学校ブログ

学校からのお知らせ

埼玉大学教育学部 高校生連続講座「教師を目指すみなさんへ」

昨年度からオンラインで始まった講座が今年もスタートしました。

直接教授や大学生のお話をお聞きできないことは残念ですが、教員志望の皆さんには貴重な機会です。

全3回の講座ですが、最新の情報を得て、近い将来、ぜひ夢を叶えてください。

共に働ける日を楽しみにしています!

5/29~6/4 主な予定

水無月6月に入ります。新学期が始まり早2か月、1学期もちょうど折り返し地点です。

湿度、気温共にぐっと上がる時期ですが、体が慣れていないため、調子を崩しやすい時期でもあります。

睡眠、水分をしっかりとっていきましょう!

 

5月29日(日) 

  30日(月) 平常授業

         教育実習開始(~6/17)

  31日(火) 平常授業

6月 1日(水) 三者面談週間(午前授業)(~6/7)

   2日(木)   〃

   3日(金)   〃

         Science English     

   4日(土) 理数科1年科学プレゼンテーション講座 

 

   ※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

土曜講習

今日は、1,2年次が土曜講習、3年次は共通テスト模試です。

昨日の荒天とは打って変わって晴れ上がった青空を横目に、朝からがんばります。

3年次の教室からは緊張感が伝わってきます。

1,2年次の教室からはそれぞれの学びを広げている様子が見られました。

友達同士で考えを共有したりまとめたりする活動を通して自分の思考を深めていきます。

タブレットを使ってグループごとに意見をまとめる授業です。

あらかじめ自分の意見をしっかりもった上で、グループの中で共有し、深めていきます。

同時に、タブレットを通して、他のグループの意見も参考にすることができました。

まだぎこちない様子も見られましたが、どんどんタブレットを使いこなして、ますます有意義な学習を進めていきましょう。

全校集会が行われました。

5月23日(月) 全校集会ならびに表彰式・壮行会が行われました。

(1) 全校集会では、校長講話並びに生徒指導講話が行われました。

校長講話では「利他」の重要性をお話しされていました。

抜粋で紹介された、マザー・テレサの『あなたの中の最良のものを』はネットでもたくさん出てきます。検索してみてください。

生徒指導主任からは、①いじめの定義 ②スマホの使用 ③自転車 の三点についてのお話がありました。是非自分事として確認してほしい内容でした。 
 

(2) 表彰では関東大会につながる大会の表彰が行われ、陸上部・ボート部・剣道部・柔道部・新体操部・水泳部の表彰が行われました。

 

(3) 続いて行われました壮行会では関東大会以上の大会に出場することになった部活動(陸上部・ボート部・ソフトテニス部・剣道部・柔道部・美術部)の代表者より、意気込みを語ってもらいました。どの部活動も頼もしい姿が見られました。

 

その後、生徒会長・学校長より激励の挨拶がありました。

 

学校を代表して、日ごろの努力の成果を発揮してください!

5/22~5/28 主な予定

中間考査、お疲れさまでした!

テストは終わった後が大事ですね。必ず見直し、振り返り、実力アップにつなげることが肝要です。

気温もぐっと上がってきました。睡眠不足の体には熱中症も要注意です。

食事・睡眠も意識して、一日一日を丁寧に過ごしましょう!

 

5月22日(日) 高12第1回全統記述模試

  23日(月) 40分×7限+全校集会

         2次尿検査

  24日(火) 遠足・年次行事

  25日(水) 平常授業

         歯科検診8:40

  26日(木) 1・2年スタサポ分析会⑥⑦

         1年土曜講習オリエンテーション

         3年一般入試説明会⑦

         歯科検診8:40

  27日(金) Science English①     

  28日(土) 土曜講習

         3年ベネッセ共通テスト模試

 

  ※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

5/15~5/21 主な予定

 中間考査が始まります。

 体調を整え、最後まで諦めず!ここまで重ねてきたがんばりが余すことなく発揮されることを祈念しています!

 

5月15日(日) 

  16日(月) 平常授業 

  17日(火) 中間考査①

  18日(水)  〃  ②

  19日(木)  〃  ③

  20日(金)  〃  ④

         3年第1回推薦入試説明会

  21日(土) 

 

  ※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

生徒総会が行われました。

5月12日(木) 7限に、本校大アリーナにて本年度の生徒総会が行われました。

昨年度まではコロナ禍ということもあり、リモート中継での実施でしたが、本年度は一堂に会しての実施となりました。なお、本年度大アリーナに生徒全員が集合したのが今回が初めてとなりました。

 

学校を作り上げるのは生徒自身であり、今回の生徒総会はその「自治の象徴」です。

これからも川口市立高等学校を、生徒自身が自らの手で創り上げていってほしいと願っております。

5/8~5/14 主な予定

中間考査前1週間に入ります。

毎朝早くから自習室や学習スペースで勉強している姿に頭が下がる思いです。邪魔にならないよう挨拶もしないようにしていますが、実はこっそり応援しています!

やったことは必ず力になります。悔いのないよう、計画を立てて取り組みましょう!

