新着情報

グローバル教育

English Summer Camp 2日目

2日目は各教室で活動を開始しました。1時間目の活動は、Jeopardyというアメリカの人気クイズ番組の形式を模して、パネルからクイズの答えをあてるものでした。英語の質問に英語で考えて答える活動ができました。2、3時間目は、Make a Countryという企画で、想像上の国を班で考え、それを描いて発表する活動です。各班とも、想像上の国の名前、国旗、シンボル、言語等を、自分達で描いたきれいな絵をもとに上手に発表しました。
午後は昨日と同様にCIRと会話する活動です。4時間目は時間を区切って班がローテションし、5時間目は時間を長くとってたくさん話せるよう全員ががんばりました。

 

オーストラリア短期留学 2日目

いよいよ本日から英語の授業が始まりました。

午前中は英語の授業を行いました。

一人一人体調やステイ先の様子を聞かれた後、自己紹介にじっくり取り組みました。 

緊張した面持ちながら全員頑張りました。

 

ホームステイ先で使えそうな便利なフレーズを学び、

オーストラリアのスラングの多さにビックリ!

早速ステイ先で役に立つでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

一生懸命メモを取る生徒たち。

 

 

 

午後はDarling Downs  Adventist Collegeに向かいました。

現地の生徒とバディになり、授業を受けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

農業やシェイクスピア、キリスト教について、慣れない授業に苦戦する生徒たちでした。

 

明日も午前は英語の授業、午後は現地校の授業を頑張ります。

 

オーストラリア短期留学1日目

 空港到着後の本日は、まずはじめにMount Coot-thaからブリスベンの街を一望しました。天気にも恵まれ、素晴らしい景色を見ながら初めてのスナックタイム。小さなりんごを渡されて、戸惑いながらもかじりって文化の違いを早速感じていました。

 そのあとはLone Pine Koala Sanctuaryで動物たちとの触れ合いの時間を過ごしました。コアラがゆっくりと食事をしている姿に癒されたり、カンガルーが手から餌を食べてくれているのに感動したりと、あっという間の時間を過ごしました。

 その後、1時間半ほどしてからいよいよホストファミリーと対面。緊張や面持ちでそれぞれの家庭に帰っていきました。

 明日からいよいよ学校が始まります。

 

オーストラリア短期留学

 オーストラリア短期留学がいよいよスタートしました。「夕方の飛行機なのに、朝からソワソワしていました」と、緊張しながらもこの日を楽しみにしていた様子が伺えます。

 ご家族に空港で見送られ、8時間の飛行を経て全員ブリスベンに元気に到着しました。早速入国審査で英語で1人ずつ質問され、ドキドキしながらもみんな頑張って答えていました。

 現地のコーディネーターの方によると、今年は例年よりもちょっと風が強く寒く感じるかもしれないとのことでした。

 今日はこれから動物公園を訪れ、夕方ホストファミリーと対面をします。

English Summer Camp 1日目

今年もEnglish Camp が始まりました。参加生徒とCIRが全員小ホールに集合し、班単位でCIRに質問をしたり歌を歌ったりのゲームでチームワーク作りを行いました。2時間目からは各教室に分かれ、示された英文を表す絵をボードに描いて、それを皆で英語に再現するゲームScenario Pictionary、3時間目は、1分間スピーチを実践しました。
午後は、CIRと語り合う時間です。4時間目は時間を決めてローテーションし、5時間目は長い時間でじっくり語り合いました。