学校ブログ

学校からのお知らせ

11/28~12/4 主な予定

大きな行事が続きましたが、また日常の学校生活に戻ります。

行事で学んだことを是非、日常生活に活かし、学校生活の質を上げていきましょう。

 

11月28日(日)2年次修学旅行・研修旅行(~11/28)

   29日(月)1年TGG英語村研修

         2年代休

         3年午前授業

   30日(火)1年球技大会

         2年代休

         3年午前授業

12月 1日(水)平常授業   

    2日(木)平常授業(ノーチャイムデー) 期末考査1週間前

    3日(金) 〃

    4日(土) 土曜講習    

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

非行防止教室が行われました。

11月26日(金)の3限に3年次が、4限に1年次が、非行防止教室を受けました。

今回は【災害時における情報防災訓練】ということで、LINEオフィシャルインストラクターの宮崎様にオンラインで講義していただきました。

災害時におけるSNS上の情報について、実際にカードなどを活用し、災害時にどのような情報モラルが求められるかを学習する良い機会となりました。

(写真は3限の3年次生対象のものです)

 

日本は災害大国と言われています。現に先月には川口市内で震度5強を観測する地震も起きました。

災害は起きてほしくはありませんが、いつ起きても対応できるように準備しておきましょう。

マラソン大会を終えて

令和3年11月18日㈭ 快晴の秋風のなか、3年ぶりに迎えたマラソン大会。全校生徒が一同に会するには久しぶりのことでした。体育の授業において、体力を上げ、走る喜びを知りました。そして、当日、チャレンジする気持ちをもって、男子、女子ともに彩湖2周の10kmを、全員が充実感をもって走りきることができました。本当に無事に終えられて良かったと感じています。PTA・講演会の皆様、先生方、御協力ありがとうございました。

体育科 マラソン大会担当 鈴木久幹

 

スタート直後の上り坂。彩湖を背にして、女子が1周目を走ります。鉢巻の生徒たちはシード選手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遅れてスタートした男子の先頭集団が、1周目を終えて女子を抜いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筝曲部訪問

筝曲部は1年2名、2年1名の3名で活動しています。

火・木の週に二日、大アリーナの宿泊研修室が練習場です。月に数回、日暮里からプロの先生も指導にいらっしゃいます。先生は、総合高校時代からかれこれ15年以上、筝曲部の指導をしてくださっているそうです。

「お琴なんて難しそう!」と思うかもしれませんが、部員は3人とも、高校に入って始めた言わば初心者。さらに3人とも今年の4月にそろって入部したメンバーだそうです。なのに、この日は所見の曲をぱっとこなし、思わず「本当に初めてまだ半年ですか???」と聞いてしまうほど。驚かされました。先生曰く「上達は早いです」とのことでした。

 

筝曲部に入った理由を聞いてみたところ、「お琴を弾いてみたかったから。」「ギターとクラリネットをやっていて、和の楽器もやりたかったから。」やはり、音楽への熱は高いメンバーです。

「琴を習おうという高校生は本当に少ないですよ。」と仰る先生ですが、いやいや、演奏できる人が少ないからこそ貴重な、そして美しい音色は心に染み入ってきます。顧問の寿原先生も思わず体を揺らしながら聞き入っていました。

 

 是非、筝曲部でお琴に挑戦してみませんか?

11/21~11/27 主な予定

 修学旅行・研修旅行が近づいてきました。当初の予定と行く先は変わりましたが、事前学習を生かし、充実した旅行にしてほしいと願います。元気な笑顔での帰校を待っています。留守を守る1・3年次も時間割変更や行事等が続きます。今一度確認してください。

 

11月21日(日)全統プレ共通テスト

   22日(月)平常授業

   23日(火)勤労感謝の日   

   24日(水)平常授業

   25日(木)2年修学旅行・研修旅行(~11/29)

         1・3年午前授業

   26日(金)  〃 

         非行防止教室(1・3年)

   27日(土)   土曜講習(1・3年)

         保護者対象進路講演会(1年)

         1年次保護者会

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

11/14~11/20 主な予定

理数科のお茶の水大学訪問や大ホールでの年次集会など、今まで自粛していた活動が少しずつ戻りつつあり、嬉しい限りです。

今週はマラソン大会が3年ぶりに行われます。各自ベストを尽くせるよう、睡眠、食事、と体調をしっかり整えていきましょう。

11月14日(日)県民の日

   15日(月)平常授業(木曜日課)

   16日(火)平常授業   

   17日(水) 〃

   18日(木)マラソン大会(雨天時 金曜日課)

   19日(金) 平常授業 マラソン大会予備日 

   20日(土)   土曜講習

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

理数科説明会のお礼 高校生からのメッセージ

第4回学校説明会(理数科)にご参加くださった皆様、ありがとうございました。

本日、お話しさせていただいた3名の理数科生徒から中学生の皆さんへのメッセージです。

来春、理数科でお待ちしております!