  

5月 8日(日) 

   9日(月) 平常授業 

  10日(火) 平常授業 中間考査1週間前

         尿検査

  11日(水)  〃

  12日(木) 生徒総会⑦

  13日(金) 科学基礎講座(理数科)

  14日(土) PTA・後援会 総務会② 総会

 

  ※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

5/1~5/7 主な予定

GWが始まりました。

入学・進級と頑張ってきたひと月が経ち、疲れが溜まっている人もいると思います。

息抜きをしたり、普段できなかったことを片付けたり、充実した休日にしてリフレッシュできますよう!

 

5月 1日(日) 

   2日(月) 火曜日課

         更衣

   3日(火) 憲法記念日

   4日(水) みどりの日

   5日(木) こどもの日

   6日(金) 平常授業

   7日(土) 3年保護者会

         理数科1年保護者会

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

 

離任式

3月に本校を去られた先生方をお迎えして離任式を行いました。

2、3年次のみの参加、そしてまだひと月しか経っていないのですが、とても懐かしく、そして温かな時間でした。

 

 「プログラミング学習を学ぼう!」

「無駄なことなど何もない!」

「今が絶頂!」

今まで先生方から教えていただいたことや言葉を大切に、それぞれの場所でまた前進していきましょう!

先生方、ありがとうございました!

 

4/24~4/30 主な予定

今年度の1年次便りのタイトルは「EVOLVE」です。

このタイトルに込められた願いは「生物の進化が外側からの外的要因に順応していくように、生徒の皆さんにも学校生活や社会など、自分の外側にあるものを受け入れて成長していってほしい」というものなのです。(「EVOLVE第2号」より)

楽しいことばかりではなく、大変なことや苦しいことはいくらでもありますが、どんな時でも、「受け入れて成長」する姿勢を大切にしていきたいと改めて思いました。

GW前の1週間。公式戦を控えている部活も多いと思います。引き続きコロナ感染対策も万全に、体調を整えていきましょう!

 

4月24日(日) 

  25日(月) 平常授業

         内科検診(1年)

  26日(火) 平常授業

         理数科オリエンテーション合宿(1年)

  27日(水) 平常授業

         理数科オリエンテーション合宿(1年)

  28日(木) 40分授業×7限

         離任式 

         理数科オリエンテーション合宿(1年)

  29日(金) 昭和の日

  30日(土) 

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

 

4/17~4/23 主な予定

令和4年度、良いスタートは切れたでしょうか?

「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」とイチローさんは仰っていますが、深く共感する言葉です。日々、軌道修正しながら、小さなことを重ねていきましょう!

 

4月17日(日) 

  18日(月) 平常授業

         一斉委員会

         内科検診(3年)

  19日(火) 平常授業

         一斉委員会

         心臓検診

         結核検診(1年)

  20日(水) 平常授業

         British Hills 説明会 

  21日(木) 平常授業

         1・2年次年度選択科目説明会

         1・2年次進路オリエンテーション

  22日(金) 平常授業

         内科検診(2年)

  23日(土) 

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

 

土井カウンセラーからのメッセージ

先日、根本SCのメッセージをお届けしましたが、もうお一方、本校の土井SCを紹介します。

 

♪川口市立高等学校スクールカウンセラーはこんな人♪

 (専門分野)教育相談、教員のメンタルヘルス予防、スポーツ心理学

 

♪こんな内容について、一緒に考えていきましょう♪

   ・同じ教室にいるのに、落ち込む生徒と落ち込まない生徒ではどこに違いがあるか。

   ・人の視線が気になる、みんなから悪口を言われているような気がするなどの不安を抱えている。

   ・教室内での自分の居場所が見つからない。

   ・中学校時代にいじめや不登校を経験して、今もその影響を引きずっている。

   ・学校に行く時間になると腹痛や気持ちが悪くなる。

   ・ストレスが溜まると過食・拒食に走ってしまいがちで、体重の増減が激しくて困っている。

   ・長い間、親の前で「いい子」を演じている自分が嫌になった。

   ・何らかの出来事が引き金(きっかけ)で、学校に行きたくない。

  ✿個人のストレスマネジメント

    夜、眠れない・夜中に目が覚める。急激な体重の増減。大勢の人の中にいられない。

    人の視線や話し声が気になる。今の自分に自信がもてない。失敗から立ち直れない。

  ✿青年期特有の課題に対するコンサルテーション

    ラインを外された、友達から悪口や陰口を言われている気がする等人間関係の悩みや不安。

    部活動についての悩みがある(顧問とうまくいかない・先輩からの無言の圧力・同級生同士の嫌がらせ等)

         親の過干渉に我慢できない。異性との付き合い方がわからない。

  ✿アスリートのメンタルマネジメント

    記録が伸びない、試合になると実力が発揮できない、けがが絶えない等のスポーツアスリートが陥りやす 

        いメンタル問題を扱う専門家でもある。中学校女子のバスケット指導で全国大会準優勝2回、関東大会優

   勝3回、東京都選手権4連覇等の実績あり。スポーツ心理学、特にメンタルトレーニングにも造詣が深い。

 

