学校ブログ

学校からのお知らせ

日本薬科大学と包括的連携協定を締結しました

令和4年7月28日(木曜日)に日本薬科大学と本校が包括連携協定を締結しました。

  この度、日本薬科大学(北足立郡伊奈町)と本校が包括的連携協定を締結しました。本協定は双方が密接に協力と連携することにより、活力ある個性豊かな教育活動の推進に寄与することを目的として、次の事業について、相互の連携に努めるものです。

・高校及び大学による特別講義(薬物乱用防止講演や出張授業などを含む)。

・高校及び大学の生徒・学生・教職員の交流。

・ボランティア・サークル・部活動等の相互の連携及び情報提供。

・高校及び大学の施設や設備などの優先利用。

・その他、目的を達成するために必要な事項。

 まずは、本校スポーツ科学コースの生徒を対象として、アスリートとして有用な知識やスポーツに携わる人材として必要な資質の高揚を図るため、大学の専門的な知見を活用した連携事業の実施を目指します。

 

◎日本薬科大学の概要

 日本薬科大学の運営母体である都築学園グループ(1956年設立)は、幼稚園から大学院まで全国的規模で展開している学園グループです。日本薬科大学は、西洋医学と東洋医学を融合した「統合医療の実現」を教育目標として掲げており、2つのキャンパス(お茶の水、さいたま)に2学科(薬学科、医療ビジネス薬科学科)を設置しています。埼玉県や東京都の16の高等学校と連携協定を結び、探究・研究活動支援、連携講座、出前授業、先端機器利用の提供等を行っており、高大連携を進めています。また、2004年の開学以来、日本初の漢方薬学科(現在は漢方薬学コース)を設置するなど、得意とする健康・スポーツ・栄養や医療に関する人的・物的資源を活かして、東京都文京区及び埼玉県内の11市9町と相互連携協定を締結するなど、地域連携に積極的に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

インターハイ出場選手市長表敬訪問

8月に行われるインターハイに出場する選手が、奥ノ木信夫川口市長を表敬訪問しました。

校長のあいさつの後、出場する各部の生徒一人一人がインターハイへの決意を市長に表明し、市から記念品が贈呈されました。

奥ノ木市長からは本校卒業生(当時、市立川口高)の斎藤雅樹投手が、高校2年生とプロに入ってから急激に成長したことを例に、努力することの大切さとその努力が実を結ぶ時が来るという話をされました。

最後に記念写真を撮りましたが、その後も市長と生徒が談笑するなど和やかな雰囲気で表敬訪問をしてきました。

8月上旬に愛媛県と高知県で開催される大会に選手が出場します。川口(埼玉)から応援をよろしくお願いします。

<インターハイ出場部活動>

陸上部(男子400m、男子800m、男子400mH、男子砲丸投、男子4×400mR)

ボート部(男子ダブルスカル、女子シングルスカル)

柔道部(女子個人70kg級)

     

1学期終業式

本日、1学期の終業式を行いました。

残念ながら、新型コロナウイルス感染症対策のため、急遽、live配信へと変更がありましたが、無事に1学期を終えることができました。

 校長講話では、「936」という数字についてお話がありました。

誰にでも与えられている936時間をどれだけ充実させることができるかは、すべて自分自身次第です。あっという間に過ぎ去るであろう936時間。是非悔いのないものにしてほしいと願います。

また、「きけわだつみのこえ」の紹介もありました。

過去の日本で、そして現在の世界でも、戦争によって人生を奪われた人々がいるということに思いをいたしながら、今夏、是非この本を読んでみてください。

 

生徒指導主任からは夏休み中の事故についてお話がありました。

海や河川での事故、飲酒喫煙、詐欺犯罪への加担、交通事故等々、くれぐれも注意です。

そして、誰もがいろいろな壁にぶつかるときがありますが、そんなときこそ、「折れない心・回復していく力」=「レジリエンス」が大切です。困難や極度のプレッシャーにぶつかったとき、客観的に自分を見るために、人に話をしてみたり、自分をよく知る人の話に耳を傾けたりしてみてください。

どんなときも自分はひとりと思わず、自分自身を大切に有意義な夏休みを過ごしてください。

 

 

 

 

7/17~7/23 主な予定

 

1学期が終わります。

充実した人も、課題のある人も、しっかり振り返り、さらなる高みを目指してほしいと願います。

そのためにも 体調管理は基本です。睡眠・栄養を大切に!約40日弱の夏休みを有意義に過ごしましょう!

 

7月17日(日) 

  18日(月) 海の日

  19日(火) 45分×4限  

         全校集会・年次集会

  20日(水) 大掃除・終業式  

  21日(木) 夏季休業(7/21~8/28)

         進学補講重点期間(7/21~7/29)

  22日(金) 第1回学校説明会(AM・PM)

                  British Hills語学研修(7/22~7/24)

  23日(土)  

 

※ 学校閉庁日は8/12~8/16です。

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

7/10~7/16 主な予定

 いよいよ1学期の締めの時期に入ってきました。

7月5日付の進路指導部からの記事「夏休みを前に」にもありましたが、期末考査後も終業式まで2週間近くあります。夏休みを合わせると8週間!有効に過ごしたいですね。

 考査が終わり、ホッと一息つきたいところですが、有意義な夏にするためにも、しっかり計画を立てていきましょう。

 

7月10日(日) 

  11日(月) 45分×6限(⑦カット)

  12日(火)  〃  

  13日(水)  〃  

  14日(木) 45分午前授業

  15日(金)  〃

  16日(土) 理数科1年日本科学未来館研修 

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

幼稚園実習

家庭科の選択授業「子どもの発達と保育」で、アソカ幼稚園にて一日実習をさせていただきました。

3年生6名が参加してきました。

久しぶりに接する?幼稚園生に「小さい!」「可愛い!」と感嘆する高校生でしたが、中には「毎日お世話する幼稚園の先生はすごい……」と園児のパワーに圧倒される声も。

また通常の3年保育以外にも、さまざまな取り組みをされていて、まさに「地域に開かれた幼稚園」を感じました。

コロナ禍でなかなか交流が難しいご時世ですが、貴重な体験をさせていただきました。

アソカ幼稚園の先生方、園児の皆さん、ありがとうございました!

 

青少年非行防止・防犯街頭キャンペーン参加

7月7日(木)、川口市の青少年非行防止・防犯街頭キャンペーンに女子バレー部員が参加しました。

西日が差す夕暮れ時、川口駅前で、道行く皆さんにキャンペーングッズを配布させていただきました。

笑顔で受け取ってくださったり、応援の声をかけていただいたり、あっという間の30分でした。

「緊張しました!」「今度から自分も受け取ろうと思います。」生徒の感想も様々でしたが、最初に本部からお預かりしたグッズはすべて配布することができました。

貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!

7/3~7/9 主な予定

 猛烈な暑さが続いています。考査真っ最中の今、終了後と、睡眠不足で体が疲れている人が多いと思います。疲れているとき、体が暑さに慣れていないとき、それほど気温が高くなくても湿度があるとき等々、熱中症になりやすいことが分かっています。

 十分な睡眠、水分補給、栄養バランスを考えた食事で、残り2週間強を乗り切りましょう!

 

7月3日(日) 

  4日(月) 期末考査②

  5日(火)  〃  ③

  6日(水)  〃  ④

  7日(木) 45分×6限

  8日(金)  〃

  9日(土) ベネッセ総合学力テスト 

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

 

6/26~7/2 主な予定

 

 期末考査1週間前です。

 今回の考査は7月6日まで続きます。 一夜漬けで体調を崩すことのないように、くれぐれも計画的に学習を進めていきましょう。やったことは必ず返ってきます!

 

6月26日(日) 

  27日(月) 平常授業

  28日(火)  〃

  29日(水)  〃

  30日(木)  〃

7月 1日(金) 期末考査①

   2日(土)  

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

教育実習がおわりました。

あっという間の3週間が終わりました。

緊張しながらも熱く丁寧な授業はこちらも刺激をいただきました。是非教師として戻ってきてもらえたら嬉しい限りです。

実習生一人ひとりからメッセージをいただきましたので紹介します。

 

★教育実習の3週間はあっという間でした。沢山の失敗と成功を経験しました。実習で得た学びと気づきを今後の教職人生に活かしてまいります。先生方には愛のあるたくさんのご指導を賜りました。本当にありがとうございました。

 そして、川口市立高等学校の生徒の皆さん、高校生活を存分に楽しみ、時に勉学に励み、忘れられない思い出をたくさん作ってください!共に夢に向かってがんばりましょう!(東京経済大学 地歴公民)

★三週間という短い期間でしたがありがとうございました。この三週間は大変なことばかりで毎日が学びの連続でした。また、教育実習を通して、自分が学生の頃は知り得なかった教師の偉大さを感じるとともに、自分の未熟さを知ることが出来ました。私の不慣れな授業を分かりやすいと言ってくれた生徒には感謝しかありません。生徒の皆さんは、また普通の日々に戻るかと思いますが、今しかない高校生活を楽しんでくださいね!
本当に3週間ありがとうございました!(東京家政学院大学  家庭科)

★3週間という短い期間でしたが、 多くの先生方にご指導いただきました。 教師という職業について学び、大変なこともたくさんありますが、 やりがいもその分あることを学びました。ここで学んだことを、 これからの人生に活かしていこうと思います。

在校生のみなさん、高校3年間はあっという間に過ぎていきます。 勉強と部活の両立は大変だとは思いますが、 今しかない時を大切に過ごしていって欲しいです!(目白大学 英語科)

★ この度はお世話になりました!
とても実りのある教育実習となりました。
私が担当させて頂いた3年生は、部活の引退や、三者面談等で受験について今まで以上に意識を高めた時期だったと思います。その中で受験生の貴重な時間を頂いたこと、とても感謝しています。
もう教えることは出来ませんが、皆様の努力が実るよう応援しています!(聖学院大学 英語科)

★3週間という短い間でしたが、教員という職業の大変さを身に染みて感じるとともに、教員という職業のやりがいを感じました。授業を通して、たくさんの先生方にご指導を頂けたこととても感謝しています。お忙しい中、ご指導頂きありがとうございました。この経験を活かして、日々精進し、成長していきたいと思います。
在校生の皆さんは、3年間という貴重な高校生活を悔いの残らないよう全力で楽しんでください。皆さんの今後の成長、そして活躍を期待しています!(日本女子体育大学 保健体育)

