学校ブログ

学校からのお知らせ

12/19~12/24 主な予定

今年の学校生活もラスト1週間になりました。

今年もコロナに悩まされた1年でしたが、皆さんにとってどんな1年だったでしょうか。

おそらく来年もしばらくは「withコロナ」が続きそうですが、良いスタートが切れるよう良い冬休みを過ごしてください。3年次の皆さんはいよいよ勝負の時。体調を崩さぬよう、暖かくして乗り切りましょう!

 

12月19日(日)

   20日(月)平常授業

   21日(火) 〃  

   22日(水)45分午前授業

         ①②防火防災訓練   

   23日(木)45分午前授業

         ③④人権教育講演会

   24日(金)大掃除

         終業式

   25日(土)冬季休業(~1/9)

 

※12月29日~1月3日は閉庁日です。

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

12/12~18 主な予定

2学期も残り2週間となりました。期末考査も火曜日で終わりますが(お疲れさまでした!)、何事も振り返りは大切です。

2学期の生活も、考査も、やりっぱなしにせず、しっかり見直し、また明日からの一日一日を向上、充実させていきましょう!

 

 

12月12日(日)

   13日(月)期末考査③

   14日(火) 〃  ④

   15日(水)平常授業

         一斉委員会   

   16日(木)平常授業

         2年進路講演会(6・7限)

   17日(金)平常授業

   18日(土) 土曜講習

         学校見学会等(14:00~16:00)※事前申し込みが必要です。    

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

12/5~12/11 主な予定

年内最後の考査が9日から始まります。授業での頑張りが結果に出るよう、悔いのないよう、計画的に取り組みましょう。くれぐれも無理をしすぎて体調を崩さないように睡眠・栄養はしっかりと!

 

12月 5日(日)駿台プレ共通テスト

    6日(月)平常授業

    7日(火) 〃

    8日(水) 〃   

    9日(木)期末考査①

   10日(金) 〃  ②

   11日(土)     

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

11/28~12/4 主な予定

大きな行事が続きましたが、また日常の学校生活に戻ります。

行事で学んだことを是非、日常生活に活かし、学校生活の質を上げていきましょう。

 

11月28日(日)2年次修学旅行・研修旅行(~11/28)

   29日(月)1年TGG英語村研修

         2年代休

         3年午前授業

   30日(火)1年球技大会

         2年代休

         3年午前授業

12月 1日(水)平常授業   

    2日(木)平常授業(ノーチャイムデー) 期末考査1週間前

    3日(金) 〃

    4日(土) 土曜講習    

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

非行防止教室が行われました。

11月26日(金)の3限に3年次が、4限に1年次が、非行防止教室を受けました。

今回は【災害時における情報防災訓練】ということで、LINEオフィシャルインストラクターの宮崎様にオンラインで講義していただきました。

災害時におけるSNS上の情報について、実際にカードなどを活用し、災害時にどのような情報モラルが求められるかを学習する良い機会となりました。

(写真は3限の3年次生対象のものです)

 

日本は災害大国と言われています。現に先月には川口市内で震度5強を観測する地震も起きました。

災害は起きてほしくはありませんが、いつ起きても対応できるように準備しておきましょう。