 勤務日は、原則として毎週水曜日の12:00~17:00です(第4水曜日を除く)。

 相談したいときは、①担任や顧問の先生、②養護教諭の先生を通して、事前に予約を取って来室してください。

    ただし、緊急の場合にはこの限りではありません。

       ―秘密は厳守しますから、安心して来室してください― 

嬉しい手紙

 先日、地域の方から嬉しいお手紙を頂戴しました。

 その方が、道路のごみ拾いをしている野球部員に「素晴らしいですね」と声をかけてくださったところ、その生徒が一礼し、「ありがとうございました」と返したそうです。

そして、どの部員も感じの良い対応ができているとお褒めの言葉をいただきました。

「暗いニュースが多い中で、本当に明るくて、希望にあふれる思いをすることができました」とも。

 

 こちらこそ、日常のささやかな生徒の言動を見逃さずに取り上げてくださり、過分なお言葉をかけていただき、勇気づけられる思いでした。当たり前のことを当たり前にやる大切さを改めて感じました。

  わざわざご丁寧にご連絡くださった「区域の住民」様、本当にありがとうございました!野球部はお陰様で先日、県大会出場を決めることができました。県大会もがんばります!

 

根本カウンセラーからのメッセージ

本校のSCである、根本カウンセラーさんからメッセージをいただきましたので紹介します。

 

在校生のみなさん 新入生のみなさん  
  進級、ご入学おめでとうございます!

スクールカウンセラーの根本葉子です。今年度もカウンセラーとしてみなさんのサポート
をさせていただきます。よろしくお願いします。

「なんとなくいつもの自分ではないなあ」「気分が重いなあ」「眠りが浅いなあ」など心
もからだもしっくりこないと感じた時や「友達とケンカしちゃった」「親とうまくいって
ない」など困ったときにも相談に来てください。
また「こんなことがあったよ」「いいことがあったよ」という時もお話を聞かせてくださ
い。休み時間に廊下を歩いていることもありますので、気軽に話しかけてくださいネ。

  新学期のスタートは慌ただしいです。「追われず、焦らず、怠らず」で行きましょう!

 

※根本先生は月に3回、基本、火曜日に来校されます。(詳しい日程は教室内の掲示で確認してください)

 保健室内の相談室にいらっしゃることが多いので、是非、気軽にお話をしにいってみてください。

 

令和4年度着任式・始業式

令和4年度1学期始業式を行いました。始業式に先立って着任式がありましたが、予定時刻より10分も早く集合完了し、早めに開始することができました。素晴らしいスタートでした。

退職・転出された先生方の紹介のあと、31名の転入職員の紹介がありました。「生徒の皆さんの自己実現を支援するのが我々の使命」という副校長先生の挨拶がありましたが、その言葉に改めて身が引き締まる思いがしました。

大きな学校ですので、慣れるまでは大変だと思います。ぜひ積極的に新しい先生方とも交流を深めてください。

校長先生からは、
「『点と点がつながって線になる』。『点を打つ』とは『何かに打って出る』ということ、『何かを始めてみる』ということ。新年度のスタートにあたり、皆さん自身がよいと思うこと、やりたいと思うことをぜひ始めてほしい。どんどん「点」を打っていけば、いつかはつながって線となる。実を結ぶものが出てくるはず。
 「この4月から、本校はSSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)に指定されましたが、これも、これまで先生方と生徒の皆さんが、多くの点を打ってきたことが実って、線となったもの。この線をより太くはっきりとしたものにするために、教育活動を一層充実させ深めていくと同時に、皆さんも一人一人全力で、勉強に、部活動に、学校行事に頑張って「点」を打ち続けてほしい。」というお話がありました。
毎日どれだけの点を打てるか、その点が1年後、どれだけの線になるのか、楽しみです。


生徒指導主任からは、4つの目標についてお話がありました。
①「交通事故0(ゼロ)」 
②「身だしなみ・マナーアップ」 
③「授業第一、安全第一の環境づくり」 
④「スマホについてマナー向上」 です。
「早く行きたければ一人で進む 遠くへ行きたければみんなで進む」
附属中や定時制も含めれば1500名を超える規模の学校です。一人一人が気持ちよく学校生活を送れるよう、主任から褒めていただいた気持ち良い笑顔、挨拶、会釈を引き続き大切に、みんなで少しでも遠くへ進みたいですね。

進路指導主任のお話は、卒業生の進路報告と学習(以外にも通用します)に必要な力についてでした。
①「読み解き力」求められる勉強の量と質を正しく知ること。 
②「段取り力」計画をたて、時間を配分し、きちんとやること。
③「さばき力」優先順位をつけて一つ一つ取り組むこと。
また、「最後まであきらめない」ことはとても大切。希望の進路に進めるよう努力を重ねていきましょう。

最初から最後まで、しっかり顔を上げて話を聞いている姿も、大変立派でした。 
一人一人の学校生活がますます充実するよう、また1年間がんばりましょう。

4/8~4/16 主な予定

いよいよ令和4年度が始まります!

昨年度よりさらに充実した1年になるよう、1年後、「良い年だった!」と振り返れるよう、一日一日を大切に丁寧に過ごしていきましょう!