★3週間という短い間でしたがたくさんの先生方にご指導頂き、様々な事を学ぶことができました。この経験を生かしてこれかも頑張って行きたいと思います。

在校生の皆さん、3年間はあっという間です。その中で充実した学校生活を送れるようにしていってほしいと思います。高校生活楽しんでください!(日本女子体育大学  保健体育)

★川口市立高等学校で過ごした3週間は、密度の濃い、非常に充実した毎日でした。生徒の皆さんからの元気の良い挨拶をはじめとし、自主的に学びに向かう姿を間近で見ながら、日々力をもらっておりました。
教育実習を通して強く感じたことは、「教える」ことの楽しさと難しさです。多くの時間をかけて準備をすることで、教材に対する知識が増えていき、その知識を授業に生かすことのできる楽しさ。思い通りに進めることができず、改善を繰り返す難しさ。どちらも自分を成長させる要因であり、日々実践されている先生方の努力を肌で感じることができました。生徒の皆さんも、学校生活において、楽しさや難しさを感じる場面があると思います。その時は、全てが自分自身を形作る要因であると考え、プラスに捉えてみてください。

川口市立高等学校の生徒の皆さんやご指導をいただいた多くの先生方に囲まれ、素晴らしい環境で実習させていただいたことに感謝しております。3週間ありがとうございました。(日本女子大学 家庭科)

 

 

6/19~6/25 主な予定

  インターハイを目指し、多くの部活動で予選会が進んでいます。今現在、柔道部と陸上部、ボート部がインターハイ出場を決めています。また、男子ソフトテニス部が決勝で惜しくも切符を逃すなど、多くの部活から善戦の報告を受けています。

 文武両道は決して簡単なことではありませんが、大変だからこそ得るものも大きいはず。日々、一生懸命に練習を重ねている姿は眩しいくらい素敵です。部活でも勉強でも、取り組んだことが本番で存分に発揮できるよう!日常生活が勝負です!

 

6月19日(日) 

  20日(月) 平常授業

         内科欠席者検診

  21日(火) 平常授業

  22日(水)  〃

  23日(木)  〃

         薬物乱用防止教室

  24日(金) 平常授業

         Science English         

  25日(土) PTA・後援会 総務会 専門部会 

 

  ※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

Science English(理数科1年)

今年も、理数科1年のScienceEnglish が始まりました。

ラーニングストリートに日本語や英語が入り混じった歓声が響きます。

息をのんで見守る中……

見事、狙い通りの着地!?果たして卵は無事だったでしょうか?

生徒諸君が工夫に工夫を凝らした装置の数々……。

卵が割れたグループは?How many?

 年々、英語力も技術力も高まっている気がします!

 

6/12~6/18 主な予定

今日は川口市の「エコライフDAY」です。

本校の生徒の皆さんには10日(金)にチェックシートのURLを送付しています。地球温暖化防止のため、ぜひ参加してみてください。 

(川口市ホームページより)

6月12日はみんなで実践 『エコライフDAY!』
地球のためにできることを真剣に考え、行動してみませんか。

そのきっかけとして、まずはエコライフDAYから始めましょう。

川口発にして全国区へ広まりつつあるこの事業は、市民・事業者・市の協働により、実施されます。
環境意識が高まり、エコライフを実践する人が増えてきたため、“一年間を通して”自分の生活を振り返り、これから何をしていこうか考える日としました。
次の世代に安全・安心な地球をバトンタッチするために、いま私たちができることを実践していきましょう。

 

 

6月12日(日) 

  13日(月) 平常授業

  14日(火)  〃

         自転車点検

  15日(水) 平常授業

         耳鼻科検診(抽出)

  16日(木) 平常授業

         立会演説会

         耳鼻科検診(抽出)

  17日(金) 平常授業

         Science English         

  18日(土) 土曜講習 

 

  ※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

6/5~6/11 主な予定

 

 保健室だより「元気が一番!」6月2日発行 にもありましたが、熱中症が怖い季節になりました。

 熱中症は重症化するとさっきまで元気だった人が命を落とすことさえある恐ろしいものです。気温がそう高くなくとも、湿度が高い状況でも簡単に起こりえます。

 ・睡眠・朝ご飯・水分補給・休憩 を確実にとり、元気に夏を乗り切りましょう!

 

6月 5日(日) 英語検定(本会場)

   6日(月) 三者面談①②③④

   7日(火)    〃

   8日(水) 平常授業

         眼科検診(1年)

   9日(木) 開校記念日

         ストリートダンス部第5回校外発表会(川口総合文化センターリリア 18:00開演)

  10日(金) 平常授業

         次年度選択科目登録

         Science English②         

  11日(土) 土曜講習 

 

  ※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

前期教育実習開始

前期の教育実習が5月30日から始まっています。

2週間、3週間という短い期間ですが、授業だけでなく、高校時代の話や、大学の様子などもお聞きできるといいですね。

代表してご挨拶をいただきましたので紹介します。

2022年度教育実習生の言葉
「どんな生徒がいるだろうか、うまく授業ができるだろうか、と想像をしながら準備を進め、ワクワクと不安の入り混じった気持ちのまま、教育実習初日を迎えました。初めて教員という目線で見る学校は、新しい発見と気づきがたくさんあります。3週間という短い期間ですが、たくさんの生徒と触れ合いながら、失敗を恐れず挑戦し充実した教育実習にさせたいです。精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。」

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

埼玉大学教育学部 高校生連続講座「教師を目指すみなさんへ」

昨年度からオンラインで始まった講座が今年もスタートしました。

直接教授や大学生のお話をお聞きできないことは残念ですが、教員志望の皆さんには貴重な機会です。

全3回の講座ですが、最新の情報を得て、近い将来、ぜひ夢を叶えてください。

共に働ける日を楽しみにしています!

5/29~6/4 主な予定

水無月6月に入ります。新学期が始まり早2か月、1学期もちょうど折り返し地点です。

湿度、気温共にぐっと上がる時期ですが、体が慣れていないため、調子を崩しやすい時期でもあります。

睡眠、水分をしっかりとっていきましょう!

 

5月29日(日) 

  30日(月) 平常授業

         教育実習開始(~6/17)

  31日(火) 平常授業

6月 1日(水) 三者面談週間(午前授業)(~6/7)

   2日(木)   〃

   3日(金)   〃

         Science English     

   4日(土) 理数科1年科学プレゼンテーション講座 

 

   ※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

土曜講習

今日は、1,2年次が土曜講習、3年次は共通テスト模試です。

昨日の荒天とは打って変わって晴れ上がった青空を横目に、朝からがんばります。

3年次の教室からは緊張感が伝わってきます。

1,2年次の教室からはそれぞれの学びを広げている様子が見られました。

友達同士で考えを共有したりまとめたりする活動を通して自分の思考を深めていきます。

タブレットを使ってグループごとに意見をまとめる授業です。

あらかじめ自分の意見をしっかりもった上で、グループの中で共有し、深めていきます。

同時に、タブレットを通して、他のグループの意見も参考にすることができました。

まだぎこちない様子も見られましたが、どんどんタブレットを使いこなして、ますます有意義な学習を進めていきましょう。

全校集会が行われました。

5月23日(月) 全校集会ならびに表彰式・壮行会が行われました。

(1) 全校集会では、校長講話並びに生徒指導講話が行われました。

校長講話では「利他」の重要性をお話しされていました。

抜粋で紹介された、マザー・テレサの『あなたの中の最良のものを』はネットでもたくさん出てきます。検索してみてください。

生徒指導主任からは、①いじめの定義 ②スマホの使用 ③自転車 の三点についてのお話がありました。是非自分事として確認してほしい内容でした。 
 

(2) 表彰では関東大会につながる大会の表彰が行われ、陸上部・ボート部・剣道部・柔道部・新体操部・水泳部の表彰が行われました。

 

(3) 続いて行われました壮行会では関東大会以上の大会に出場することになった部活動(陸上部・ボート部・ソフトテニス部・剣道部・柔道部・美術部)の代表者より、意気込みを語ってもらいました。どの部活動も頼もしい姿が見られました。

 

その後、生徒会長・学校長より激励の挨拶がありました。

 

学校を代表して、日ごろの努力の成果を発揮してください!

5/22~5/28 主な予定

中間考査、お疲れさまでした!

テストは終わった後が大事ですね。必ず見直し、振り返り、実力アップにつなげることが肝要です。

気温もぐっと上がってきました。睡眠不足の体には熱中症も要注意です。

食事・睡眠も意識して、一日一日を丁寧に過ごしましょう!

 

5月22日(日) 高12第1回全統記述模試

  23日(月) 40分×7限+全校集会

         2次尿検査

  24日(火) 遠足・年次行事

  25日(水) 平常授業

         歯科検診8:40

  26日(木) 1・2年スタサポ分析会⑥⑦

         1年土曜講習オリエンテーション

         3年一般入試説明会⑦

         歯科検診8:40

  27日(金) Science English①     

  28日(土) 土曜講習

         3年ベネッセ共通テスト模試

 

  ※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

5/15~5/21 主な予定

 中間考査が始まります。

 体調を整え、最後まで諦めず!ここまで重ねてきたがんばりが余すことなく発揮されることを祈念しています!

 

5月15日(日) 

  16日(月) 平常授業 

  17日(火) 中間考査①

  18日(水)  〃  ②

  19日(木)  〃  ③

  20日(金)  〃  ④

         3年第1回推薦入試説明会

  21日(土) 

 

  ※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

生徒総会が行われました。

5月12日(木) 7限に、本校大アリーナにて本年度の生徒総会が行われました。

昨年度まではコロナ禍ということもあり、リモート中継での実施でしたが、本年度は一堂に会しての実施となりました。なお、本年度大アリーナに生徒全員が集合したのが今回が初めてとなりました。

 

学校を作り上げるのは生徒自身であり、今回の生徒総会はその「自治の象徴」です。

これからも川口市立高等学校を、生徒自身が自らの手で創り上げていってほしいと願っております。

5/8~5/14 主な予定

中間考査前1週間に入ります。

毎朝早くから自習室や学習スペースで勉強している姿に頭が下がる思いです。邪魔にならないよう挨拶もしないようにしていますが、実はこっそり応援しています!

やったことは必ず力になります。悔いのないよう、計画を立てて取り組みましょう!

  

5月 8日(日) 

   9日(月) 平常授業 

  10日(火) 平常授業 中間考査1週間前

         尿検査

  11日(水)  〃

  12日(木) 生徒総会⑦

  13日(金) 科学基礎講座(理数科)

  14日(土) PTA・後援会 総務会② 総会

 

  ※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

5/1~5/7 主な予定

GWが始まりました。

入学・進級と頑張ってきたひと月が経ち、疲れが溜まっている人もいると思います。

息抜きをしたり、普段できなかったことを片付けたり、充実した休日にしてリフレッシュできますよう!

