学校ブログ

学校からのお知らせ

【1年次】租税教室を行いました。

7月19日(水) 3限、川口税務署の方をお招きし、1年次生を対象に租税教室を行いました。

普段あまり意識することのない税金について学びを深めることができたのではないでしょうか。

18歳から有権者です。将来のことを考える良いきっかけとなればと思います。

令和5年度高校生のためのオペラ鑑賞教室に参加しました。

7月15日(土)新国立劇場で、プッチーニ作曲歌劇「ラ・ボエーム」全幕を鑑賞しました。

「オペラを初めて観たが、演出や舞台装置が想像を遥かに超えていた。」「歌が音楽に負けていなかった部分が、とても驚きだった。」「オペラ=難しくて何言ってるのかわからないという印象があったのですが実際は字幕もあり話も理解しやすいもので素晴らしい経験になった。」

・・・などなど、参加した生徒の皆さんにとって、大変貴重な体験となりました。

今回希望者のみの参加でしたが、「知っている」と「知らない」の差はとても大きいものだと思います。

在校生の皆さん、そして来年入学してくる予定の皆さん、次の機会には是非オペラの鑑賞を体験しましょう!

 

7月16日(日)~7月20日(木)の主な予定

7月16日(日)~7月20日(木)の主な予定です。

時間割や内容は、年次・クラスによって異なります。生徒の皆さんは、内容をそれぞれ確認しましょう。

 

7月17日(月) 海の日(祝日)

7月18日(火) 午前中4時間授業  ※1年次は球技大会、3年次は卒業アルバム撮影があります。

                  ※2年次スポーツ科学コースはスケート教室があります。

7月19日(水) 午前中4時間授業  ※全校集会があります。

7月20日(木) 大掃除、終業式・壮行会、LHR

 

7月21日(金)から夏季休業となります。生活リズムを整え、健康的で有意義な夏休みにしてほしいと願います。

 

 

【2年次】進路講演会を行いました

 7月13日(木)、6限に大ホールにて進路講演会を行いました。リクルートより講師をお招きし、特にオープンキャンパスの参加の仕方について御講演いただきました。「自分」が主語であること、大学進学が社会への第一歩だと考えてほしいということ、自分が大事にする「芯」を持つことなど、意識の持ち方としても貴重なお話をいただきました。生徒は、まだまだぼんやりとしか考えられていなかった進路について、少しずつですが明確な視点を持てるようになってきたようです。

【スポーツ科学コース】3学年合同集会を行いました

 7月13日(木)5限、スポーツ科学コースは1~3年次合同で柔道場にて集会を行いました。改めてスポーツ科学コースの生徒として何を頑張ってほしいのか、本校で何を学んでほしいのか、社会で出たときの自分の長所は何かということとともに、意識次第で人間性はどこまでも高められるということを伝えました。意識高くあろうという気持ちは、話を聞く生徒の姿勢や目線に表れていますね。