 

4月 8日(金) 着任式・始業式・第5回入学式

   9日(土)

  10日(日) 

  11日(月) 自転車点検・整容指導(2・3年)

         進路希望調査・スタサポ学習状況調査(1・2年)

         1年写真撮影・交通安全教室 

  12日(火) 課題テスト(1年) ドリカムテスト(2・3年)

         新入生歓迎会

  13日(水) 平常授業

  14日(木) 身体計測・避難訓練      

  15日(金) 平常授業

  16日(土)   土曜講習(スタサポ1・2年)

         ベネッセ記述模試(3年)

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

 

 

 

 

春季勉強合宿(通学型)

本来でしたら校外で計画していた勉強合宿が、新型コロナ感染症拡大防止のため校内で行われています。

期間は修了式後の24日午後から25日、28日の三日間。

各教室で、熱心に授業を受けたり、自学を進める姿が見られました。

休む間もなく、次の目標へ向かって努力を重ねる姿が印象的でした。

4月、良いスタートが切れそうですね。

令和3年度修了式

令和3年度修了式は、Google MeetによるLIVE配信で行われました。

校長講話では、「損得だけの判断基準ではなく、人として正しい道を選ぶ善悪の基準の物差しを大切にする人であってほしい。日本には、『お天道様が見ている』という言葉がありますが、だれが見ていなくても、周囲の人を思いやる利他の心、人としての温かい心を大切にし、心豊かな人生を送ってほしい。そのためにも、今のこの時期にしっかりとした善悪の物差しを身に着けてほしい。

令和3年度を終えるにあたり、生徒の皆さん、先生方に深く感謝申し上げます。」というお話がありました。 

生徒指導主任からは、「答えのない問いがあふれている。答えのない問いにどう立ち向かっていくか?」「私たちの居場所である、約1800人が生活している学校を大切にしよう、快適なものにしていくために一人一人できることをやろう」「交通安全。具体的には自転車の乗り方。歩行者優先、スピードに注意して徐行運転しているか。イヤホン聞きながら運転していないか。等々……。春休みも、まっすぐ成長しようとする心を大切に、自分を大切に行動してください。」とのお話がありました。

その後、校歌を聞き、表彰の報告を受けて終了しました。

 

1年間、お疲れさまでした。

令和4年度も充実した年になるよう、充実した春休みを過ごしてください。

川口市スポーツ協会特別優秀選手賞・優秀指導者賞 受賞!

本校の生徒、先生が、令和3年度川口市体育三賞を受賞しました!

残念ながら授賞式が中止になってしまったので、校長室での表彰となりました。受賞者全員集合は叶わなかったのですが、ここにその栄誉を広くお伝えしたいと思います。

【陸上】

小瀬 堅大(令和3年度関東高等学校陸上競技大会 男子800m 優勝 男子4×400m 優勝)

佐倉 由樹(令和3年度関東高等学校陸上競技大会 男子4×400m 優勝)

原  悠貴(令和3年度関東高等学校陸上競技大会 男子4×400m 優勝)

川尻 太一(令和3年度関東高等学校陸上競技大会 男子4×400m 優勝)

馬場 彩香(令和3年度関東高等学校陸上競技大会 女子走幅跳び 優勝)

【スポーツクライミング】

小池 はな(IFSCクライミング世界選手権2021モスクワ ボルダリング予選45位 リード予選44位)

【水泳】

安丸 和華(第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会 飛込競技 飛板飛込女子13-14歳 3位)

【学校体育部活動優秀指導者 陸上】

野川 義則 教諭

 

日々の練習の積み重ねの賜物ですね。

本当におめでとうございました!

 

「練習に大会にと忙しい毎日だけど、勉強もがんばりたい」「語学をもっと学びたい」等々、熱い希望に満ちた、頼もしい話を聞くこともできました。

皆さんの益々の活躍を期待しています!

 

 

3/20~3/26 主な予定

令和3年度最後の週です。

学校の1年間が終わろうとしています。

どんな1年間だったでしょうか。

余韻に浸りたいところですが、すぐにまた新年度が始まりますね。

2週間後、良いスタートが切れるように、3月後半も有意義な時間を過ごしてください。

 

3月 20日(日) 

   21日(月) 春分の日 

   22日(火) 45分午前授業

          1年グローバル教育講演会

          2年球技大会

   23日(水) 45分午前授業

          教科書販売・個人写真撮影・追認考査 

   24日(木) 大掃除・修了式      

   25日(金) (学年末休業 3月25日~3月31日 春季休業4月1日~4月7日)

   26日(土)   

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

受験速報会が行われました。

本日、1・2年生を対象に受験速報会が行われました。

昨日卒業したばかりの3年次生が講師となり、自身の受験体験を後輩たちに語ってくれました。新型コロナウイルス感染症防止対策の関係で、2年生は対面で、1年次生はリモートで、という形式でしたが、それぞれ自分の興味・関心のある進路に進んだ先輩の話を真剣に聞いていました。

 

 

 

1年次生はモニター越しで熱心に聞いていました。

 