 

5月 1日(日) 

   2日(月) 火曜日課

         更衣

   3日(火) 憲法記念日

   4日(水) みどりの日

   5日(木) こどもの日

   6日(金) 平常授業

   7日(土) 3年保護者会

         理数科1年保護者会

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

 

離任式

3月に本校を去られた先生方をお迎えして離任式を行いました。

2、3年次のみの参加、そしてまだひと月しか経っていないのですが、とても懐かしく、そして温かな時間でした。

 

 「プログラミング学習を学ぼう!」

「無駄なことなど何もない!」

「今が絶頂!」

今まで先生方から教えていただいたことや言葉を大切に、それぞれの場所でまた前進していきましょう!

先生方、ありがとうございました!

 

4/24~4/30 主な予定

今年度の1年次便りのタイトルは「EVOLVE」です。

このタイトルに込められた願いは「生物の進化が外側からの外的要因に順応していくように、生徒の皆さんにも学校生活や社会など、自分の外側にあるものを受け入れて成長していってほしい」というものなのです。(「EVOLVE第2号」より)

楽しいことばかりではなく、大変なことや苦しいことはいくらでもありますが、どんな時でも、「受け入れて成長」する姿勢を大切にしていきたいと改めて思いました。

GW前の1週間。公式戦を控えている部活も多いと思います。引き続きコロナ感染対策も万全に、体調を整えていきましょう!

 

4月24日(日) 

  25日(月) 平常授業

         内科検診(1年)

  26日(火) 平常授業

         理数科オリエンテーション合宿(1年)

  27日(水) 平常授業

         理数科オリエンテーション合宿(1年)

  28日(木) 40分授業×7限

         離任式 

         理数科オリエンテーション合宿(1年)

  29日(金) 昭和の日

  30日(土) 

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

 

4/17~4/23 主な予定

令和4年度、良いスタートは切れたでしょうか?

「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」とイチローさんは仰っていますが、深く共感する言葉です。日々、軌道修正しながら、小さなことを重ねていきましょう!

 

4月17日(日) 

  18日(月) 平常授業

         一斉委員会

         内科検診(3年)

  19日(火) 平常授業

         一斉委員会

         心臓検診

         結核検診(1年)

  20日(水) 平常授業

         British Hills 説明会 

  21日(木) 平常授業

         1・2年次年度選択科目説明会

         1・2年次進路オリエンテーション

  22日(金) 平常授業

         内科検診(2年)

  23日(土) 

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

 

土井カウンセラーからのメッセージ

先日、根本SCのメッセージをお届けしましたが、もうお一方、本校の土井SCを紹介します。

 

♪川口市立高等学校スクールカウンセラーはこんな人♪

 (専門分野)教育相談、教員のメンタルヘルス予防、スポーツ心理学

 

♪こんな内容について、一緒に考えていきましょう♪

   ・同じ教室にいるのに、落ち込む生徒と落ち込まない生徒ではどこに違いがあるか。

   ・人の視線が気になる、みんなから悪口を言われているような気がするなどの不安を抱えている。

   ・教室内での自分の居場所が見つからない。

   ・中学校時代にいじめや不登校を経験して、今もその影響を引きずっている。

   ・学校に行く時間になると腹痛や気持ちが悪くなる。

   ・ストレスが溜まると過食・拒食に走ってしまいがちで、体重の増減が激しくて困っている。

   ・長い間、親の前で「いい子」を演じている自分が嫌になった。

   ・何らかの出来事が引き金(きっかけ)で、学校に行きたくない。

  ✿個人のストレスマネジメント

    夜、眠れない・夜中に目が覚める。急激な体重の増減。大勢の人の中にいられない。

    人の視線や話し声が気になる。今の自分に自信がもてない。失敗から立ち直れない。

  ✿青年期特有の課題に対するコンサルテーション

    ラインを外された、友達から悪口や陰口を言われている気がする等人間関係の悩みや不安。

    部活動についての悩みがある(顧問とうまくいかない・先輩からの無言の圧力・同級生同士の嫌がらせ等)

         親の過干渉に我慢できない。異性との付き合い方がわからない。

  ✿アスリートのメンタルマネジメント

    記録が伸びない、試合になると実力が発揮できない、けがが絶えない等のスポーツアスリートが陥りやす 

        いメンタル問題を扱う専門家でもある。中学校女子のバスケット指導で全国大会準優勝2回、関東大会優

   勝3回、東京都選手権4連覇等の実績あり。スポーツ心理学、特にメンタルトレーニングにも造詣が深い。

 

 勤務日は、原則として毎週水曜日の12:00~17:00です(第4水曜日を除く)。

 相談したいときは、①担任や顧問の先生、②養護教諭の先生を通して、事前に予約を取って来室してください。

    ただし、緊急の場合にはこの限りではありません。

       ―秘密は厳守しますから、安心して来室してください― 

嬉しい手紙

 先日、地域の方から嬉しいお手紙を頂戴しました。

 その方が、道路のごみ拾いをしている野球部員に「素晴らしいですね」と声をかけてくださったところ、その生徒が一礼し、「ありがとうございました」と返したそうです。

そして、どの部員も感じの良い対応ができているとお褒めの言葉をいただきました。

「暗いニュースが多い中で、本当に明るくて、希望にあふれる思いをすることができました」とも。

 

 こちらこそ、日常のささやかな生徒の言動を見逃さずに取り上げてくださり、過分なお言葉をかけていただき、勇気づけられる思いでした。当たり前のことを当たり前にやる大切さを改めて感じました。

  わざわざご丁寧にご連絡くださった「区域の住民」様、本当にありがとうございました!野球部はお陰様で先日、県大会出場を決めることができました。県大会もがんばります!

 

根本カウンセラーからのメッセージ

本校のSCである、根本カウンセラーさんからメッセージをいただきましたので紹介します。

 

在校生のみなさん 新入生のみなさん  
  進級、ご入学おめでとうございます!

スクールカウンセラーの根本葉子です。今年度もカウンセラーとしてみなさんのサポート
をさせていただきます。よろしくお願いします。

「なんとなくいつもの自分ではないなあ」「気分が重いなあ」「眠りが浅いなあ」など心
もからだもしっくりこないと感じた時や「友達とケンカしちゃった」「親とうまくいって
ない」など困ったときにも相談に来てください。
また「こんなことがあったよ」「いいことがあったよ」という時もお話を聞かせてくださ
い。休み時間に廊下を歩いていることもありますので、気軽に話しかけてくださいネ。

  新学期のスタートは慌ただしいです。「追われず、焦らず、怠らず」で行きましょう!

 

※根本先生は月に3回、基本、火曜日に来校されます。(詳しい日程は教室内の掲示で確認してください)

 保健室内の相談室にいらっしゃることが多いので、是非、気軽にお話をしにいってみてください。

 

令和4年度着任式・始業式

令和4年度1学期始業式を行いました。始業式に先立って着任式がありましたが、予定時刻より10分も早く集合完了し、早めに開始することができました。素晴らしいスタートでした。

退職・転出された先生方の紹介のあと、31名の転入職員の紹介がありました。「生徒の皆さんの自己実現を支援するのが我々の使命」という副校長先生の挨拶がありましたが、その言葉に改めて身が引き締まる思いがしました。

大きな学校ですので、慣れるまでは大変だと思います。ぜひ積極的に新しい先生方とも交流を深めてください。

校長先生からは、
「『点と点がつながって線になる』。『点を打つ』とは『何かに打って出る』ということ、『何かを始めてみる』ということ。新年度のスタートにあたり、皆さん自身がよいと思うこと、やりたいと思うことをぜひ始めてほしい。どんどん「点」を打っていけば、いつかはつながって線となる。実を結ぶものが出てくるはず。
 「この4月から、本校はSSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)に指定されましたが、これも、これまで先生方と生徒の皆さんが、多くの点を打ってきたことが実って、線となったもの。この線をより太くはっきりとしたものにするために、教育活動を一層充実させ深めていくと同時に、皆さんも一人一人全力で、勉強に、部活動に、学校行事に頑張って「点」を打ち続けてほしい。」というお話がありました。
毎日どれだけの点を打てるか、その点が1年後、どれだけの線になるのか、楽しみです。


生徒指導主任からは、4つの目標についてお話がありました。
①「交通事故0(ゼロ)」 
②「身だしなみ・マナーアップ」 
③「授業第一、安全第一の環境づくり」 
④「スマホについてマナー向上」 です。
「早く行きたければ一人で進む 遠くへ行きたければみんなで進む」
附属中や定時制も含めれば1500名を超える規模の学校です。一人一人が気持ちよく学校生活を送れるよう、主任から褒めていただいた気持ち良い笑顔、挨拶、会釈を引き続き大切に、みんなで少しでも遠くへ進みたいですね。

進路指導主任のお話は、卒業生の進路報告と学習(以外にも通用します)に必要な力についてでした。
①「読み解き力」求められる勉強の量と質を正しく知ること。 
②「段取り力」計画をたて、時間を配分し、きちんとやること。
③「さばき力」優先順位をつけて一つ一つ取り組むこと。
また、「最後まであきらめない」ことはとても大切。希望の進路に進めるよう努力を重ねていきましょう。

最初から最後まで、しっかり顔を上げて話を聞いている姿も、大変立派でした。 
一人一人の学校生活がますます充実するよう、また1年間がんばりましょう。

4/8~4/16 主な予定

いよいよ令和4年度が始まります!

昨年度よりさらに充実した1年になるよう、1年後、「良い年だった!」と振り返れるよう、一日一日を大切に丁寧に過ごしていきましょう!