茶道部訪問

茶道部にお邪魔しました。

1年生6名、2年生3名の9名で、毎週月曜日に活動しています。

顧問の先生以外に、茶道の先生にもお越しいただいて茶室で直接指導を受けることができます。

まずはご挨拶を。

お菓子もいただけますが、もちろん黙食です。

 

先生から直接ご指導をいただきます。

 

 

ご指導の成果が流れるような所作によく出ていますね。

休憩中です。やはり足は痺れます……。

今、正座することは本当に激減しましたね。だからこそ、あらためて正座の凛とした美しさを感じることができました。とは言え、やはり痛い……。

後半は2年生が1年生に指導します。それを温かく💛見守る先生方です。

最後まで先輩、後輩仲良く片付けます。拭く布の洗い方も決まりがあるなんて驚きました。

日本文化の美しさをしみじみ感じられるお茶。

どうしても慌ただしい日常を過ごしがちですが、茶道室にはゆっくりと素敵な時間が流れていました。

合唱部訪問

合唱部は高校生5名と中学生11名の16名の部員で活動しています。

今春開校した附属中学の1年生を迎えた合唱部の練習風景を紹介します。

 中学生と高校生は活動時間が違うので、合同で練習できる時間はとても短く、(この日は16:00に始まり、16:45には中学生は終了していました。)1分1秒たりとも無駄にせず、練習に励んでいました。

 

部員全員での合唱です。心のこもったハーモニーを聞いていると自然と聞いているほうも体が動きます。

 

 

小松先生の「声は腹から出すんだよ。」の指導で、皆、表情が緩みつつ、次の瞬間立ち姿がよりピッと伸びました。心地よい緊張感を感じます。

ここで、中学生が部活終了となり、一度全員で連絡会。

 そのあと高校生だけの練習が再開です。

新たなチャレンジとして今ミュージカルに取り組んでいるそうで、まるでラップのような発音や、難しい音取りに苦戦しながら何度も何度も繰り返しているのを聞いていると、なんだか無性に東京ディズニーランドに行きたくなりました!

完成が楽しみです!

そして部長から「現在、男子部員大募集中!」だそうです。未来の石丸幹二さんや山崎育三郎さんが合唱部から生まれたら素敵ですね!もちろん女子部員も大歓迎です。

顧問の小松先生をはじめ、とにかく全員が楽しそうに歌っている姿が印象的な合唱部。コロナが収まり、少しでも多くその練習成果が発揮できるステージが増えることを願います。

 

 

11/7~11/13 主な予定

 

今月はマラソン大会や、修学旅行、1年時のTGG英語村研修など校外行事が続きます。コロナで出来なかったことが少しずつ復活していることに嬉しさと安心感すら感じる今日この頃。当たり前のことが当たり前にできる喜びを感じながら、でもまだ油断せず、高校生活を満喫しましょう!

11月 7日(日)英検2次

    8日(月)平常授業

    9日(火) 〃   

   10日(水) 〃

   11日(木) 〃   2年進路講演会

   12日(金)  〃 

   13日(土)   土曜講習(2年) 第4回学校説明会

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

書道部訪問

先日、書道部にお邪魔しました。

部員数は8名で決して多くはありませんが、少数精鋭で和気藹々と楽しそうに活動している雰囲気が素敵でした。

この日は第60回高校書道展に出品する作品の締め切りが近いということで、いつも以上に集中している姿が見られたようです。

(それでもなぜかちょくちょく笑いが起こる明るい部室……)

顧問の先生から手取り足取り丁寧な指導を受けて、

(この後、彼は「書けたー!すげー!」を連呼し……)

出来上がった作品はさすがにどれも力作ばかりでした。

最後にピンと張った揮毫中の空気をご紹介します。

 メリハリの効いた楽しい書道部でした。

 

 

10/31~11/6 主な予定

 

早いもので今年も霜月です。

残すところ2か月となりました。

終わりよければ全てよし。残り2か月、一日一日を充実させて、良い一年だった!と言いたいですね。

 

10月31日(日)

11月 1日(月)平常授業

    2日(火) 〃   

    3日(水)文化の日

    4日(木)平常授業

    5日(金)  〃 

    6日(土)   ベネッセ総合学力テスト(1~3年)

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

10/24~10/30 主な予定

中間考査お疲れさまでした!納得の結果だったでしょうか?

