【女子サッカー部】令和7年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会 結果報告
こんにちは、女子サッカー部です。久方ぶりの更新になってしまいました。
9月から行われた埼玉県高校女子サッカー選手権大会に出場しましたので、結果を報告いたします。
選手権大会で県優勝をすると、12月下旬より兵庫県にて開催される全国高校女子サッカー選手権への出場権が得られます。女子サッカー部も県大会優勝=全国大会出場を掲げ、大会に臨みました。
32チーム39校が参加して行われた埼玉県大会は、5試合を勝ち続けなければ優勝できません。暑さの残る9月中旬からの大会ということで、夏休み期間には積極的に練習試合を行い、チーム力向上と体力向上を図ってきました。
【結果】
9月20日 1回戦 VS 庄和高校 8-0
9月23日 2回戦 VS 浦和西高校 7-0
9月28日 準々決勝 VS 本庄第一高校 2-1
10月4日 準決勝 VS 花咲徳栄高校 0-1
10月13日 3位決定戦VS南稜高校 2-1
第3位 = 関東高等学校女子サッカー選手権大会出場
初戦、2回戦と順調に勝ち上がり、迎えた準々決勝では後半終了間際に勝ち越しゴールを奪う劇的な展開で準決勝進出を決める良い流れかと思いましたが・・・。準決勝では相手の堅い守りを崩せず、一瞬のスキを突かれて敗れてしまいました。全国大会出場を目指していただけに気持ちは落ち込みましたが、関東大会出場に気持ちを切り替え、3位決定戦ではしっかりと勝利を掴むことが出来ました。
昨年度も出場し、初戦で敗れてしまった関東大会になるので、しっかりと良い準備をして今年こそは関東大会での勝利(初戦突破)をして、その勢いで上位進出を果たしていきたいと思います。
大会運営にあたってくださった皆様、対戦相手の皆様、そして応援してくださった皆様のおかげで関東大会出場を果たすことが出来ました。関東大会でもたくさんの応援、よろしくお願いいたします。