 

4月 8日(金) 着任式・始業式・第5回入学式

   9日(土)

  10日(日) 

  11日(月) 自転車点検・整容指導(2・3年)

         進路希望調査・スタサポ学習状況調査(1・2年)

         1年写真撮影・交通安全教室 

  12日(火) 課題テスト(1年) ドリカムテスト(2・3年)

         新入生歓迎会

  13日(水) 平常授業

  14日(木) 身体計測・避難訓練      

  15日(金) 平常授業

  16日(土)   土曜講習(スタサポ1・2年)

         ベネッセ記述模試(3年)

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

 

 

 

 

春季勉強合宿(通学型)

本来でしたら校外で計画していた勉強合宿が、新型コロナ感染症拡大防止のため校内で行われています。

期間は修了式後の24日午後から25日、28日の三日間。

各教室で、熱心に授業を受けたり、自学を進める姿が見られました。

休む間もなく、次の目標へ向かって努力を重ねる姿が印象的でした。

4月、良いスタートが切れそうですね。

令和3年度修了式

令和3年度修了式は、Google MeetによるLIVE配信で行われました。

校長講話では、「損得だけの判断基準ではなく、人として正しい道を選ぶ善悪の基準の物差しを大切にする人であってほしい。日本には、『お天道様が見ている』という言葉がありますが、だれが見ていなくても、周囲の人を思いやる利他の心、人としての温かい心を大切にし、心豊かな人生を送ってほしい。そのためにも、今のこの時期にしっかりとした善悪の物差しを身に着けてほしい。

令和3年度を終えるにあたり、生徒の皆さん、先生方に深く感謝申し上げます。」というお話がありました。 

生徒指導主任からは、「答えのない問いがあふれている。答えのない問いにどう立ち向かっていくか?」「私たちの居場所である、約1800人が生活している学校を大切にしよう、快適なものにしていくために一人一人できることをやろう」「交通安全。具体的には自転車の乗り方。歩行者優先、スピードに注意して徐行運転しているか。イヤホン聞きながら運転していないか。等々……。春休みも、まっすぐ成長しようとする心を大切に、自分を大切に行動してください。」とのお話がありました。

その後、校歌を聞き、表彰の報告を受けて終了しました。

 

1年間、お疲れさまでした。

令和4年度も充実した年になるよう、充実した春休みを過ごしてください。

川口市スポーツ協会特別優秀選手賞・優秀指導者賞 受賞!

本校の生徒、先生が、令和3年度川口市体育三賞を受賞しました!

残念ながら授賞式が中止になってしまったので、校長室での表彰となりました。受賞者全員集合は叶わなかったのですが、ここにその栄誉を広くお伝えしたいと思います。

【陸上】

小瀬 堅大(令和3年度関東高等学校陸上競技大会 男子800m 優勝 男子4×400m 優勝)

佐倉 由樹(令和3年度関東高等学校陸上競技大会 男子4×400m 優勝)

原  悠貴(令和3年度関東高等学校陸上競技大会 男子4×400m 優勝)

川尻 太一(令和3年度関東高等学校陸上競技大会 男子4×400m 優勝)

馬場 彩香(令和3年度関東高等学校陸上競技大会 女子走幅跳び 優勝)

【スポーツクライミング】

小池 はな(IFSCクライミング世界選手権2021モスクワ ボルダリング予選45位 リード予選44位)

【水泳】

安丸 和華(第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会 飛込競技 飛板飛込女子13-14歳 3位)

【学校体育部活動優秀指導者 陸上】

野川 義則 教諭

 

日々の練習の積み重ねの賜物ですね。

本当におめでとうございました!

 

「練習に大会にと忙しい毎日だけど、勉強もがんばりたい」「語学をもっと学びたい」等々、熱い希望に満ちた、頼もしい話を聞くこともできました。

皆さんの益々の活躍を期待しています!

 

 

3/20~3/26 主な予定

令和3年度最後の週です。

学校の1年間が終わろうとしています。

どんな1年間だったでしょうか。

余韻に浸りたいところですが、すぐにまた新年度が始まりますね。

2週間後、良いスタートが切れるように、3月後半も有意義な時間を過ごしてください。

 

3月 20日(日) 

   21日(月) 春分の日 

   22日(火) 45分午前授業

          1年グローバル教育講演会

          2年球技大会

   23日(水) 45分午前授業

          教科書販売・個人写真撮影・追認考査 

   24日(木) 大掃除・修了式      

   25日(金) (学年末休業 3月25日~3月31日 春季休業4月1日~4月7日)

   26日(土)   

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

受験速報会が行われました。

本日、1・2年生を対象に受験速報会が行われました。

昨日卒業したばかりの3年次生が講師となり、自身の受験体験を後輩たちに語ってくれました。新型コロナウイルス感染症防止対策の関係で、2年生は対面で、1年次生はリモートで、という形式でしたが、それぞれ自分の興味・関心のある進路に進んだ先輩の話を真剣に聞いていました。

 

 

 

1年次生はモニター越しで熱心に聞いていました。

 

「いつ頃志望校を決めた?」「受験勉強と部活動の両立は?」「時間の作り方は?」「息抜きの方法は?」「参考書は何を使った?」など、在校生からはたくさんの質問が出ていました。

 

また、短期大学・専門学校・就職・公務員志望の生徒達にはそれぞれの学校の方をお招きし、進路についての講義をしていただきました。

 

 

今回の速報会を参考に進路実現をしてくれることを願っています。

 

卒業式まであと3日「予餞会」

17日の卒業式まであと3日となりました。

今日は、コロナ対策のため、3年次生徒と教職員、そして原則演者のみの参加になりましたが、予餞会が行われました。

実行委員会副委員長と校長先生の挨拶のあと、有志団体の発表がありました。

吹奏楽部

軽音楽部

筝曲部

 

新体操部

 

アンドリューとゆかいな仲間たち!

 

ストリートダンス部

第2部では、3年間を振り返るスライドショーや3年次の先生方が作ったVTRが流され、思い出が蘇るひと時となりました。寂しいけれど、いろいろな思いがギュッと凝縮した、温かな空気が流れた予餞会でした。

企画運営してくれた皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

3/13~3/19 主な予定

今週はいよいよ卒業式です。

どんな3年間を過ごせたでしょうか。

楽しかったことも苦しかったことも全てを自分の力に変えて、次のステージをさらにパワフルに突き進んでほしいと願います。

皆さんの人生に幸多かれ!

 

3月 13日(日) 

   14日(月) 40分×7限授業

   15日(火) 40分×4限授業+予餞会   

   16日(水) 40分×3限授業(火⑤⑥⑦)+卒業式予行          

   17日(木) 第4回卒業証書授与式      

   18日(金) 45分×3限授業

          入学許可候補者説明会

   19日(土)   

※今週はノーチャイムです。 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

3/6~3/12 主な予定

令和3年度も残すところ3週間を切りました。

納得のいく1年間を過ごせたでしょうか?

この時期の助走が、4月からのスタートダッシュにつながります。

令和4年度を充実させるために、息抜きしながら今この時期も充実させましょう。

 

3月  6日(日) 

    7日(月) 1・2年学年末考査③

          令和4年度入学者選考追検査

    8日(火) 1・2年学年末考査④

    9日(水) 40分×7限授業

          追検査入学許可候補者発表

   10日(木) 40分×7限授業

          2年進路講演会⑥⑦

          1年進路分析会

   11日(金) 40分×7限授業

          理数科1年課題研究中間発表⑤⑥⑦

   12日(土)   

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

2/27~3/5 主な予定

 

令和4年度最後の考査が始まります。

次年度へつながるよう、最後まで諦めず、できることを重ねましょう!

 

2月 27日(日) 

   28日(月) 生徒臨休

3月  1日(火)  〃

    2日(水) 1・2年学年末考査①

    3日(木) 生徒臨休

    4日(金) 1・2年学年末考査②

          入学許可候補者発表

    5日(土)   

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

2/20~2/26 主な予定

 

臨休が始まりますが、1・2年次の皆さんにとっては学年末考査1週間前でもあります。

3月2日(水)からの考査に向けて、計画的に、有意義に臨休を活用してくださいね。

 

2月 20日(日) 

   21日(月) 平常授業・3年家庭研修

   22日(火) 授業①②+学検会場設営

          図書館閉館(~3/1)

   23日(水) 天皇誕生日

   24日(木) 学力検査(生徒臨休)

   25日(金) 面接(生徒臨休)

   26日(土)   

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

2/13~2/19 主な予定

令和4年度入学者選抜の願書受付が始まりました。

受験生の皆さん、いよいよ勝負の時が近づいてきましたが、平常心でその日を迎えられますよう、

いつも通りいつも通り、体調を崩さぬように過ごしてください。 

 

2月 13日(日) 

   14日(月) 平常授業・3年家庭研修

          願書受付

   15日(火)   〃

   16日(水) 平常授業・3年家庭研修

   17日(木) 平常授業・3年家庭研修

          志願先変更

   18日(金)   〃 ・3年家庭研修

   19日(土)   土曜講習

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

ダンス部の活動がNHKで放映されます

ストリートダンス部3年生阿部さん紫牟田さんが、川口市内の小学生のために振り付けした「給食の時間」が、NHKの朝の番組で紹介されます。ぜひご覧ください。

 

放送番組:NHK「あさイチ」

チャンネル:NHK

放送日時:2月10日木曜日 8時15分~ 

 

2/6~2/12 主な予定

立春を過ぎ、徐々に日が延びていくのを感じます。

春は確実に近づいています!

とは言え、まだまだ寒さ厳しい毎日です。なるべく暖かく、野菜と睡眠をとって、免疫力を高めていきましょう!

 

 

2月  6日(日) 

    7日(月) 平常授業・3年家庭研修

    8日(火)   〃

    9日(水)   〃

   10日(木)   〃

          1年進路後援会(大アリーナ)

   11日(金) 建国記念の日

   12日(土)   

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

1/30~2/5 主な予定

 2月如月です。

 新しい年になって早ひと月が過ぎていきます。年度終了まであと二か月。

4月に最高のスタートが切れるように、充実の二か月にしていきましょう。そのためにも一日一日が勝負です!

 

1月 30日(日) 

   31日(月) 平常授業・3年家庭研修

2月  1日(火)   〃

    2日(水)   〃

    3日(木)   〃

          2年GTEC⑥⑦

    4日(金) 平常授業・3年家庭研修

    5日(土)   共通テスト早期対策模試(2年)

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

1/23~1/29 主な予定

 オミクロン株の感染力の高さが報道されています。重症化のリスクは高くないと聞きますが、既往症のある方や高齢の方々の不安は如何ばかりかと思います。 

 もちろん、コロナ感染は、受験生にとっても大きな問題になっています。自分だけでなく、家族や友達も心配でしょう。でも、必要以上に恐れることなく、今まで通り3密を避け、うがい、手洗い、飛沫感染対策(マスク着用、黙食)等、できることを確実に続けていきましょう。

 受験生ではない人も、遊びたい気持ちを抑えて、不特定多数の人が集まる場所へは今しばらく行かないよう、我慢のしどころです!

