学校からのお知らせ
冨田紗帆さん U20日本陸上競技選手権大会優勝報告
6月27日に新潟県デンカビッグスワンスタジアムで開催されたU20日本選手権において、女子3000m障害で優勝した3年スポ科の冨田紗帆さんが、校長先生に大会結果の報告を行いました。冨田さんは7月下旬から福岡で行われるインターハイ女子1500mに出場予定です。活躍を期待しています!
【教職員】救命救急法研修を行いました。
7月1日から生徒は期末考査となっていますが、7月1~3日の午後の時間を利用し、教職員は救命救急法の研修を行いました。
これは本校の養護教諭主催で毎年1回、この時期に開催されるもので、胸骨圧迫やAEDの使用方法などを再確認するために行われています。
養護の先生方、ありがとうございました!
期末考査1週間前!
7月1日から4日までが期末考査ということで、今週から試験1週間前となっております。
いつも以上に学校内のいたるところで勉強に励む生徒の姿が見られます。
中には先生に質問をし、丁寧に教わっている姿も見られました。
今学期の締めくくりとなる考査。悔いの残らないように頑張りましょう!
新生徒会本部役員が校長室を訪問しました。
本日の昼休みに、生徒会長の比企さん、副会長の福井さん、宮下さんが校長先生にご挨拶に伺い、校長先生から直接激励の言葉をいただきました。
交通安全教室が行われました。
2024年6月20日、7限の時間に交通安全教室が行われました。
当日は川口市交通安全対策課よりお招きし、お話しいただきました。
会場の都合上、3年次は大ホールにて対面で、1・2年生は各教室でリモートという形での実施となりました。
埼玉県内でも多発している交通事故。特に本校は自転車を利用している生徒が9割以上いるため、注意が必要です。
今回の話を聞き、常に安全を意識してみましょう。