学校からのお知らせ
1年生理数科は理数科オリエンテーションを実施中です
4月26日(水)~28日(金)の3日間、1年生の理数科(3組)の生徒は、理数科オリエンテーションとして、通常の授業とは異なる特別な授業を行っています。
本日は終日、「科学プレゼンテーション講座」です。現在も小ホールで行っています。
明日27日(木)は、「Science English講座」、「実験基礎講座」、「データの統計的扱い」が予定されています。
また、28日(金)は、「Science English講座」、「電子顕微鏡講座」、「課題研究概論」が予定されています。
4/23(日)~4/29(土)の主な予定
※予定は変更になる場合がありますので御了承ください。
4/23(日)
4/24(月) 平常授業
内科検診13:00~ ※対象は2年8~10組,1年5~10組
体操着,ジャージを準備してください。
4/25(火) 平常授業
4/26(水) 平常授業
4/27(木) 平常授業,1・2年次年度選択科目説明会
4/28(金) 平常授業,離任式(7限)
4/29(土) 昭和の日
※先週は、日中の気温が25℃を超える予報の日がありました。こまめに水分補給をして、熱中症予防をしましょう。また、寒暖差にも注意して健康管理に努めましょう。
1・2年生 次年度の選択科目説明会・進路オリエンテーションを行いました
4月20日(木)、1・2年生は、次年度の選択科目について説明会と進路オリエンテーションを行いました。説明会では、各教科担当の教員から、生徒各自が希望する進路選択のために必要となる科目選択の説明をしました。生徒たちは、まだまだ実感できない部分が多くあるものの、自分自身の進路選択のために真剣な表情で説明に耳を傾けている姿が印象的でした。
↑1年生全体での説明会の様子です。(大ホール)
↑こちらは2年理数科(3組)の説明会の様子です。(2-3教室)
4/16(日)~4/22(土)の主な予定
※予定は変更になる場合があります。ご承知おきください。
4/16(日)
4/17(月) 平常授業
一斉委員会①、内科検診13:00~ ※年次・クラスによって異なりますので確認してください。(体操着・ジャージの用意を忘れないようにしましょう。)
4/18(火) 平常授業
一斉委員会②
4/19(水) 平常授業
1年心臓検診・結核検診8:00~
4/20(木) 平常授業,職員会議
1・2年次年度選択科目説明会①,1・2年進路オリエンテーション
4/21(金) 平常授業
内科検診13:00~ ※年次・クラスによって異なりますので確認してください。(体操着・ジャージの用意を忘れないようにしましょう。)
※4/17(月)~21(金)は交通安全指導期間です。LHRでの指導の通り、特に自転車の乗り方について気を付けて登下校するようにしましょう。
防災訓練を実施しました。
4月13日(木)7限に中高合同の防災訓練として、地震を想定した避難経路の確認と避難訓練を行いました。訓練放送の後、避難経路を確認しながらグランドに整列、点呼を行いました。落ち着いて行動することができ、校長講話に真剣に耳を傾けていました。校長からは、いつやってくるか分からない災害に備え、自分自身の身を守るために改めて確認・準備をしておくことの大切さについて話をしました。
↑避難・集合の様子 ↑集合の様子 ↑整列・点呼の様子
↑整列後の講話の様子