 

1月 23日(日) 英検一次(本会場)

   24日(月) 平常授業

          3年家庭研修

   25日(火)   〃

   26日(水)   〃

   27日(木)   〃

          1年GTEC本番⑥⑦

          2年小論文講演会⑥⑦

   28日(金) 平常授業

          3年家庭研修

          2年理数科課題研究発表会⑤⑥⑦

   29日(土)   ベネッセ総合学力テスト(1・2年)

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

「高校生のための教員志望者説明会」

埼玉県教育委員会から瀬尾尚丈先生をお迎えして「高校生のための教員志望者説明会」を行いました。

今回は2年次が対象で、約20名の生徒が熱心に講義を受けました。

教員の魅力や教員になるための免許状や採用について、具体的なお話をしていただきました。

途中、実際の採用試験の面接の問題や筆記問題に取り組む場面もあり、生徒たちが必死に?集中して話し合ったり、回答したりする姿が印象的でした。

質疑も熱心で、アンケート終了後にも瀬尾先生に質問にいく姿がたくさん見られ、心強く感じました。

5年後、是非採用試験を突破し、共に働ける日が来ることを楽しみにしています!

 

瀬尾先生、熱心なご講義をありがとうございました。

 

1/16~22 主な予定

入試シーズンが本格的に始まりました。

本校でも3年生が大学入試共通テストに挑み、附属中学は入学者選考中です。

蓄積してきた力を全て発揮できることを心から祈念しています!

 

1月 16日(日) 大学入学共通テスト②

   17日(月) 平常授業

          3年午前授業+午後必修授業・選択補講

   18日(火)   〃

   19日(水)   〃

   20日(木)   〃

          1・2年GTEC練習⑤⑥⑦

          職員会議

   21日(金) 40分授業×7限授業+附属中学入試会場設営(ノーチャイムデー)

          3年午前授業+午後必修授業・選択補講

   22日(土)   附属中学校第ニ次入学者選考

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

 

フランスから取材(書道部)

書道部が、フランス人ジャーナリストのカロリーヌさんとカメラマンのアンテュヴァンさんの取材を受けました。

「活躍している書道部を探していたら、ネットで川口市立高校を見つけた」ということでのご依頼です。

フランスの高校生向け雑誌「フォスフォール」は1981年からフランスで発行されていて、15歳以上の高校生が対象です。高校生が国際ニュースに関する知識を習得し、社会的な議論について学ぶことを目的としているそうです。

来日2年のカロリーヌさんは日本語がペラペラでした!

もちろん、日本語でインタビューを受けます。ちょっと緊張気味の部長です。

「とても貴重な体験でした。インタビューは緊張しましたが、自分なりに伝えたいことをうまく話せたと思います。これを機に書道の魅力が外国にも伝わって欲しいです。」

カメラマンのアンテュヴァンさんも熱心にたくさん撮影してくださいました。

樋口先生は、「書道の歴史と日本文化における重要性」や「書道を通して伝えたい価値観」など、熱心に話されていました。

「貴重な機会を与えていただき、生徒たちも良い経験ができました。書道はフランスにはない芸術なので、生徒たちの活動から書道の楽しさや素晴らしさが伝わってくれたらと思います。」

雑誌(オールフランス語……)が完成したら送ってくださるそうなので、今から楽しみです。

始業式

令和3年度3学期始業式を行いました。

コロナウイルス感染症対策のため、LIVE配信による始業式となりました。

校長室からの配信です。

校長先生からは、「高い志や大きな目標をもつこと」や、「人間力を高め、一人の人間としての生き方」の土台をつくる大切さについてお話がありました。

生徒指導部の菊池先生からは、「自転車の乗車マナー」「成年年齢の引き下げ」について、お話がありました。

具体的には、「歩行者を優先する運転」「自転車は軽車両、原則、車と同じルールを守ろう」、「4月からは18歳は成年となり、自己責任を負う場面が変わる」等々、知らないと困る内容です。

一人一人の意識が大切です。心に留め置き、一日一日が充実する3学期にしていきましょう!

 

1/9~1/15 主な予定

令和4年、新しい年が始まりました。

今年もウィズコロナの幕開けになりましたが、それぞれの目標に向かって、一日一日を丁寧に、健康第一!でいきましょう。

新年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

1月  9日(日)

   10日(月)成人の日

   11日(火)始業式・大掃除

         整容指導(年次集会)  

   12日(水)大学入学共通テスト対策授業(3年)~14日迄

   13日(木)課題テスト⑤⑥⑦(1・2年)

   14日(金)40分授業×7限 + 附属中入試会場設営

         大学入学共通テスト直前指導④(3年)

   15日(土)   大学入学共通テスト

         附属中学校入学者選考

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

 

 

 

補習

街ではまだお正月気分が残っていますが、学校ではエンジン全開の姿があちこちで見られます。

部活動も元気よく始動していますし、補習も行われています。

外は寒いですが、教室は熱い意欲を感じます。

自分の夢に向かって、今年もそれぞれ、力をつけていきましょう!

終業式

2学期終業式を行いました。

大アリーナができて初めて全校生徒が集うことができました。

校長先生からは、コロナ禍においても互いに思いやることの大切さを、

生徒指導主任の新井先生からは、命の尊さ、友人や周囲の人との繋がりの大切さ、そして冬休みの過ごし方についてお話しいただきました。

年末になって交通事故の報告が増えています。イヤホンを聞きながら、スマホをいじりながらの走行は厳禁です。交通ルールを守り、安全運転でいきましょう。万一、事故に遭ってしまったときは必ず警察に連絡してください。後から体の不調が出てきたときに、相手の連絡先が分からないということにならないように!

終業式のあとは、マラソン大会や各部活動の表彰、報告会、壮行会がありました。

改めて川口市立高生一人ひとりの頑張りや活躍を見ることができ、とても嬉しく、また頼もしく感じました。

2学期、お疲れさまでした。3学期もまたがんばりましょう!

人権教育講演会

 12月23日の3・4限に、全校生徒を対象とした「人権教育講演会」を実施しました。1・2年次は体育館、3年次はリモートによる教室からの参加です。

演題は、「『普通』ってなんだろう?~それぞれの自分らしさを大切にするために~」です。

講師は中島潤さん。

大学在学中から性の多様性をテーマにした発信活動を行い、現在はお仕事の傍ら、各地の行政や学校、企業へ赴き、「多様な生き方、多様な性のあり方」をテーマに発信活動を続けられています。また、児童向け書物の監修や、市民学習プログラムのアドバイザーなど、多方面に渡って活躍されています。

今回の講演は、お互いの違いを認め合い、それぞれが自分らしく生きる社会の実現のために、私たちに何ができるかというお話でした。

中島潤さんのお話に、熱心に耳を傾ける生徒たち。

「『それぞれちがう』が平等に大切にされているか」

「自分が『生きていきたい』と思える社会はどんな社会か」

中島さんの温かくも厳しい問いかけは、狭い枠組みの中に囚われている自分を発見し、自身の「あり方・生き方」を問い直すきっかけとなりました。

「世の中捨てたもんじゃない。あなたを理解し支えてくれる人は必ず周りにいるはずです」

悩みと迷いのさなかにいる高校生たちにとって、未来への明るい道筋となったであろう、今回の講演でした。

3年次 年次集会が行われました。

12月22日、3年次の集会が行われました。

年次主任、進路指導部、生徒指導部の話に続き、各クラス代表からの一言がありました。

その生徒も、入試に向けての不安・意気込みや、進路決定者含めて一丸となって頑張ろうという、大変頼もしい言葉を語ってくれました。

 

集会の最後には、年次全体の写真撮影も行われました。卒業アルバムの完成が楽しみですね。

 

いよいよ冬休みです。共通テストまであと少しとなりました。最後まで諦めず頑張りましょう。

防火・防災訓練

学期末の防火・防災訓練を行いました。附属中学校、高校の合同訓練で、今回は、地震のあと火災が発生した設定です。

実際、日本ではいつ、どこで大地震が起きてもおかしくないと言われています。

校長先生のお話にもありましたが、万一の時のために日頃から備えておくことが、例えば家族と落ち合う場所を決めておくこと等々、とても大切なのだと思います。

訓練は静かに移動できている人が多く、とてもスムーズでした!

12/19~12/24 主な予定

今年の学校生活もラスト1週間になりました。

今年もコロナに悩まされた1年でしたが、皆さんにとってどんな1年だったでしょうか。

おそらく来年もしばらくは「withコロナ」が続きそうですが、良いスタートが切れるよう良い冬休みを過ごしてください。3年次の皆さんはいよいよ勝負の時。体調を崩さぬよう、暖かくして乗り切りましょう!

 

12月19日(日)

   20日(月)平常授業

   21日(火) 〃  

   22日(水)45分午前授業

         ①②防火防災訓練   

   23日(木)45分午前授業

         ③④人権教育講演会

   24日(金)大掃除

         終業式

   25日(土)冬季休業(~1/9)

 

※12月29日~1月3日は閉庁日です。

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

12/12~18 主な予定

2学期も残り2週間となりました。期末考査も火曜日で終わりますが(お疲れさまでした!)、何事も振り返りは大切です。

2学期の生活も、考査も、やりっぱなしにせず、しっかり見直し、また明日からの一日一日を向上、充実させていきましょう!

 

 

12月12日(日)

   13日(月)期末考査③

   14日(火) 〃  ④

   15日(水)平常授業

         一斉委員会   

   16日(木)平常授業

         2年進路講演会(6・7限)

   17日(金)平常授業

   18日(土) 土曜講習

         学校見学会等(14:00~16:00)※事前申し込みが必要です。    

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

12/5~12/11 主な予定

年内最後の考査が9日から始まります。授業での頑張りが結果に出るよう、悔いのないよう、計画的に取り組みましょう。くれぐれも無理をしすぎて体調を崩さないように睡眠・栄養はしっかりと!