テストは終わった後が勝負です。しっかり見直して次に活かしていきましょう。

 

10月24日(日)第3回学校説明会

   25日(月)平常授業

   26日(火) 〃   

   27日(水) 〃

   28日(木) 〃

   29日(金)  〃 

         理数科1年つくば学外研修

   30日(土)   土曜講習

         2年修学旅行保護者説明会+進路講演会

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

情報の授業

考査前になりますが、情報の授業で生徒の発表がありました。

数名のグループごとに「青春」のテーマに沿った動画作品を作成するというものです。

テーマ以外は使用するアプリも何もかも自由という中で、それぞれの好きな曲、アングル、動き等々、見ていても楽しい発表でした。

ただ、この授業のねらいは、楽しく動画を作成することだけではありません。(それも大切ですが)

真のねらいは、自分たちだけで試行錯誤しながらの動画編集作業を通して「解決したい問題を考える」こと。

5年後には今使っている技術はもうないかもしれない。新しい技術が次々と出てくる、わからないのは当たり前、そんな時代を生きる私たちにとって、「それをどうしていくか」「どう楽しむか」が大切になってきます。動画作成を通して「わからないところを解決していく」ことが欠かせなくなってくるのですね。

共通テストでも話題になっている「情報」。

ますます注目度アップです。

生徒会活動 放送のお知らせ

本校生徒会と川口警察署が共同で作成した「特殊詐欺防止」の動画について、J:comのニュースで放送されることがわかりました。生徒会渾身の作品です。よろしければぜひご視聴ください。

放送予定時間

10月27日(水) 17:00

          20:30

          22:30

10月28日(木)  7:00

          10:00

          11:00

 

 

 

10/17~10/23 主な予定

いよいよ中間考査週間です。寒暖差が大きい最近ですので、ベストな体調で考査に臨めるよう体調管理にも気を付けていきましょう! 

10月17日(日)

   18日(月)平常授業

   19日(火)中間考査一日目   

   20日(水) 〃  二日目

   21日(木) 〃  三日目

   22日(金)  〃    四日目

         3年進路講演会

   23日(土)   第3回全統記述模試

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

10/10~10/16 主な予定

中間考査が近づいてきたせいでしょうか、早朝からあちこちで勉強している姿が増えてきました。

悔いのないよう、納得のいく結果が手にできるよう!積み重ねていきましょう!

 

10月10日(日)第3回全統共通テスト模試

         英検一次(会場校)

   11日(月)平常授業

   12日(火) 〃   中間考査一週間前   

   13日(水) 〃

   14日(木) 〃

   15日(金)  〃

   16日(土) 

※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

10/3(日)~10/9(土) 主な予定

1日から通常登校に戻り、ようやく全員の顔がそろうようになりました。まだまだゴールが見えないコロナ禍、我慢することの多い毎日ですが、当たり前のことが当たり前にできる幸せを見つけながら、秋の一日一日を大切に過ごしたいものです。

 

10月3日(日)新体操部演技発表会(大アリーナ)

   4日(月)平常授業

   5日(火) 〃

   6日(水) 〃

   7日(木) 〃

   8日(金)  〃

   9日(土)   ベネッセ記述模試(3年)

 ※予定は変更する場合があります。ご承知おきください。

土曜講習

緊急事態宣言が解除され、土曜講習を実施することができました。

模試対策ということで普段とはちょっぴり違う雰囲気のなか、意欲的に取り組む姿が見られました。

 

200分の頑張りは必ず力になります。学びを丁寧に重ねていきましょう!

教育実習生よりのメッセージ

後期の教育実習が終わりました。

明るい笑顔で、一生けん命授業等に取り組んでいる姿がとても印象的でした。3週間の短い期間でしたが、学生から社会人に一歩近づき、先生としての顔つきになってきたようです。ぜひ教員になって、本校に戻ってこられることを楽しみにしています!

高校生にとって、実習生は4、5年後の自分の姿を思い描く良いお手本になります。実習生の姿を通して、自分の進路を考える良い機会になったことと思います。

 

実習生からメッセージをいただいたので紹介します。

 

Mさん

〈印象)川口市立高校の生徒はみんな目標に向かって努力していて、キラキラと輝いているなと感じました。また、とても笑顔が素敵で、教育実習生の私にまでパワーをくれるような生徒が多く、楽しく過ごすことができました。

〈メッセージ〉みんな目標に向かって努力をしていて素晴らしい学校だと思いました。これからもこの川口市立高校でたくさん学習し、友人とたくさん思い出を作り、一生に一度の高校生活を楽しんでください。皆さんのこれからのご健闘、ご活躍を心からお祈りしています。目標に向かい、頑張ってください。

 

Kさん

〈印象〉川口市立高校はみんな落ち着いていて、笑顔の素晴らしい生徒が多い印象です。授業中はみんなしっかり先生の話を聞き、一生懸命に取り組む姿、とても素晴らしいです。笑顔で話しかけてくれたり、優しく接してくれたり、とても過ごしやすい環境になっています。

〈メッセージ〉高校生活はあっという間です。だから今この瞬間を存分に全力で楽しんでください!今の川口市立高校の生徒は、一生懸命で笑顔で接することができるという素晴らしい人間性を持っています。なので、みんなの良さを発揮して輝いてください。皆さんのこれからのご健闘・ご活躍を心からお祈りしています。