新着情報

グローバル教育

令和4年度フィンドレー高校長期留学事業および川口市高校生海外派遣事業の中止について

令和4年度フィンドレー高校長期留学事業および川口市高校生海外派遣事業について、中止が決定されました。

ご理解の程、よろしくお願いいたします。

令和4年度フィンドレー高校長期留学事業および川口市高校生海外派遣事業の中止について.pdf

【2年次】グローバル教育ワークショップ:「環境について考える・調べる・伝える」第1回

今年度の本校のグローバル教育は、SDGsを柱にした学習を計画し、1年次:「教育」、2年次:「環境」、3年次:「平等」をテーマとして設定しました。1学期末に3年次がHR委員を中心に充実した実践を行いましたが(詳しくはこちら)、今回の10月14日は、2年次での学習の第1回となります。各クラスともHR委員が進行役となって、(1)世界中の青年が環境に関して述べている資料(一人一人が違う資料)を読み、(2)4人ずつのグループを組んでそれぞれの資料を共有し、(3)グループの代表が、クラスの前で共有した情報を発表という手順です。発表の内容は、①意見を述べている青年の名前と出身国、②その人の環境に関する問題・課題事例、③それを解決する提案、④以上に対しての自分の意見・感想、です。

 

1年次英語のパフォーマンステスト

分散登校が終了した10月、1年次のCIRの授業では、パフォーマンステストが行われています。今回は、生徒がペアになって考えた「夢の製品」について、その製品説明を英語で行うというものです。小物を用意したり、黒板に図解したり、パワーポイントの作品を作ったりしながら、これまでに何度も確認してきた発表presenntationの技術を活用して、生徒は皆、一生懸命クラスの前で説明しています。発表についての評価は、CIRはもちろんですが、生徒それぞれも行っています。

評価シート

緊急事態対応の授業がスタート

緊急事態に対応した分散授業が始まりました。本日は、名簿の前半の生徒が登校し、密を避けた教室で授業を受け、後半の生徒は、家でオンラインの授業を受けています。CIRによる2年次の授業では、教室とオンラインのどちらも、グループに分かれ、OREOOpinion意見Reason理由Example例示Opinion意見)の活動を進めました。まだまだ不慣れな点が残されていますが、今後の動向を見ながら、さらに効果的な授業手順を探求しています。

   

English Summer Camp を終えてー感想とビデオ作品

コロナ禍の中での4日間の English Summer Camp。毎朝の検温、マスク、ディスタンスと、様々な困難な状況を乗り越えて、参加した生徒は皆、充実感と達成感をもって終了することができました。最終日に発表したビデオ作品と参加者の感想のいくつかをアップします。