 

12月 5日(日)駿台プレ共通テスト

    6日(月)平常授業

    7日(火) 〃

    8日(水) 〃   

    9日(木)期末考査①

   10日(金) 〃  ②

   11日(土)     

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

11/28~12/4 主な予定

大きな行事が続きましたが、また日常の学校生活に戻ります。

行事で学んだことを是非、日常生活に活かし、学校生活の質を上げていきましょう。

 

11月28日(日)2年次修学旅行・研修旅行(~11/28)

   29日(月)1年TGG英語村研修

         2年代休

         3年午前授業

   30日(火)1年球技大会

         2年代休

         3年午前授業

12月 1日(水)平常授業   

    2日(木)平常授業(ノーチャイムデー) 期末考査1週間前

    3日(金) 〃

    4日(土) 土曜講習    

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

非行防止教室が行われました。

11月26日(金)の3限に3年次が、4限に1年次が、非行防止教室を受けました。

今回は【災害時における情報防災訓練】ということで、LINEオフィシャルインストラクターの宮崎様にオンラインで講義していただきました。

災害時におけるSNS上の情報について、実際にカードなどを活用し、災害時にどのような情報モラルが求められるかを学習する良い機会となりました。

(写真は3限の3年次生対象のものです)

 

日本は災害大国と言われています。現に先月には川口市内で震度5強を観測する地震も起きました。

災害は起きてほしくはありませんが、いつ起きても対応できるように準備しておきましょう。

マラソン大会を終えて

令和3年11月18日㈭ 快晴の秋風のなか、3年ぶりに迎えたマラソン大会。全校生徒が一同に会するには久しぶりのことでした。体育の授業において、体力を上げ、走る喜びを知りました。そして、当日、チャレンジする気持ちをもって、男子、女子ともに彩湖2周の10kmを、全員が充実感をもって走りきることができました。本当に無事に終えられて良かったと感じています。PTA・講演会の皆様、先生方、御協力ありがとうございました。

体育科 マラソン大会担当 鈴木久幹

 

スタート直後の上り坂。彩湖を背にして、女子が1周目を走ります。鉢巻の生徒たちはシード選手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遅れてスタートした男子の先頭集団が、1周目を終えて女子を抜いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筝曲部訪問

筝曲部は1年2名、2年1名の3名で活動しています。

火・木の週に二日、大アリーナの宿泊研修室が練習場です。月に数回、日暮里からプロの先生も指導にいらっしゃいます。先生は、総合高校時代からかれこれ15年以上、筝曲部の指導をしてくださっているそうです。

「お琴なんて難しそう!」と思うかもしれませんが、部員は3人とも、高校に入って始めた言わば初心者。さらに3人とも今年の4月にそろって入部したメンバーだそうです。なのに、この日は所見の曲をぱっとこなし、思わず「本当に初めてまだ半年ですか???」と聞いてしまうほど。驚かされました。先生曰く「上達は早いです」とのことでした。

 

筝曲部に入った理由を聞いてみたところ、「お琴を弾いてみたかったから。」「ギターとクラリネットをやっていて、和の楽器もやりたかったから。」やはり、音楽への熱は高いメンバーです。

「琴を習おうという高校生は本当に少ないですよ。」と仰る先生ですが、いやいや、演奏できる人が少ないからこそ貴重な、そして美しい音色は心に染み入ってきます。顧問の寿原先生も思わず体を揺らしながら聞き入っていました。

 

 是非、筝曲部でお琴に挑戦してみませんか?

11/21~11/27 主な予定

 修学旅行・研修旅行が近づいてきました。当初の予定と行く先は変わりましたが、事前学習を生かし、充実した旅行にしてほしいと願います。元気な笑顔での帰校を待っています。留守を守る1・3年次も時間割変更や行事等が続きます。今一度確認してください。

 

11月21日(日)全統プレ共通テスト

   22日(月)平常授業

   23日(火)勤労感謝の日   

   24日(水)平常授業

   25日(木)2年修学旅行・研修旅行(~11/29)

         1・3年午前授業

   26日(金)  〃 

         非行防止教室(1・3年)

   27日(土)   土曜講習(1・3年)

         保護者対象進路講演会(1年)

         1年次保護者会

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

11/14~11/20 主な予定

理数科のお茶の水大学訪問や大ホールでの年次集会など、今まで自粛していた活動が少しずつ戻りつつあり、嬉しい限りです。

今週はマラソン大会が3年ぶりに行われます。各自ベストを尽くせるよう、睡眠、食事、と体調をしっかり整えていきましょう。

11月14日(日)県民の日

   15日(月)平常授業(木曜日課)

   16日(火)平常授業   

   17日(水) 〃

   18日(木)マラソン大会(雨天時 金曜日課)

   19日(金) 平常授業 マラソン大会予備日 

   20日(土)   土曜講習

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

理数科説明会のお礼 高校生からのメッセージ

第4回学校説明会(理数科)にご参加くださった皆様、ありがとうございました。

本日、お話しさせていただいた3名の理数科生徒から中学生の皆さんへのメッセージです。

来春、理数科でお待ちしております!

茶道部訪問

茶道部にお邪魔しました。

1年生6名、2年生3名の9名で、毎週月曜日に活動しています。

顧問の先生以外に、茶道の先生にもお越しいただいて茶室で直接指導を受けることができます。

まずはご挨拶を。

お菓子もいただけますが、もちろん黙食です。

 

先生から直接ご指導をいただきます。

 

 

ご指導の成果が流れるような所作によく出ていますね。

休憩中です。やはり足は痺れます……。

今、正座することは本当に激減しましたね。だからこそ、あらためて正座の凛とした美しさを感じることができました。とは言え、やはり痛い……。

後半は2年生が1年生に指導します。それを温かく💛見守る先生方です。

最後まで先輩、後輩仲良く片付けます。拭く布の洗い方も決まりがあるなんて驚きました。

日本文化の美しさをしみじみ感じられるお茶。

どうしても慌ただしい日常を過ごしがちですが、茶道室にはゆっくりと素敵な時間が流れていました。

合唱部訪問

合唱部は高校生5名と中学生11名の16名の部員で活動しています。

今春開校した附属中学の1年生を迎えた合唱部の練習風景を紹介します。

 中学生と高校生は活動時間が違うので、合同で練習できる時間はとても短く、(この日は16:00に始まり、16:45には中学生は終了していました。)1分1秒たりとも無駄にせず、練習に励んでいました。

 

部員全員での合唱です。心のこもったハーモニーを聞いていると自然と聞いているほうも体が動きます。

 

 

小松先生の「声は腹から出すんだよ。」の指導で、皆、表情が緩みつつ、次の瞬間立ち姿がよりピッと伸びました。心地よい緊張感を感じます。

ここで、中学生が部活終了となり、一度全員で連絡会。

 そのあと高校生だけの練習が再開です。

新たなチャレンジとして今ミュージカルに取り組んでいるそうで、まるでラップのような発音や、難しい音取りに苦戦しながら何度も何度も繰り返しているのを聞いていると、なんだか無性に東京ディズニーランドに行きたくなりました!

完成が楽しみです!

そして部長から「現在、男子部員大募集中!」だそうです。未来の石丸幹二さんや山崎育三郎さんが合唱部から生まれたら素敵ですね!もちろん女子部員も大歓迎です。

顧問の小松先生をはじめ、とにかく全員が楽しそうに歌っている姿が印象的な合唱部。コロナが収まり、少しでも多くその練習成果が発揮できるステージが増えることを願います。

 

 

11/7~11/13 主な予定

 

今月はマラソン大会や、修学旅行、1年時のTGG英語村研修など校外行事が続きます。コロナで出来なかったことが少しずつ復活していることに嬉しさと安心感すら感じる今日この頃。当たり前のことが当たり前にできる喜びを感じながら、でもまだ油断せず、高校生活を満喫しましょう!

11月 7日(日)英検2次

    8日(月)平常授業

    9日(火) 〃   

   10日(水) 〃

   11日(木) 〃   2年進路講演会

   12日(金)  〃 

   13日(土)   土曜講習(2年) 第4回学校説明会

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

書道部訪問

先日、書道部にお邪魔しました。

部員数は8名で決して多くはありませんが、少数精鋭で和気藹々と楽しそうに活動している雰囲気が素敵でした。

この日は第60回高校書道展に出品する作品の締め切りが近いということで、いつも以上に集中している姿が見られたようです。

(それでもなぜかちょくちょく笑いが起こる明るい部室……)

顧問の先生から手取り足取り丁寧な指導を受けて、

(この後、彼は「書けたー!すげー!」を連呼し……)

出来上がった作品はさすがにどれも力作ばかりでした。

最後にピンと張った揮毫中の空気をご紹介します。

 メリハリの効いた楽しい書道部でした。

 

 

10/31~11/6 主な予定

 

早いもので今年も霜月です。

残すところ2か月となりました。

終わりよければ全てよし。残り2か月、一日一日を充実させて、良い一年だった!と言いたいですね。

 

10月31日(日)

11月 1日(月)平常授業

    2日(火) 〃   

    3日(水)文化の日

    4日(木)平常授業

    5日(金)  〃 

    6日(土)   ベネッセ総合学力テスト(1~3年)

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

10/24~10/30 主な予定

中間考査お疲れさまでした!納得の結果だったでしょうか?

テストは終わった後が勝負です。しっかり見直して次に活かしていきましょう。

 

10月24日(日)第3回学校説明会

   25日(月)平常授業

   26日(火) 〃   

   27日(水) 〃

   28日(木) 〃

   29日(金)  〃 

         理数科1年つくば学外研修

   30日(土)   土曜講習

         2年修学旅行保護者説明会+進路講演会

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

情報の授業

考査前になりますが、情報の授業で生徒の発表がありました。

数名のグループごとに「青春」のテーマに沿った動画作品を作成するというものです。

テーマ以外は使用するアプリも何もかも自由という中で、それぞれの好きな曲、アングル、動き等々、見ていても楽しい発表でした。

ただ、この授業のねらいは、楽しく動画を作成することだけではありません。(それも大切ですが)

真のねらいは、自分たちだけで試行錯誤しながらの動画編集作業を通して「解決したい問題を考える」こと。

5年後には今使っている技術はもうないかもしれない。新しい技術が次々と出てくる、わからないのは当たり前、そんな時代を生きる私たちにとって、「それをどうしていくか」「どう楽しむか」が大切になってきます。動画作成を通して「わからないところを解決していく」ことが欠かせなくなってくるのですね。

共通テストでも話題になっている「情報」。

ますます注目度アップです。

生徒会活動 放送のお知らせ

本校生徒会と川口警察署が共同で作成した「特殊詐欺防止」の動画について、J:comのニュースで放送されることがわかりました。生徒会渾身の作品です。よろしければぜひご視聴ください。

放送予定時間

10月27日(水) 17:00

          20:30

          22:30

10月28日(木)  7:00

          10:00

          11:00

 

 

 

10/17~10/23 主な予定

いよいよ中間考査週間です。寒暖差が大きい最近ですので、ベストな体調で考査に臨めるよう体調管理にも気を付けていきましょう! 

10月17日(日)

   18日(月)平常授業

   19日(火)中間考査一日目   

   20日(水) 〃  二日目

   21日(木) 〃  三日目

   22日(金)  〃    四日目

         3年進路講演会

   23日(土)   第3回全統記述模試

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

10/10~10/16 主な予定

中間考査が近づいてきたせいでしょうか、早朝からあちこちで勉強している姿が増えてきました。

悔いのないよう、納得のいく結果が手にできるよう!積み重ねていきましょう!

