

 

 2月 19日(日)

    20日(月) 平常授業

    21日(火) 授業①②+会場設営

    22日(水) 学力検査

         生徒臨休

    23日(木) 天皇誕生日

    24日(金) 面接

           生徒臨休

    25日(土) 

                   

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

嬉しいメールをいただきました

先週、本校のお近くにご勤務の方から嬉しいメールをいただきました。

内容は、朝の登校時に本校の男子生徒が自転車を押しながら足のご不自由な女性に付き添っていたのを目撃されたということでした。身振り手振りでバスの乗り場などを教えている様子をご覧になり「朝から素敵な光景が見られて一日が気持ちよく過ごせました」とのこと。

こちらこそ、お忙しい中、当たり前の光景に気づいてくださり、さらにわざわざあたたかなお言葉を頂戴したことに恐縮し、また心より感謝しております。ありがとうございました!

これからもご指導くださいますようどうぞよろしくお願いいたします。

2/12~2/18 主な予定

いよいよ来週は埼玉県公立高校の入試が始まります。先週の願書受付では、雪の中、来校された受験生の皆さんの緊張した表情にこちらも身が引き締まる思いがしました。

本校の3年次生も、日々、緊張の連続で大学受験に臨んでいるはずです。

受験生の皆さん、今までやってきたことを全て出し切れるよう、最後の最後まで諦めず!Do your best! 

 

 2月 12日(日)

    13日(月) 平常授業

           願書受付

    14日(火) 平常授業

    15日(水) 平常授業

                                志願先変更

    16日(木)  〃

    17日(金) 平常授業

    18日(土) 土曜講習(1・2年)

                   

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

2/5~2/11 主な予定

家庭研修期間に入り、3年生がいない3階はなんだか淋しいかぎりです。

3年次の皆さん、夜明け前が一番暗いといいます。夜明け前までもう一息です。

くれぐれも体調を崩さないように!

そして、本校でも願書受付が始まります。中3生の皆さんもあと少し!応援しています!

 

 2月   5日(日)

   6日(月)平常授業

   7日(火) 〃

        東京理科大学一日参観実習

   8日(水)平常授業

   9日(木) 〃

                              1年GTEC 清掃なし

  10日(金) 平常授業

         願書受付

  11日(土) 建国記念日

                   

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

スキー研修⑩

大きな怪我もなく
無事、閉校式を迎えることができました。
インストラクターのみなさん、ご指導ありがとうございました!

スキー学校の校長先生からは、
意欲的に楽しく取り組んでくれて、こちらも楽しかったです。普段とは違う種目に取り組むことで、自分の専門種目に活かしたり、指導者としての経験に繋げてください。
とお言葉を頂きました!

終了証書も受け取りました!

 

おまけ
最後の食事はカレーでしたが、
20升を完食しました!

今から学校に帰ります!

お世話になった皆様、本当にありがとうございました!

 

スキー研修⑨

見学者は、匂い玉、鉛筆、勾玉、コースターなど
作って楽しみました!
写真はサバイバル学習中の様子です。

そして、とうとう最後の滑りです!
上級者は、ジャンプ台にも挑戦していました(o_o)

スキー研修⑧

おはようございます!
スキー実習最終日です。

昨日は、午後から晴れて温かい陽気の中
沢山滑ることができました!
ぺこぺこのお腹を
おしるこが迎えてくれました。

今日は気温が高く、雪もたっぷりで
絶好のスキー日和です!
みなさんの上達が早いので、上級グループの定員がいっぱいになりました!
素晴らしい(^-^)
今日も頑張りましょう!

 

スキー研修⑦

今日も旅割のおかげで豪華な晩ごはんになりました!
毎回、ほとんどの生徒が完食しています!
アスリートはまず食事からですね!
いよいよ明日が最終日になります。
今日もよく休んで明日に備えましょう!

スキー研修⑥

午後の部です。
ほとんどの生徒が
太ももの筋肉痛に襲われていますが(>_<)
みんなボーゲンやパラレルが上手に
なってきました!
太陽が出て雪がキラキラ
みんなの笑顔もキラキラしています(^^)

 

午前中まで使っていた初心者コースです。
巣立っていきました( ◠‿◠ )

スキー研修⑤

スキー実習二日目

今日も抜群のスキー日和!
今日から中級コースや上級コースに挑戦する生徒も多いようです。

頑張っていきましょう!

スキー研修④

昨日の夕食風景です。

旅行支援割りのおかげもあって、
豪華な夕食でした!

充電完了です!

今日も頑張ります!

 

スキー研修③

今日の研修の様子です。

雪が吹雪く中、みんな楽しんで滑っていました!
インストラクターさんに
今までの団体の中で1番上手だと
お褒めの言葉を頂きました!

沢山滑って、冷え切った身体を
豚汁が迎えてくれました(^^)


明日も頑張りましょう!

スキー研修①

本日から、スポーツ科学コース(1,2年次)は、スキー研修です。

無事に到着しました!
美味しいお昼を食べて、これから滑りに行きます!

