女子バスケットボール部
新人戦南部ベスト4進出!
新人戦南部予選ベスト4決め。今までに一度も戦ったことがない相手との緊張の1戦でした。
試合は、両校1歩も譲ることなく、最後の最後まで勝敗が分からない状態が続きました。苦しい場面が何度もありましたが、自分たちの課題であるボックスアウトやオフェンスリバウンドを徹底し、成果に繋げられたと思います。また、ベンチで応援してくれる5人の「絶対に勝つ!」という強い気持ちが、コートにいる私達にも伝わり、部員全員で戦う一体感を感じることができました。
結果は、54対55という僅差で勝利し、『南部ベスト4』に入ることができました。ベスト4進出後は、リーグ戦となり、修学旅行の日程と重なる事がわかっていました。そのため、大会前に修学旅行への参加、不参加を自分たちで選択しなければならず、部員で何度も話し合い、大会に出る事を全員で決めました。そんな背景もあり、この試合に賭ける思いはより一層大きかったです。
10人という少ない部員ではありますが、それに負けない運動量 、チームとしての一体感。そして、何より1番側で自分達の事を理解し、ポジティブにさせてくれる若井先生に心から感謝し、次の試合もワンチームで戦って行きたいと思います。(2年 櫻井)
新人戦県大会出場決定!!
新人大会南部地区予選1回戦は39対107で勝利し、県大会出場を決めました。このチームで戦う初めての公式戦で、10人全員が試合に出ることができました。
試合の最初はみんな緊張していて自分たちのプレーができていなかったけれど、試合が進むにつれてゴールに向かうプレーが増え、積極的にシュートを狙うようになっていきました。一人ひとりが全力で試合に挑み、全員がシュートを決めることができました。初戦をしっかりと勝ちきることで自分たちの自信に繋げられました。しかし、まだまだミスが多く、改善点があるので、1週間後の2回戦に向けて、限られた時間と少ない人数の中で自分たちができる精一杯の練習をし、2回戦は1回戦よりもっと良い試合ができるようにがんばります。
県大会出場を決めることができ、私たちの目標である「県ベスト8」に一歩近づくことができました。この調子で2回戦以降の試合も頑張ります。目標を達成できるようにチーム全員で精進していきますので応援よろしくお願いします。(2年 副部長 冨澤)
練習再開!!
二学期が始まってからずっと続いていた分散登校が終わり、全員での練習が再開しました。分散登校中は、限られた時間と人数の中でできることをひとりひとりが全力で取り組み、質の高い練習をすることができました。
以前は少ないと感じていた10人での練習が、再開してからは “10人もいる” という感覚に変わり、毎日全員でできることが当たり前ではなく、とてもありがたいことだというのを実感しました。
一ヶ月後には新人戦南部予選が始まります。これは、私たちの目標である【県ベスト8】に繋がる大事な大会です。
チームでやってきたことを更に徹底し、当日自信を持ってプレーできるように、大会までの残りの練習も全力で取り組みます。
たくさんの方に愛され、応援していただけるチームを目指して頑張りますので、新チームも応援よろしくお願いします。(部長 村田)
女子バスケ インハイ埼玉県大会を終えて
皆で挑んだ県大会2回戦。私にとって最後の大会となりました。
前日の一回戦は緊張して良いプレーが出来ず、チームに迷惑をかけてしまいました。
気持ちを切り替えて「今日こそはやってやろう」と思い、コートに入りました。対戦相手は県上位校で、もしかしたらボロボロに負けてしまうのではないかと思っていました。しかし、1.2ピリは両者一歩も譲らず、粘り続け、同点で前半を終了する事が出来ました。最終的には後半で勢いをつけられ、負けてしまいましたが、最後にとても良い試合をする事ができました。先生や仲間に「今までで1番良いプレーだったよ」と言って貰えてとても嬉しかったです。自分自身も心から楽しんでプレーできました。
最後まで応援して支えてくださった沢山の方々、本当にありがとうございました。
川口市立女バスはもっと強くなります!これからも応援よろしくお願いします!
(3年 石戸)
今大会も県大会ベスト16。引退する3年生の思いを胸に、またがんばります。
県大会に向けて
インターハイ南部地区予選で勝利し、県大会出場を決めました。早速、今週末から県大会が始まります。前回の県大会での経験から更に成長した部員の活躍が楽しみです。以下、県大会に向けて3年生の抱負を紹介致します。
県大会常勝 常昇 常笑をモットーに全力で楽しんで挑戦者として堂々と戦ってきます!植田
今までの練習の成果を発揮して自分の得意なプレーでチームに貢献し、全力で戦います!小野
自分にとって最後の大会になるので悔いのない試合に出来るように全力で頑張ります!石戸
県大会という貴重な経験を良いものにできるように、県大会に行くことができなかった仲間の分まで頑張ります!小嶋
このメンバーで戦える最後の大会なので、常笑し、試合を勝つことはもちろん楽しみながらプレーします!雨森
3年生全員でできる最後の大会なので協力し合いながら楽しんでベストを尽くしたいです!臼杵
高校最後の大会なので悔いが残らないように頑張ります!廣瀬