 

10月10日(日)第3回全統共通テスト模試

         英検一次(会場校)

   11日(月)平常授業

   12日(火) 〃   中間考査一週間前   

   13日(水) 〃

   14日(木) 〃

   15日(金)  〃

   16日(土) 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

10/3(日)~10/9(土) 主な予定

1日から通常登校に戻り、ようやく全員の顔がそろうようになりました。まだまだゴールが見えないコロナ禍、我慢することの多い毎日ですが、当たり前のことが当たり前にできる幸せを見つけながら、秋の一日一日を大切に過ごしたいものです。

 

10月3日(日)新体操部演技発表会(大アリーナ)

   4日(月)平常授業

   5日(火) 〃

   6日(水) 〃

   7日(木) 〃

   8日(金)  〃

   9日(土)   ベネッセ記述模試(3年)

 ※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

土曜講習

緊急事態宣言が解除され、土曜講習を実施することができました。

模試対策ということで普段とはちょっぴり違う雰囲気のなか、意欲的に取り組む姿が見られました。

 

200分の頑張りは必ず力になります。学びを丁寧に重ねていきましょう!

教育実習生よりのメッセージ

後期の教育実習が終わりました。

明るい笑顔で、一生けん命授業等に取り組んでいる姿がとても印象的でした。3週間の短い期間でしたが、学生から社会人に一歩近づき、先生としての顔つきになってきたようです。ぜひ教員になって、本校に戻ってこられることを楽しみにしています!

高校生にとって、実習生は4、5年後の自分の姿を思い描く良いお手本になります。実習生の姿を通して、自分の進路を考える良い機会になったことと思います。

 

実習生からメッセージをいただいたので紹介します。

 

Mさん

〈印象)川口市立高校の生徒はみんな目標に向かって努力していて、キラキラと輝いているなと感じました。また、とても笑顔が素敵で、教育実習生の私にまでパワーをくれるような生徒が多く、楽しく過ごすことができました。

〈メッセージ〉みんな目標に向かって努力をしていて素晴らしい学校だと思いました。これからもこの川口市立高校でたくさん学習し、友人とたくさん思い出を作り、一生に一度の高校生活を楽しんでください。皆さんのこれからのご健闘、ご活躍を心からお祈りしています。目標に向かい、頑張ってください。

 

Kさん

〈印象〉川口市立高校はみんな落ち着いていて、笑顔の素晴らしい生徒が多い印象です。授業中はみんなしっかり先生の話を聞き、一生懸命に取り組む姿、とても素晴らしいです。笑顔で話しかけてくれたり、優しく接してくれたり、とても過ごしやすい環境になっています。

〈メッセージ〉高校生活はあっという間です。だから今この瞬間を存分に全力で楽しんでください!今の川口市立高校の生徒は、一生懸命で笑顔で接することができるという素晴らしい人間性を持っています。なので、みんなの良さを発揮して輝いてください。皆さんのこれからのご健闘・ご活躍を心からお祈りしています。

 

 

9/26(日)~10/2(土) 主な予定(9月29日版)

コロナウイルスの感染がだいぶ減少しているようです。嬉しいことではありますが、まだまだ油断せずできる対策を続けていきましょう!マスク着用、手指消毒、黙食 等々、今しばらく取り組んでいきましょう!

 

9月26日(日)

  27日(月)分散登校A

  28日(火)分散登校B

  29日(水)分散登校A

  30日(木)分散登校B

         国公立大学合同説明会(2年次)

10月1日(金) 通常登校

         更衣

   2日(土)   土曜講習

 

※10月1日から通常登校になります。

 予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

大学生一日参観実習(英語科)

28日(火)、順天堂大学の大学生5名の皆さんが本校に参観実習に来られました。

一日だけの実習ですが、本校の日常の教育活動を体験していただけたかと思います。

コメントを頂戴しましたので紹介させていただきます。

 

〇1日ありがとうございました。
様々な教室を行き来するなかで、たくさんの生徒さんとすれ違いましたが、皆さんが非常に明るく挨拶を返してくださり、礼儀正しい生徒さんが多い印象を受けました。
先生方にも温かく接していただきました。高校生活をやり直せるなら川口市立高校で過ごしたいです!!

〇生徒全体としては、非常に積極的に勉学に励んでおり、「学んだことを自分のものにするぞ」という意欲が強く感じられました。もちろんすべての授業に集中しきるということは難しかったものの、特に英語に関しては教師が求めるリアクション(英単語を先生が言った通りに発音する、「この単語難しい!」「分かった!こういうことだ」等の反応をするなど)をしっかりしていたので、先生としてもとてもやりやすい空間の中で授業を行えていたと思います。本日はありがとうございました。

〇本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。英語の授業を通して先生や生徒が明るく活動していたことがとても印象に残りました。また、ICTを活用した授業が多く、プレゼンテーションの練習など生徒が活発に行うために授業を工夫して計画的に進めていると感じました。来年には教育実習があるので、今回学んだことを生かして頑張って英語教員になれるように努力していきます。多くのことを学ぶことができました。ありがとうございました。

〇生徒たちの個性に合わせてそれぞれが躍進できる環境が整えられていると感じました。授業を見学してみて、生徒たちの学ぶ姿勢に驚きました。一人一人が好奇心旺盛で授業に熱心に参加しているように見受けられました。

〇川口市立高校で1日授業に参加させていただき、皆さんが真剣に授業を受けられていて感動しました。英語の授業では間違いを恐れずに発言している姿に驚きました。また、廊下ですれ違った際に積極的に挨拶をしてくださり素敵な学校だと思いました。本日は貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

 

 

1日お疲れさまでした!

次は教員として本校にきていただけることを楽しみにしています!

 

教育実習生(後期)

後期の教育実習が始まりました。

今回は2名です。

メッセージをいただいたので紹介します。

 

〇3週間皆さんと仲良く楽しく実習をしたいと思っています!

 3週間よろしくお願いします。(東京女子体育大学)

〇3週間皆さんとたくさんかかわりを持てたら嬉しいです。

 3週間よろしくお願いします。(国士舘大学)

 

10月1日(金)までの短い期間ですが、充実した実習になるようがんばってください!

応援しています!

 

 

 

秋の交通安全運動9/21~30

9月21日から30日まで「全国秋の交通安全運動」が実施されます。今年の埼玉県の運動重点は「横断歩道における歩行者優先の徹底」です。

本校では、9割以上の生徒が自転車通学をしています。自転車も車両として扱われることは知っていると思います。歩行者優先の意識をもってルールやマナーを守りましょう。特に許可されている歩道を通行するときには細心の注意を払ってください。

また、走行中のスマホやイヤホンの使用は危険ですので絶対にやめましょう。

 

【参考】自転車の運転者への注意(県の交通安全運動実施要領より)
〇自転車は車両との認識を持ち、原則車道の左端を通行しましょう。
〇歩道を通行する場合は車道寄りを徐行し、歩行者優先を徹底しましょう。
〇一時停止標識のある交差点では必ず一時停止、見通しの悪い交差点では一時停止や徐行の上、確実に安全確認をしましょう。
〇無灯火運転や二人乗り、並進、傘差し運転、イヤホンやスマートフォン等の使用、飲酒運転、妨害運転(あおり運転)は絶対にやめましょう。
〇自転車に乗る時は 、自転車損害保険 等 に加入し、幼児、児童には必ず乗車用ヘルメットを着用させ、大人も積極的に着用しましょう。

 

 

9/19(日)~25(土) 主な予定

ひと月前の酷暑が嘘のように秋めいてきました。寒暖差が大きいので体調を崩さないよう、睡眠・食事に気を配り、免疫力を高めて「充実の秋」にしていきましょう。

 

9月19日(日)

  20日(月)敬老の日

  21日(火)分散登校B

  22日(水)分散登校A

        木曜日課

  23日(木)秋分の日

  24日(金)分散登校B

  25日(土)

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

【保護者の皆様へ】体育祭(9月16日)の実施について

本県における緊急事態宣言の期間延長を受け、予定していた種目や実施方法を変更・縮小し、以下のとおり感染拡大防止の徹底を図った上で開催することといたしました。保護者の皆様には趣旨をご理解くださいますようお願い申し上げます。
また、緊急事態宣言下につき、大変申し訳ございませんが、保護者の皆様にはご来場・ご参観いただけませんので、重ねてご理解のほどお願いお申し上げます。なお、体育祭の模様については、動画配信などでお伝えする計画です。

1 日時
・令和3年9月16日(木)8:30~12:30
・(予備日)令和3年9月17日(金)8:30~12:30
  ※予備日が雨天の場合は、年次ごとに大アリーナにて実施

2 実施種目
・短距離走
・因幡の白ウサギ
・女子リレー・男子リレー
・大縄跳び
・男女混合リレー(中高縦割り団対抗)

3 実施形態
・中高縦割り6団対抗(赤・青・黄・白・緑・桃)の対抗戦
・各種目、順位により各団に得点を加える

4 その他
(1)新型コロナウイルス感染症対策として以下のとおり行います。
ア 待機時のマスクの常時着用
イ 高校と附属中で待機場所を分ける
ウ 声を出しての応援は禁止
エ 定期的な消毒
オ ソーシャルディスタンスの確保 等
(2)熱中症対策として以下のとおり行います。
ア 待機場所へのテント設営
イ 冷房をきかせた通常教室の開放
ウ こまめな水分補給 等
(3)本人やご家族が体調不良の場合は、通常の授業と同様、登校をお控えください。

分散登校・オンライン授業の実施

 緊急事態宣言下、本校では9月8日(水)から分散登校に合わせて、オンライン授業をスタートしました。

 

 各教室では、対面とオンラインとの「ハイブリッド授業」が展開されています。

 実施方法は、一日ごとに出席番号の前半と後半に分けて、前半が登校して対面なら、後半は自宅にいてオンラインという形をとっています。

 各科目の生徒たちが対面・オンラインともに「全員」授業に参加できるように、教員もそれぞれ工夫をして授業づくりを行っています。

教育委員会からのメッセージ

2学期開始にあたって川口市教育委員会からのメッセージが届きました。コロナウイルスとの闘いの中、川口市内の小学生、中学生も感染を拡大させないために頑張っています。始業式でお話したように「当たり前の学校生活、明日も友だちに会える生活を守ること」が2学期の目標です。皆さん一人一人の自覚と協力が、感染のリスクを低くします。

川口市教育委員会からのメッセージ.docx

2学期スタート!