「いつ頃志望校を決めた?」「受験勉強と部活動の両立は?」「時間の作り方は?」「息抜きの方法は?」「参考書は何を使った?」など、在校生からはたくさんの質問が出ていました。

 

また、短期大学・専門学校・就職・公務員志望の生徒達にはそれぞれの学校の方をお招きし、進路についての講義をしていただきました。

 

 

今回の速報会を参考に進路実現をしてくれることを願っています。

 

卒業式まであと3日「予餞会」

17日の卒業式まであと3日となりました。

今日は、コロナ対策のため、3年次生徒と教職員、そして原則演者のみの参加になりましたが、予餞会が行われました。

実行委員会副委員長と校長先生の挨拶のあと、有志団体の発表がありました。

吹奏楽部

軽音楽部

筝曲部

 

新体操部

 

アンドリューとゆかいな仲間たち!

 

ストリートダンス部

第2部では、3年間を振り返るスライドショーや3年次の先生方が作ったVTRが流され、思い出が蘇るひと時となりました。寂しいけれど、いろいろな思いがギュッと凝縮した、温かな空気が流れた予餞会でした。

企画運営してくれた皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

3/13~3/19 主な予定

今週はいよいよ卒業式です。

どんな3年間を過ごせたでしょうか。

楽しかったことも苦しかったことも全てを自分の力に変えて、次のステージをさらにパワフルに突き進んでほしいと願います。

皆さんの人生に幸多かれ!

 

3月 13日(日) 

   14日(月) 40分×7限授業

   15日(火) 40分×4限授業+予餞会   

   16日(水) 40分×3限授業(火⑤⑥⑦)+卒業式予行          

   17日(木) 第4回卒業証書授与式      

   18日(金) 45分×3限授業

          入学許可候補者説明会

   19日(土)   

※今週はノーチャイムです。 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

3/6~3/12 主な予定

令和3年度も残すところ3週間を切りました。

納得のいく1年間を過ごせたでしょうか?

この時期の助走が、4月からのスタートダッシュにつながります。

令和4年度を充実させるために、息抜きしながら今この時期も充実させましょう。

 

3月  6日(日) 

    7日(月) 1・2年学年末考査③

          令和4年度入学者選考追検査

    8日(火) 1・2年学年末考査④

    9日(水) 40分×7限授業

          追検査入学許可候補者発表

   10日(木) 40分×7限授業

          2年進路講演会⑥⑦

          1年進路分析会

   11日(金) 40分×7限授業

          理数科1年課題研究中間発表⑤⑥⑦

   12日(土)   

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

2/27~3/5 主な予定

 

令和4年度最後の考査が始まります。

次年度へつながるよう、最後まで諦めず、できることを重ねましょう!

 

2月 27日(日) 

   28日(月) 生徒臨休

3月  1日(火)  〃

    2日(水) 1・2年学年末考査①

    3日(木) 生徒臨休

    4日(金) 1・2年学年末考査②

          入学許可候補者発表

    5日(土)   

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

2/20~2/26 主な予定

 

臨休が始まりますが、1・2年次の皆さんにとっては学年末考査1週間前でもあります。

3月2日(水)からの考査に向けて、計画的に、有意義に臨休を活用してくださいね。

 

2月 20日(日) 

   21日(月) 平常授業・3年家庭研修

   22日(火) 授業①②+学検会場設営

          図書館閉館(~3/1)

   23日(水) 天皇誕生日

   24日(木) 学力検査(生徒臨休)

   25日(金) 面接(生徒臨休)

   26日(土)   

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

2/13~2/19 主な予定

令和4年度入学者選抜の願書受付が始まりました。

受験生の皆さん、いよいよ勝負の時が近づいてきましたが、平常心でその日を迎えられますよう、

いつも通りいつも通り、体調を崩さぬように過ごしてください。 

 

2月 13日(日) 

   14日(月) 平常授業・3年家庭研修

          願書受付

   15日(火)   〃

   16日(水) 平常授業・3年家庭研修

   17日(木) 平常授業・3年家庭研修

          志願先変更

   18日(金)   〃 ・3年家庭研修

   19日(土)   土曜講習

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

ダンス部の活動がNHKで放映されます

ストリートダンス部3年生阿部さん紫牟田さんが、川口市内の小学生のために振り付けした「給食の時間」が、NHKの朝の番組で紹介されます。ぜひご覧ください。

 

放送番組:NHK「あさイチ」

チャンネル:NHK

放送日時:2月10日木曜日 8時15分~ 

 

2/6~2/12 主な予定

立春を過ぎ、徐々に日が延びていくのを感じます。

春は確実に近づいています!

とは言え、まだまだ寒さ厳しい毎日です。なるべく暖かく、野菜と睡眠をとって、免疫力を高めていきましょう!

 

 

2月  6日(日) 

    7日(月) 平常授業・3年家庭研修

    8日(火)   〃

    9日(水)   〃

   10日(木)   〃

          1年進路後援会(大アリーナ)

   11日(金) 建国記念の日

   12日(土)   

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

1/30~2/5 主な予定

 2月如月です。

 新しい年になって早ひと月が過ぎていきます。年度終了まであと二か月。

4月に最高のスタートが切れるように、充実の二か月にしていきましょう。そのためにも一日一日が勝負です!

