剣道部
令和7年度関東大会及びインターハイ県予選結果
①令和7年度関東高等学校剣道大会
茨城県神栖市かみす防災アリーナにて行われた関東大会に女子団体で出場しました。残念ながら予選リーグ敗退となり上位進出はなりませんでしたが、大きな大会に出場できた喜びを感じると共に、良い経験をすることができました。当日は保護者・OBOG等、多くの応援者に足を運んでいただきありがとうございました。
②インターハイ県予選会
6/20.23.24の3日間、学校総合体育大会兼全国高校総体埼玉県予選会に出場しました。
インターハイ出場を最も大きな目標としてこの1年間取り組んできましたが、力及ばず敗退となりました。
(男子団体第5位、女子団体ベスト16、男子個人ベスト16)
3年生は玉竜旗大会に出場する選手以外は引退となります。進路実現に向けて剣道部で培った強い精神力を発揮して取り組んでくれることと思います。
2年生以下はこの悔しさを来年こそは晴らせるように頑張りましょう。
保護者の皆様をはじめ・OBOGの先輩方・稽古に来て下さる関係者の皆様方、いつも応援ありがとうございます。今後共川口市立高校剣道部をよろしくお願い致します。
【剣道部】令和7年度関東大会埼玉県予選会
5月7日(水)、12日(月)、13日(火)に関東大会県予選が行われ、女子団体で第3位となり関東大会出場となりました。これで、男女団体個人の何れかで18年連続出場となります。OB・OGはじめ、保護者、学校、地域の方々等、関係者皆様のご支援のおかげであり、深く感謝申し上げます。関東大会は6月6日~8日、茨城県神栖市かみす防災アリーナで行われます。また、女子個人で小島千渚が第5位、男子団体がベスト16とあと一歩で関東大会出場でした。
関東大会、インターハイ県予選に向けて更に頑張っていきます。
【剣道部】令和7年度南部支部高等学校剣道大会
R7.4.19(土)20(日)に今年度最初の公式戦である南部支部大会が行われました。
結果は以下の通りです。
<男子団体>ベスト8 <女子団体>第3位
<男子個人>高野壮吾 第3位 <女子個人>小島千渚 第2位
個人戦は出場全選手(男女各4名)が県大会出場となりました。
【剣道部】令和6年度夏季休業中 中学生部活動体験(見学)について
剣道部では夏季休業中の下の日程で稽古に参加(見学でもOK)できます。冷房完備ですので涼しい中で稽古ができます。多くの皆様の参加をお待ちしています。
1.日時
①7月30日(火) 13:00~16:00
②8月7日(水) 9:00~12:00
③8月25日(日) 9:00~12:00
④8月26日(月) 9:00~12:00
2.場所 川口市立高校 第1校地 剣道場
3.持ち物 剣道用具(稽古する方)・飲料水
4.申し込み 以下のフォームに入力をお願いいたします。
https://forms.gle/XEj1WcXkvGqWE2S48
5.その他 ・保護者の見学も可能です。
・7月31日(水)は学校説明会開催でこの日は見学のみ(9:00~12:00)となります。
見学される方は、学校説明会の申込から行ってください。
・連絡先 048-483-5917(平日8:30~16:30)
担当 剣道部顧問 栗原
【剣道部】令和6年度1学期活動報告
①女子団体関東大会出場
関東大会県予選会において第5位に入賞し関東大会に出場しました。旧校時代をいれると今回で16回連続出場(団体個人男女何れかにおいて)となりました。先輩方の伝統を引き継ぎ、新たな歴史を作れるように更に精進していきます。
②インターハイ県予選
最大の目標であるインターハイ出場を目指して戦いましたが、残念ながら男子は3回戦敗退、女子はベスト8という結果で目標は達成できませんでした。敗れはしましたが、一年間精一杯取り組んできた達成感を得ることができました。大きな目標は下級生に託されました!
③3年生引退式
期末考査最終日の後、保護者来校のもと3年生の引退式が行われました。玉竜旗に参加する生徒以外は引退となります。3年生それぞれから仲間や保護者への感謝や3年間の思いを立派な言葉にして話をしてくれました。これからは稽古で培った強い精神力で、進路実現に向けて取り組んでいきます。