学校からのお知らせ
7/10~7/16 主な予定
いよいよ1学期の締めの時期に入ってきました。
7月5日付の進路指導部からの記事「夏休みを前に」にもありましたが、期末考査後も終業式まで2週間近くあります。夏休みを合わせると8週間!有効に過ごしたいですね。
考査が終わり、ホッと一息つきたいところですが、有意義な夏にするためにも、しっかり計画を立てていきましょう。
7月10日(日)
11日(月) 45分×6限(⑦カット)
12日(火) 〃
13日(水) 〃
14日(木) 45分午前授業
15日(金) 〃
16日(土) 理数科1年日本科学未来館研修
※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。
幼稚園実習
家庭科の選択授業「子どもの発達と保育」で、アソカ幼稚園にて一日実習をさせていただきました。
3年生6名が参加してきました。
久しぶりに接する?幼稚園生に「小さい!」「可愛い!」と感嘆する高校生でしたが、中には「毎日お世話する幼稚園の先生はすごい……」と園児のパワーに圧倒される声も。
また通常の3年保育以外にも、さまざまな取り組みをされていて、まさに「地域に開かれた幼稚園」を感じました。
コロナ禍でなかなか交流が難しいご時世ですが、貴重な体験をさせていただきました。
アソカ幼稚園の先生方、園児の皆さん、ありがとうございました!
青少年非行防止・防犯街頭キャンペーン参加
7月7日(木)、川口市の青少年非行防止・防犯街頭キャンペーンに女子バレー部員が参加しました。
西日が差す夕暮れ時、川口駅前で、道行く皆さんにキャンペーングッズを配布させていただきました。
笑顔で受け取ってくださったり、応援の声をかけていただいたり、あっという間の30分でした。
「緊張しました!」「今度から自分も受け取ろうと思います。」生徒の感想も様々でしたが、最初に本部からお預かりしたグッズはすべて配布することができました。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!
7/3~7/9 主な予定
猛烈な暑さが続いています。考査真っ最中の今、終了後と、睡眠不足で体が疲れている人が多いと思います。疲れているとき、体が暑さに慣れていないとき、それほど気温が高くなくても湿度があるとき等々、熱中症になりやすいことが分かっています。
十分な睡眠、水分補給、栄養バランスを考えた食事で、残り2週間強を乗り切りましょう!
7月3日(日)
4日(月) 期末考査②
5日(火) 〃 ③
6日(水) 〃 ④
7日(木) 45分×6限
8日(金) 〃
9日(土) ベネッセ総合学力テスト
※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。
6/26~7/2 主な予定
期末考査1週間前です。
今回の考査は7月6日まで続きます。 一夜漬けで体調を崩すことのないように、くれぐれも計画的に学習を進めていきましょう。やったことは必ず返ってきます!
6月26日(日)
27日(月) 平常授業
28日(火) 〃
29日(水) 〃
30日(木) 〃
7月 1日(金) 期末考査①
2日(土)
※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。