 8月27日(金)、2学期「始業式」を行いました。

 

 初めの校長講話では、緊急事態宣言が解除されるまで、短縮授業や分散登校を行うこと、文化祭は完全な形での実施は難しいが、何とか実施したいことなどについて説明があり、2学期は「当たり前の学校生活、明日も友達と会える生活を守ること」が最大の目標であるとの話がありました。

 次に生徒指導主任から、①コロナ下で自分を守る行動選択をしてほしい、②問題を一人で抱えず相談できる人に相談してほしい、③目標をかなえる気持ちで夢を持って生活してほしい、との講話がありました。

 諸連絡として、1 保健室からは、コロナの感染予防で徹底してほしいことについての指導、2 ICT図書視聴覚部からは、分散登校やオンライン授業に関して、Gmailを自宅で受け取れるように確認することやGoogleクラスルームをダウンロードすることについての連絡、3 体育科からは、人工芝グラウンド完成にともなう注意などがありました。

 ②

 ④

 その後、インターハイ・関東大会報告会が行われました。

 ①陸上部:インターハイ(福井)、②ボート部・向井さん:インターハイ(福井)6位、③水泳部(競泳):関東大会、④水泳部(水球):関東大会、⑤水泳部(飛び込み):関東大会入賞・インターハイ(長野)の順に代表各1名から報告がありました。

 ⑦

 最後に、「2021 クライミング世界選手権出場壮行会」を行いました。

 ⑥1-1 小池はな さんは、9月16日(木)から22日(水)まで、ロシア・モスクワで行われる上記世界選手権に「日本代表」として出場します。

 これを祝して、激励の言葉が⑦生徒会長の西田さん、校長からありました。小池さんの世界の大舞台での活躍に期待しています。 

全国大会 応援をよろしくお願いします

本日(8/19)、ボート部とストリートダンス部が全国大会に出場します。

ボート部の向井琴和さんは、本日7時から行われたインターハイの女子シングルスカル準決勝を勝ち抜き、9時40分から行われる決勝に進出を決めました。

ダンス部は、8月4日(水)に行われた第14回日本高校ダンス部選手権 スーパーカップ DANCE STADIUM(関東・甲信越大会)で3位入賞を果たし、本日、パシフィコ横浜で行われる全国大会に出場します。

コロナ禍の様々な制約の中で、頑張っている生徒達への応援をよろしくお願いいたします。

 

大会の模様は、実況配信されますので詳しくは、下をご覧ください。

 ボート部インターハイ決勝(8/19 9:40予定)

新型コロナウイルス感染症に関連した出席停止について

新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。

本人や家族等が、感染者・濃厚接触者となった場合やPCR検査を受けることになった場合には、以下のとおり出席停止の措置となります。感染拡大を防止し、学校教育活動を継続するために、必ず指示に従っていただきますようお願いします。
なお、感染、濃厚接触、PDR検査等の状況が発生した場合には、必ず学校か川口市教育員会に連絡をしてください。

 

【出席停止について】
①生徒本人がPCR検査の結果、陽性と判定された場合 
※保健所の指示に従い、医療機関等において治癒したと認められるまで出席停止

②生徒本人がPCR検査を受け、結果待ちの場合 
※PCR検査の結果が出るまでは出席停止
③生徒本人が濃厚接触者として特定された場合 
※感染者と最後に接触をした日から起算して2週間(接触をした日を0日目)は出席停止
出席停止期間は、保健所が定める健康観察期間となる
④生徒の同居する家族がPCR検査の結果、陽性と判定された場合 
※保健所の指示に従い、登校が可能と判断されるまで出席停止

⑤生徒の同居する家族がPCR検査を受け、結果待ちの場合 
※同居する家族のPCR検査の結果が出るまでは出席停止

⑥生徒と同居はしていないが、PCR検査を受けることが分かった者と近々、係り合いがあった場合(※参照)

※PCR検査の結果が出るまでは、出席停止
※係わり合いがあった場合とは、食事を共にした、車に同乗した、一緒に旅行に出掛けた、自宅に遊びに来た、等

⑦生徒の同居する家族が濃厚接触者として特定された場合 
※原則として出席停止となります

 

生徒のワクチン接種についても、接種日程による欠席、副反応による欠席等、出席停止扱いとなりますので、学校にご連絡ください。

【卒業生の活躍】-東京五輪 埼玉県最終聖火ランナー

 現在、東京オリンピックで世界中は大いに盛り上がっています。その聖火は全国を回ってオリンピック会場に灯されていますが、埼玉県の最終聖火ランナーが、今年3月に卒業した具志堅美咲さんでした(7月9日埼玉新聞等に掲載)。埼玉県は3日間、70.5㎞のルートを274人のランナーが聖火をつなぎ、7月8日、セレブレーション会場のさいたま新都心公園にて、最終ランナーの具志堅さんが、聖火皿に点火して最終開催地の東京都へ送り出されました。大役を見事果たした具志堅さんは 在学時、運動能力に優れ、女子サッカー部で活躍した生徒でした。
    卒業生の活躍はとてもうれしく、在校生の励みにもなります。今後の卒業生の皆さんの更なる活躍を期待し、母校として応援しています。在校生も負けずに頑張りましょう!

聖火皿に点火する最終ランナーの具志堅さん       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1学期終業式実施

 7月20日(火)、大掃除後に1学期終業式を実施しました。
 今回は放送室から、Google Meetにより全校各教室にLIVE配信する形で行いました。

 初めに校長から「与えられた命を大切にして生きること」という内容で、講話がありました。次に、生徒指導主任から、①交通安全マナー、②校則、③事故防止、④服装・挨拶について話がありました。

 1学期の締めくくりということで、各教室で生徒たちはプロジェクターにより投影された画像を静かに注視しながら話を聞いていました。

 昨日(7月19日)には、全校集会を放送で行い、生徒会役員認証式、部活動表彰、関東大会報告会(柔道部女子、剣道部女子、ボート部、新体操部、陸上競技部)を行った後、インターハイ壮行会を実施しました。
 この夏、インターハイに見事出場を決めた部は、陸上競技部、ボート部(以上、福井県開催)、水泳部(長野県開催)の3つの部です。健闘を期待しています。

 終業式後、グラウンドに出てみると、人工芝敷設を伴うグラウンド整備工事が着々と進んでいます。鮮やかな緑の人工芝も半分ほど張られ始め、夏空に映えています。
 8月中には完成し、9月からは人工芝グラウンドが体育の授業や部活動等で使用できる予定です。生徒・教員とも使用できる日を楽しみにしているところです。

1年次「租税教室」実施

 7月16日(金)3時限目、1年次で「租税教室」を実施しました。
 講師として、川口税務署・総務課課長補佐の加藤 梢様にご来校いただき、『私たちの生活と財政の役割』という演題でご講演いただきました。

 まん延防止等重点措置が延長された関係で、大ホールには6クラスを入れ、残りの4クラスは大ホールの内容をオンラインで教室に配信し、講義を聴きました。
 お話は、①暮らしの中の税、②なぜ税を納めなければならないのだろう?、③国の財政、④これからの社会と税など、将来の納税者となる生徒たちにとって大変参考になる内容でした。

 講演後の質疑応答では、「国によって税率は違うのか?」「今後の消費税はどうなるのか?」という質問に対し、加藤様から丁寧なご説明をいただきました。
 1年生は夏休みの課題の一つとして、「税に関する作文」を全員が提出することになります。この「租税教室」と「税に関する作文」をきっかけにして、生徒各自が税についてしっかりと考えるようになってほしいと思います。
 川口税務署の加藤様には、お忙しい中ご講演いただき、深く感謝申し上げます。

7/12〜18 主な予定

梅雨明けも近づき、気温が高くなる予報が出ています。熱中症は暑さに体が慣れていない時期が一番危険です。夏季休業に向けて、部活動の時間も増えてくるので十分に気をつけてください。また、コロナ感染防止については、部活動や行事などで、マスクを外して食事を摂る際には、十分な距離を取り話をしないことなどを徹底してください。

12日(月)平常授業
13日(火)平常授業 スポーツ科学1年次 水難救助講習
14日(水)平常授業 文理スポーツコース2年次 スケート教室
15日(木)短縮45☓4限 2年次 遠足
16日(金)短縮45☓4限 小論文講演会 他
17日(土)ベネッセ総合学力テスト(1〜3年次)
18日(日)

7/5〜11 主な予定

期末考査も後半戦に入ります。3年生は期末考査が終われば、それぞれの進路実現に向けた勝負の夏が始まります。実りのある8週間を送ることができるよう健康には十分気をつけましょう。

 5日(月)期末考査②
 6日(火)期末考査③
 7日(水)期末考査④
 8日(木)平常授業 LHR体育祭メンバー決め
 9日(金)平常授業 理数科2年 課題研究中間発表
10日(土)理数科1年 日本科学未来館研修
11日(日)県公立学校教員採用選考試験会場(1次)

7月11日(日)と8月21日(土)に本校が教員採用試験会場となり、教室棟への立ち入り制限などがあります。(アリーナ棟は使用できます)


7/2〜3にかけての大雨で、工事中のグラウンド全体に水が溜まってしまいました。
梅雨も後半になり、各地で豪雨による被害が出ています。学校・家庭を問わず、災害への想定と備えの大切さを改めて感じました。

新曽中学校PTAの皆様をお迎えしました

6月30日(水)新曽中学校PTAの皆様に本校を訪問していただきました。
戸田市は川口市に隣接していることから、全校で戸田市立中学校出身者は77名、1年生は26名約6%が在学しています。
今年は、コロナ禍の影響でPTAの学校訪問が少ないようですが、多くの皆様に本校を知っていただけるよう、可能な限り見学などの受入れを行っていくつもりです。
新曽中学校の皆様、本日はありがとうございました。

大ホールで担当者が説明をした後、校内を見学していただきました

期末考査に向けて勉強中!

7月2日(金)から始まる期末考査に向けて、生徒たちは勉強に余念がありません。
1年次では、高校入学後初めての成績評価がつくこともあり、考査1週間前16:00から19:00まで、生徒たちが各教室で考査対策の勉強ができるように教室を開放しています。

 勉強していて質問があれば、担当教員が丁寧に対応します。
           
 生徒一人ひとりの期末考査に対する目標設定は異なるとは思いますが、本校では生徒たちが各自の目標をクリアできるように、このような形でもサポートしています。
 生徒の皆さん、頑張ってください。