弓道部
【弓道部】関東高等学校弓道個人選手権大会県予選
7月29・30日に県立武道館にて行われた関東個人選手権の県予選に参加しました。
女子は2年福澤が1次予選通過したものの、惜しくも2次予選にて敗退。
男子は2年藤井・荒瀬・伊藤が1次予選通過。
藤井と荒瀬は2次予選も突破し、決勝進出。荒瀬は累計12射10中で12位入賞となり、見事関東大会本大会の出場権を獲得しました。
新チームとなって最初の公式戦で緊張から実力が発揮しきれなかった生徒もおりましたが、上位大会へ進むことができました。上位大会に向けて、また、今後の試合に向けて今後もますます練習に励みます。
応援よろしくお願いします。
【弓道部】南部地区大会(3年生大会)
6月23日に大宮公園弓道場にて行われた南部地区大会に参加しました。
この大会は3年生のみ出場できる大会で、3年生にとっては最後の試合になります。
あいにくの雨でしたが、女子個人で窪田・三浦が入賞することができました。
3年生は7月4日の引退式をもって部活を引退します。
2年間応援ありがとうございました。
新しい代のデビュー戦は7月29・30日になります。
今後も応援よろしくお願いします。
【弓道部】学校総合体育大会埼玉県予選団体戦・個人戦3次予選
6月22日土曜日に県立武道館にて学校総合体育大会埼玉県予選団体戦・個人戦3次予選に出場してきました。
前週の結果で上位12チームまで絞られた中から4チームのみが決勝リーグに進めるところでしたが惜しくも男女ともに3次予選にて敗退となりました。
個人で通過していた3年・森も的中が振るわず残念ながら敗退となりました。
日ごろの練習の成果を発揮しきることができず悔しい思いをした生徒たちでしたが、男女ともに12チームに入ることができたことは入賞には至りませんでしたが大きな実績です。
様々な形で保護者の皆さま・OBOGの皆さまから応援いただきました。
今後とも応援の程よろしくお願いいたします。
【弓道部】学校総合体育大会埼玉県予選団体戦・個人戦2次予選
6月15日・17日に県立武道館にてインターハイ予選団体戦・個人戦2次予選が行われました。
15日に行われた男子の試合では、1立目20射10中、2立目20射13中、計23中で12位タイ。
3次予選に進めるのは上位12チームのため、一本競射となり4-4、4-2で勝利し3次予選進出を決めました。
男子個人で出場した選手は4射1中で残念ながら敗退となりました。
17日に行われた女子の試合では、1立目20射11中、2立目20射16中、計27中で2位。
1位まで1本差と非常にいい形で3次予選進出を決めました。
女子個人で出場した選手は4射2中、4射1中、累計3中で残念ながら敗退となりました。
来週土曜日22日に3次予選並びに決勝リーグが行われます。
1つでも上の順位が取れるように残り1週間頑張ります!
【弓道部】学校総合体育大会埼玉県予選個人戦
4月28日に県立武道館にて行われた学総個人戦に出場しました。
この大会は希望する生徒は全員が出場できる大会です。そのため3年生にとっては全員がチャレンジできる上位大会につながる最後の公式戦でした。
気合の入ってしまった選手も多く、結果に結びつかなかったものもいましたが男子3名、女子2名計5名が6月に行われる2次予選へ進めることになりました。
6月には団体戦もあるので、残り1か月今回の反省を生かすことができるよう練習していきます。