学校ブログ

学校からのお知らせ

5/3~5/9 主な予定

皐月・五月です。
連休明けは更衣になります。
気温がぐっと上がる日も増え、体調を崩しやすくなる時期ですので、しっかりした食事・睡眠を意識していきましょう。

  3日(月)憲法記念日

  4日(火)みどりの日
  5日(水)こどもの日
  6日(木)平常授業
      更衣
      1・2年スタサポ分析会
  7日(金)平常授業
      理数科1年基礎科学講座②
  8日(土)3年第1回全統記述模試
      理数科1年保護者会(PM)
  9日(日)

※行事予定は変更になる場合があります。

離任式

お世話になった先生方をお迎えして離任式を行いました。
密を避けるため、2,3年次生のみの参加となりましたが、6名の先生方から最後のお話をいただくことができました。

先生方の学生時代の体験や近況など、温かいお話を聞かせていただきました。


最後は生徒会長からお礼の言葉と、

生徒会からお花をお贈りしました。


先生方の新しい学校でのますますのご活躍を祈念しております。
そして、これからも川口市立高校を見守ってください。
今まで本当にありがとうございました!

 

4/26~5/2 主な予定

GW期間に入ります。
楽しく遠出や会食はできませんが、有意義に計画をたて、年度スタートの疲れを是非癒してください。

26日(月)平常授業
      2年次内科検診
27日(火)平常授業
28日(水)40分×7限
      離任式
29日(木)昭和の日
30日(金)平常授業
      理数科1年基礎科学講座①
  1日(土)
  2日(日)3年第1回全統共通テストマーク模試

※行事予定は変更になる場合があります。

1年次「進路オリエンテーション」実施

 4月22日(木)6・7限、1年次「進路オリエンテーション」を大ホールで行いました。密を避けるため、奇数・偶数クラスに分けて実施しました。
 はじめに、1年次主任からの話、次に1年次進路指導担当からの説明がありました。
 1年次主任からは、「高い意識」と「良い環境」によって学ぶことの楽しさを知ることで、「大きな成長」の第一歩をスタートしてほしいという話がありました。

 続いて、1年次進路指導担当により、『進路の手引き』の読み合わせが行われ、さらに、①朝学習の定着、②学習時間の記録、③ドリカム手帳(未来手帳)の活用についての話がありました。

 6・7限のうち、オリエンテーションに当たっていないクラスは、各HR教室で進路希望調査を行いました。
 なお、理数科(3組)は、21日(水)から23日(金)まで「理数科オリエンテーション合宿」を実施しているため、こちらのオリエンテーションには参加しません。
 1年生が先輩たち同様、夢を持ち、その実現に向かって具体的な目標を立てて前進していくことを期待しています。頑張れ!1年生。

 

痴漢犯罪防止啓発動画視聴のご案内

 埼玉県警察本部地域部鉄道警察隊からのお知らせです。
 
「新学期が始まり、初めての電車通学の方も多くいらっしゃると思います。新学期が始まる4~6月は電車内での痴漢犯罪が多く発生する時期になります。
 今回、鉄道警察隊では、痴漢犯罪防止についての動画を作成し、YouTubeで配信しました。
 〇動画タイトル
  「あなたの勇気と優しさで~痴漢犯罪防止講話~」
 〇動画内容
  ・電車内での卑猥な犯罪行為
  ・痴漢被害に遭いやすい時間・場所
  ・痴漢被害に遭わないための防止策
  ・痴漢被害に遭った場合の対応、110番通報要領
  ・痴漢犯人に間違われないための方法
  ・鉄道警察隊の活動
 
 年齢・性別にとらわれず、幅広い方々に参考としていただける内容となっていますので、是非ご家族でご視聴ください。」
 
 URL→ https://youtu.be/cOVZbFsH7kc
 痴漢犯罪防止講話・動画リーフレット.jpg