 

1月 30日(日) 

   31日(月) 平常授業・3年家庭研修

2月  1日(火)   〃

    2日(水)   〃

    3日(木)   〃

          2年GTEC⑥⑦

    4日(金) 平常授業・3年家庭研修

    5日(土)   共通テスト早期対策模試(2年)

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

1/23~1/29 主な予定

 オミクロン株の感染力の高さが報道されています。重症化のリスクは高くないと聞きますが、既往症のある方や高齢の方々の不安は如何ばかりかと思います。 

 もちろん、コロナ感染は、受験生にとっても大きな問題になっています。自分だけでなく、家族や友達も心配でしょう。でも、必要以上に恐れることなく、今まで通り3密を避け、うがい、手洗い、飛沫感染対策(マスク着用、黙食)等、できることを確実に続けていきましょう。

 受験生ではない人も、遊びたい気持ちを抑えて、不特定多数の人が集まる場所へは今しばらく行かないよう、我慢のしどころです!

 

1月 23日(日) 英検一次(本会場)

   24日(月) 平常授業

          3年家庭研修

   25日(火)   〃

   26日(水)   〃

   27日(木)   〃

          1年GTEC本番⑥⑦

          2年小論文講演会⑥⑦

   28日(金) 平常授業

          3年家庭研修

          2年理数科課題研究発表会⑤⑥⑦

   29日(土)   ベネッセ総合学力テスト(1・2年)

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

「高校生のための教員志望者説明会」

埼玉県教育委員会から瀬尾尚丈先生をお迎えして「高校生のための教員志望者説明会」を行いました。

今回は2年次が対象で、約20名の生徒が熱心に講義を受けました。

教員の魅力や教員になるための免許状や採用について、具体的なお話をしていただきました。

途中、実際の採用試験の面接の問題や筆記問題に取り組む場面もあり、生徒たちが必死に?集中して話し合ったり、回答したりする姿が印象的でした。

質疑も熱心で、アンケート終了後にも瀬尾先生に質問にいく姿がたくさん見られ、心強く感じました。

5年後、是非採用試験を突破し、共に働ける日が来ることを楽しみにしています!

 

瀬尾先生、熱心なご講義をありがとうございました。

 

1/16~22 主な予定

入試シーズンが本格的に始まりました。

本校でも3年生が大学入試共通テストに挑み、附属中学は入学者選考中です。

蓄積してきた力を全て発揮できることを心から祈念しています!

 

1月 16日(日) 大学入学共通テスト②

   17日(月) 平常授業

          3年午前授業+午後必修授業・選択補講

   18日(火)   〃

   19日(水)   〃

   20日(木)   〃

          1・2年GTEC練習⑤⑥⑦

          職員会議

   21日(金) 40分授業×7限授業+附属中学入試会場設営(ノーチャイムデー)

          3年午前授業+午後必修授業・選択補講

   22日(土)   附属中学校第ニ次入学者選考

 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

 

フランスから取材(書道部)

書道部が、フランス人ジャーナリストのカロリーヌさんとカメラマンのアンテュヴァンさんの取材を受けました。

「活躍している書道部を探していたら、ネットで川口市立高校を見つけた」ということでのご依頼です。

フランスの高校生向け雑誌「フォスフォール」は1981年からフランスで発行されていて、15歳以上の高校生が対象です。高校生が国際ニュースに関する知識を習得し、社会的な議論について学ぶことを目的としているそうです。

来日2年のカロリーヌさんは日本語がペラペラでした!

もちろん、日本語でインタビューを受けます。ちょっと緊張気味の部長です。

「とても貴重な体験でした。インタビューは緊張しましたが、自分なりに伝えたいことをうまく話せたと思います。これを機に書道の魅力が外国にも伝わって欲しいです。」

カメラマンのアンテュヴァンさんも熱心にたくさん撮影してくださいました。

樋口先生は、「書道の歴史と日本文化における重要性」や「書道を通して伝えたい価値観」など、熱心に話されていました。

「貴重な機会を与えていただき、生徒たちも良い経験ができました。書道はフランスにはない芸術なので、生徒たちの活動から書道の楽しさや素晴らしさが伝わってくれたらと思います。」

雑誌(オールフランス語……)が完成したら送ってくださるそうなので、今から楽しみです。

始業式

令和3年度3学期始業式を行いました。

コロナウイルス感染症対策のため、LIVE配信による始業式となりました。

校長室からの配信です。

校長先生からは、「高い志や大きな目標をもつこと」や、「人間力を高め、一人の人間としての生き方」の土台をつくる大切さについてお話がありました。

生徒指導部の菊池先生からは、「自転車の乗車マナー」「成年年齢の引き下げ」について、お話がありました。

具体的には、「歩行者を優先する運転」「自転車は軽車両、原則、車と同じルールを守ろう」、「4月からは18歳は成年となり、自己責任を負う場面が変わる」等々、知らないと困る内容です。

一人一人の意識が大切です。心に留め置き、一日一日が充実する3学期にしていきましょう!

