学校ブログ

学校からのお知らせ

6/12~6/18 主な予定

今日は川口市の「エコライフDAY」です。

本校の生徒の皆さんには10日(金)にチェックシートのURLを送付しています。地球温暖化防止のため、ぜひ参加してみてください。 

(川口市ホームページより)

6月12日はみんなで実践 『エコライフDAY!』
地球のためにできることを真剣に考え、行動してみませんか。

そのきっかけとして、まずはエコライフDAYから始めましょう。

川口発にして全国区へ広まりつつあるこの事業は、市民・事業者・市の協働により、実施されます。
環境意識が高まり、エコライフを実践する人が増えてきたため、“一年間を通して”自分の生活を振り返り、これから何をしていこうか考える日としました。
次の世代に安全・安心な地球をバトンタッチするために、いま私たちができることを実践していきましょう。

 

 

6月12日(日) 

  13日(月) 平常授業

  14日(火)  〃

         自転車点検

  15日(水) 平常授業

         耳鼻科検診(抽出)

  16日(木) 平常授業

         立会演説会

         耳鼻科検診(抽出)

  17日(金) 平常授業

         Science English         

  18日(土) 土曜講習 

 

  ※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

6/5~6/11 主な予定

 

 保健室だより「元気が一番!」6月2日発行 にもありましたが、熱中症が怖い季節になりました。

 熱中症は重症化するとさっきまで元気だった人が命を落とすことさえある恐ろしいものです。気温がそう高くなくとも、湿度が高い状況でも簡単に起こりえます。

 ・睡眠・朝ご飯・水分補給・休憩 を確実にとり、元気に夏を乗り切りましょう!

 

6月 5日(日) 英語検定(本会場)

   6日(月) 三者面談①②③④

   7日(火)    〃

   8日(水) 平常授業

         眼科検診(1年)

   9日(木) 開校記念日

         ストリートダンス部第5回校外発表会(川口総合文化センターリリア 18:00開演)

  10日(金) 平常授業

         次年度選択科目登録

         Science English②         

  11日(土) 土曜講習 

 

  ※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

前期教育実習開始

前期の教育実習が5月30日から始まっています。

2週間、3週間という短い期間ですが、授業だけでなく、高校時代の話や、大学の様子などもお聞きできるといいですね。

代表してご挨拶をいただきましたので紹介します。

2022年度教育実習生の言葉
「どんな生徒がいるだろうか、うまく授業ができるだろうか、と想像をしながら準備を進め、ワクワクと不安の入り混じった気持ちのまま、教育実習初日を迎えました。初めて教員という目線で見る学校は、新しい発見と気づきがたくさんあります。3週間という短い期間ですが、たくさんの生徒と触れ合いながら、失敗を恐れず挑戦し充実した教育実習にさせたいです。精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。」

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

埼玉大学教育学部 高校生連続講座「教師を目指すみなさんへ」

昨年度からオンラインで始まった講座が今年もスタートしました。

直接教授や大学生のお話をお聞きできないことは残念ですが、教員志望の皆さんには貴重な機会です。

全3回の講座ですが、最新の情報を得て、近い将来、ぜひ夢を叶えてください。

共に働ける日を楽しみにしています!

5/29~6/4 主な予定

水無月6月に入ります。新学期が始まり早2か月、1学期もちょうど折り返し地点です。

湿度、気温共にぐっと上がる時期ですが、体が慣れていないため、調子を崩しやすい時期でもあります。

睡眠、水分をしっかりとっていきましょう!

 

5月29日(日) 

  30日(月) 平常授業

         教育実習開始(~6/17)

  31日(火) 平常授業

6月 1日(水) 三者面談週間(午前授業)(~6/7)

   2日(木)   〃

   3日(金)   〃

         Science English     

   4日(土) 理数科1年科学プレゼンテーション講座 

 

   ※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。