1/29~2/4   主な予定

 お正月から早ひと月が過ぎ、今週から如月です。

「1月は行く 2月は逃げる 3月は去る」といいますが、今年もその通りになりそうです。

今週は、スポーツ科学コースのスキー実習がありますし、3年生はいよいよ家庭研修に入ります。

慌ただしい毎日ですが、変わらず、睡眠と食事に気を付け、体調を整えて、逃げる二月に挑みましょう!

 

 

1月29日(日)全統共通テスト高2模試

        全統高1模試

  30日(月)平常授業

        スキー研修(1・2年スポ科)(~2/1)

  31日(火) 〃

2月 1日(水) 〃

        3年次家庭研修開始

   2日(木)平常授業

   3日(金) 〃

   4日(土)大学共通テスト模試(2年次)

                     

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

1/22~1/28 主な予定

大寒を過ぎ、一段と寒さが厳しくなった気がします。

本校校舎は風通しが良く、換気抜群ですが、いかんせん寒いです。

体を温めることは健康上大切です。3つのくび(手首、足首、首)を温めると効果的だとか。

特に女子の皆さん、スラックスやタイツを着用して足を温かく、男子の皆さんも首元のボタンをしっかりしめて首を温かく、 体を冷やさないように意識して元気に冬を乗り切りましょう!

 

1月22日(日)全統記述高2模試

        英検(第3回)本校会場

  23日(月)平常授業

        1・2年面談期間(~1/27迄)

        3年午前授業(午後必修補講or選択授業)(~1/31迄)

  24日(火) 〃

  25日(水) 〃

  26日(木) 〃

        2年GTEC

  27日(金)平常授業

        1・2年スポ科スキー研修事前指導⑥⑦

  28日(土)

                     

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

 

高校生のための教員志望者説明会

埼玉県の教育委員会から管理主事の先生が来校されました。

将来教員になりたい2年次対象の説明会です。

17名が参加しました。中学校教諭志望者が多くて(12名!)ちょっと驚きました。

 

教員の魅力や仕事と職場環境について、また教員になるための方法について細かく教えていただきました。まずは大学で教員免許をとること。教員免許状はたくさんあります!何の免許を持っているかで、採用される都道府県も変わってくることもあるそうです。また、どの学部に進むか、どこの大学に入るかで、取れる教員免許状も変わってきます。

とっても大切なことなのでよく!考え、取得できる大学をしっかり探しましょう。

 

また、なんと本校の卒業生(新校1期生!)で現在大学2年生の田中さんも同行され、教員を目指す現役の大学生としていろいろなお話をしてくださいました。

 

最後は昨年の実際の採用試験問題も挑戦してみましたが……。

高校の勉強をおろそかにしないでくださいとご指導いただきました。

がんばりましょう!

 

 質疑でも熱のある質問が複数あり、教員になりたい!という強い気持ちを感じて、頼もしく思いました。

1時間超、熱いお話をしてくださった小相澤先生、田中さん、ありがとうございました!

 

 

1/15~1/21 主な予定

共通テスト、本校附属中学校の入試も始まり、いよいよ受験シーズンが本格的に到来です。

「受験は団体戦」といいます。受験するのは自分一人ですが、ここに至るまでに家族や仲間、先生方等々、多くの人に支えられ、応援されて、受験日を迎えるのだと思います。

気持ちが落ち着かないこともあるかと思いますが、まずは体調を整え、感謝の気持ちをもって、本番に臨んでください。

受験生の皆さん、応援しています!

 

1月15日(日)大学入試共通テスト②

  16日(月)平常授業

        大学入試共通テスト自己採点(3年次)

        3年午前授業(午後必修補講or選択授業)(~1/31迄)

  17日(火)平常授業

        3年午前授業(午後必修補講or選択授業)

  18日(水) 〃

  19日(木) 〃

  20日(金) 〃

  21日(土)附属中学校第二次選考

                     

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

 

3学期始業式

3学期始業式を大アリーナで実施しました。

 

校長先生からは「辛」「幸」のお話がありました。

「どんなにくてもあと一歩でせになる。

困ったときには自分に3つの問いかけをしてみる。

①この出来事は何のチャンスなのか?

②この出来事は自分に何を教えてくれたのか?

③この出来事から自分がさらに成長できたか?

困ったときに、「困った」と思い続けている限り解決できない。

困ったときに、プラス思考に発想を変えることが大切。

物事は肯定的な面と否定的な面の両面がある。

私たちのとらえ方次第で、どちらにもとれる。」

そして、「若」と「苦」について。

「若さに苦労はつきもの。前向きに、プラス思考でいこう!

きっとうまくいく!」

 どんなときも、ピンチをチャンスにしていきましょう!

  

生徒指導主任の新井先生からは、卒業生である、スバルの口町選手とヤクルトの並木選手の活躍について紹介がありました。先輩方が卒業後も活躍されている姿は嬉しく、勇気づけられます。先輩方のようにそれぞれが自分の強みを生かし、個の力を高め、それが集団の力、学校の力になるといいですね。

また、SNSの利用について、交通ルールや挨拶、服装などのルール順守、マナー力向上についてもお話しされました。1年間の集大成となる3学期です。前向きでポジティブな言動で過ごしていきましょう。

 壮行会ではボート部から決意表明がありました。

活躍を期待しています!