 

1/9~1/15 主な予定

令和4年、新しい年が始まりました。

今年もウィズコロナの幕開けになりましたが、それぞれの目標に向かって、一日一日を丁寧に、健康第一!でいきましょう。

新年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

1月  9日(日)

   10日(月)成人の日

   11日(火)始業式・大掃除

         整容指導(年次集会)  

   12日(水)大学入学共通テスト対策授業(3年)~14日迄

   13日(木)課題テスト⑤⑥⑦(1・2年)

   14日(金)40分授業×7限 + 附属中入試会場設営

         大学入学共通テスト直前指導④(3年)

   15日(土)   大学入学共通テスト

         附属中学校入学者選考

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

 

 

 

補習

街ではまだお正月気分が残っていますが、学校ではエンジン全開の姿があちこちで見られます。

部活動も元気よく始動していますし、補習も行われています。

外は寒いですが、教室は熱い意欲を感じます。

自分の夢に向かって、今年もそれぞれ、力をつけていきましょう!

終業式

2学期終業式を行いました。

大アリーナができて初めて全校生徒が集うことができました。

校長先生からは、コロナ禍においても互いに思いやることの大切さを、

生徒指導主任の新井先生からは、命の尊さ、友人や周囲の人との繋がりの大切さ、そして冬休みの過ごし方についてお話しいただきました。

年末になって交通事故の報告が増えています。イヤホンを聞きながら、スマホをいじりながらの走行は厳禁です。交通ルールを守り、安全運転でいきましょう。万一、事故に遭ってしまったときは必ず警察に連絡してください。後から体の不調が出てきたときに、相手の連絡先が分からないということにならないように!

終業式のあとは、マラソン大会や各部活動の表彰、報告会、壮行会がありました。

改めて川口市立高生一人ひとりの頑張りや活躍を見ることができ、とても嬉しく、また頼もしく感じました。

2学期、お疲れさまでした。3学期もまたがんばりましょう!

人権教育講演会

 12月23日の3・4限に、全校生徒を対象とした「人権教育講演会」を実施しました。1・2年次は体育館、3年次はリモートによる教室からの参加です。

演題は、「『普通』ってなんだろう?~それぞれの自分らしさを大切にするために~」です。

講師は中島潤さん。

大学在学中から性の多様性をテーマにした発信活動を行い、現在はお仕事の傍ら、各地の行政や学校、企業へ赴き、「多様な生き方、多様な性のあり方」をテーマに発信活動を続けられています。また、児童向け書物の監修や、市民学習プログラムのアドバイザーなど、多方面に渡って活躍されています。

今回の講演は、お互いの違いを認め合い、それぞれが自分らしく生きる社会の実現のために、私たちに何ができるかというお話でした。

中島潤さんのお話に、熱心に耳を傾ける生徒たち。

「『それぞれちがう』が平等に大切にされているか」

「自分が『生きていきたい』と思える社会はどんな社会か」

中島さんの温かくも厳しい問いかけは、狭い枠組みの中に囚われている自分を発見し、自身の「あり方・生き方」を問い直すきっかけとなりました。

「世の中捨てたもんじゃない。あなたを理解し支えてくれる人は必ず周りにいるはずです」

悩みと迷いのさなかにいる高校生たちにとって、未来への明るい道筋となったであろう、今回の講演でした。

3年次 年次集会が行われました。

12月22日、3年次の集会が行われました。

年次主任、進路指導部、生徒指導部の話に続き、各クラス代表からの一言がありました。

その生徒も、入試に向けての不安・意気込みや、進路決定者含めて一丸となって頑張ろうという、大変頼もしい言葉を語ってくれました。

 

集会の最後には、年次全体の写真撮影も行われました。卒業アルバムの完成が楽しみですね。

 

いよいよ冬休みです。共通テストまであと少しとなりました。最後まで諦めず頑張りましょう。

防火・防災訓練

学期末の防火・防災訓練を行いました。附属中学校、高校の合同訓練で、今回は、地震のあと火災が発生した設定です。

実際、日本ではいつ、どこで大地震が起きてもおかしくないと言われています。

校長先生のお話にもありましたが、万一の時のために日頃から備えておくことが、例えば家族と落ち合う場所を決めておくこと等々、とても大切なのだと思います。

訓練は静かに移動できている人が多く、とてもスムーズでした!

12/19~12/24 主な予定

今年の学校生活もラスト1週間になりました。

今年もコロナに悩まされた1年でしたが、皆さんにとってどんな1年だったでしょうか。

おそらく来年もしばらくは「withコロナ」が続きそうですが、良いスタートが切れるよう良い冬休みを過ごしてください。3年次の皆さんはいよいよ勝負の時。体調を崩さぬよう、暖かくして乗り切りましょう!

 

12月19日(日)

   20日(月)平常授業

   21日(火) 〃  

   22日(水)45分午前授業

         ①②防火防災訓練   

   23日(木)45分午前授業

         ③④人権教育講演会

   24日(金)大掃除

         終業式

   25日(土)冬季休業(~1/9)

 

※12月29日~1月3日は閉庁日です。

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

12/12~18 主な予定

2学期も残り2週間となりました。期末考査も火曜日で終わりますが(お疲れさまでした!)、何事も振り返りは大切です。

2学期の生活も、考査も、やりっぱなしにせず、しっかり見直し、また明日からの一日一日を向上、充実させていきましょう!

 

 

12月12日(日)

   13日(月)期末考査③

   14日(火) 〃  ④

   15日(水)平常授業

         一斉委員会   

   16日(木)平常授業

         2年進路講演会(6・7限)

   17日(金)平常授業

   18日(土) 土曜講習

         学校見学会等(14:00~16:00)※事前申し込みが必要です。    

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

12/5~12/11 主な予定

年内最後の考査が9日から始まります。授業での頑張りが結果に出るよう、悔いのないよう、計画的に取り組みましょう。くれぐれも無理をしすぎて体調を崩さないように睡眠・栄養はしっかりと!

 

12月 5日(日)駿台プレ共通テスト

    6日(月)平常授業

    7日(火) 〃

    8日(水) 〃   

    9日(木)期末考査①

   10日(金) 〃  ②

   11日(土)     

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

11/28~12/4 主な予定

大きな行事が続きましたが、また日常の学校生活に戻ります。

行事で学んだことを是非、日常生活に活かし、学校生活の質を上げていきましょう。

 

11月28日(日)2年次修学旅行・研修旅行(~11/28)

   29日(月)1年TGG英語村研修

         2年代休

         3年午前授業

   30日(火)1年球技大会

         2年代休

         3年午前授業

12月 1日(水)平常授業   

    2日(木)平常授業(ノーチャイムデー) 期末考査1週間前

    3日(金) 〃

    4日(土) 土曜講習    

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

非行防止教室が行われました。

11月26日(金)の3限に3年次が、4限に1年次が、非行防止教室を受けました。

今回は【災害時における情報防災訓練】ということで、LINEオフィシャルインストラクターの宮崎様にオンラインで講義していただきました。

災害時におけるSNS上の情報について、実際にカードなどを活用し、災害時にどのような情報モラルが求められるかを学習する良い機会となりました。

(写真は3限の3年次生対象のものです)

 

日本は災害大国と言われています。現に先月には川口市内で震度5強を観測する地震も起きました。

災害は起きてほしくはありませんが、いつ起きても対応できるように準備しておきましょう。

マラソン大会を終えて

令和3年11月18日㈭ 快晴の秋風のなか、3年ぶりに迎えたマラソン大会。全校生徒が一同に会するには久しぶりのことでした。体育の授業において、体力を上げ、走る喜びを知りました。そして、当日、チャレンジする気持ちをもって、男子、女子ともに彩湖2周の10kmを、全員が充実感をもって走りきることができました。本当に無事に終えられて良かったと感じています。PTA・講演会の皆様、先生方、御協力ありがとうございました。

体育科 マラソン大会担当 鈴木久幹

 

スタート直後の上り坂。彩湖を背にして、女子が1周目を走ります。鉢巻の生徒たちはシード選手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遅れてスタートした男子の先頭集団が、1周目を終えて女子を抜いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筝曲部訪問

筝曲部は1年2名、2年1名の3名で活動しています。

火・木の週に二日、大アリーナの宿泊研修室が練習場です。月に数回、日暮里からプロの先生も指導にいらっしゃいます。先生は、総合高校時代からかれこれ15年以上、筝曲部の指導をしてくださっているそうです。

「お琴なんて難しそう!」と思うかもしれませんが、部員は3人とも、高校に入って始めた言わば初心者。さらに3人とも今年の4月にそろって入部したメンバーだそうです。なのに、この日は所見の曲をぱっとこなし、思わず「本当に初めてまだ半年ですか???」と聞いてしまうほど。驚かされました。先生曰く「上達は早いです」とのことでした。

 

筝曲部に入った理由を聞いてみたところ、「お琴を弾いてみたかったから。」「ギターとクラリネットをやっていて、和の楽器もやりたかったから。」やはり、音楽への熱は高いメンバーです。

「琴を習おうという高校生は本当に少ないですよ。」と仰る先生ですが、いやいや、演奏できる人が少ないからこそ貴重な、そして美しい音色は心に染み入ってきます。顧問の寿原先生も思わず体を揺らしながら聞き入っていました。

 

 是非、筝曲部でお琴に挑戦してみませんか?

11/21~11/27 主な予定

 修学旅行・研修旅行が近づいてきました。当初の予定と行く先は変わりましたが、事前学習を生かし、充実した旅行にしてほしいと願います。元気な笑顔での帰校を待っています。留守を守る1・3年次も時間割変更や行事等が続きます。今一度確認してください。

 

11月21日(日)全統プレ共通テスト

   22日(月)平常授業

   23日(火)勤労感謝の日   

   24日(水)平常授業

   25日(木)2年修学旅行・研修旅行(~11/29)

         1・3年午前授業

   26日(金)  〃 

         非行防止教室(1・3年)

   27日(土)   土曜講習(1・3年)

         保護者対象進路講演会(1年)

         1年次保護者会

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。